• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の問診 > 【整骨院問診のコツ】患者さんのお話を返すテクニックとは?

【整骨院問診のコツ】患者さんのお話を返すテクニックとは?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 【整骨院問診のコツ】 患者さんのお話を返すテクニックとは?
    • いろんな問診テクニックがありますが・・・
    • 問診のための反映的要約の練習法
    • 一緒によく読まれている記事

【整骨院問診のコツ】
患者さんのお話を返すテクニックとは?

 

整骨院での問診のなかで、


患者さんから本音を引き出したい!

また、患者さんに気づきを与えたい!

 

そんなふうに考えている先生はとても多いと思います。

今回は患者さんが安心感を得ることができ、
さらに、患者さんの本音を引き出せる方法をご説明します!

その方法とは、
「患者さんのお話を要約して返してあげること」です。

例えば・・・

はり子さん
昨日、いつものように夜にウォーキングをしていました。
以前から、なんとなく足に違和感があったのですが・・・
昨日階段を下りたときに激痛が走ったのです!
治療家A
以前から痛かったけど特に昨日で我慢できなくなったということですか?

 

治療家が患者さんの言葉を
要約して上げることで患者さんに何が起こると思いますか?

 

それは・・・

=======================

患者さんが聴いてくれていると安心感が増し、
さらに患者さんが自分が本当に言いたい事はこれだ!

=======================

となってくれるのです。

 

いろんな問診テクニックがありますが・・・

 

問診やコミュニケーションを学ぶとよくあるのが
話しを返すというのは「オウム返し」というテクニックをよく聞くと思います。

患者さんが話した語尾などを
そのまま「オウム返し」するというものですね。

会話のテクニックとしては聴いてる感を出せたり
会話のリズムをつくるということでは「オウム返し」もかなり有効です!

でも、問診となった場合には
「オウム返し」だけでは少し物足りないのです。

問診で患者さんのお話を要約して返すテクニックとは?
その話を返すテクニックのポイントは2つあります!

=========
①要約
②反映的要約
=========

この2つです!

① 要約して返してあげる。

患者さんが30秒~1分間でも話しをされます。
それについて先生から・・・

治療家A
こういうことでよろしいでしょうか?
治療家A
私の理解したのはこうですが、いかかがですか?

 

相手が言っている内容をまとめて(要約して)あげて返すということです。

これだけでも、患者さんの中では聴いてもらえた感がでます。
さらに患者さんのなかで再確認できたり、頭が整理されますよね。

 

② 反映的要約をして返してあげる。

患者さんが言ったことを単にまとめて返すことではありません。
言っていないことも含めて、こちらが感じ取ったことと混ぜて返してあげる方法です。

反映的とは?
・・・わかりにくいと思います。

わかりやすい例えがあります。
男女関係においてのよくあるこんな会話です!

 

① 要約の場合・・・

 

はり子さん
私と仕事、どっちが大切なの?
太田
君と仕事どっちか大切だなんて・・・
どちらか選べと言われたら、お前だよ。

 

② 反映的要約の場合・・・

 

はり子さん
私と仕事、どっちが大切なの?
太田
そんな質問がしたくなるほど君を苦しめてたんだね。
君も本当はどっちも大事なのはわかってるはずなのに・・・
そんなに寂しい思いをさせてしまったことを謝るよ

 

彼女が言葉では言ったわけじゃないけど
こうじゃないのかな~など反映させて返すというテクニックです。

・・・いかがだったでしょうか?

患者さんが話されることに対して
少しでも反映的要約ができれば・・・

=======================

患者さんが聴いてくれていると安心感が増し、
さらに患者さんが自分が本当に言いたい事はこれだ!

=======================

と患者さんがなってくれると思いませんか?

 

問診のための反映的要約の練習法

 

練習方法は簡単です!
スタッフ・受付・家族・友達など誰でもOKです。

① まず、話し手が1分間好きなことを話してもらいます。
② 聴き手はそれについて、相手に反映的な要約を返します。
③ 話し手からフィードバックをもらいます。

そこは、合っている。そこは全然違うなど・・・
練習のなかで意見を出し合ってみてくださいね。

ぜひ、練習してみてください(^_^)/

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

真剣に問診を学びたい方へ

「次はいつ来れば良いですか?」問診・説明教材DVDです。
⇒ http://therapistsupport.com/sem/ohta.html

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

>>M1グランプリの優勝者から学ぶ「整骨院の問診のコツ」とは?

>>整骨院での問診「本当の目的を理解して問診していますか?」

 

今日のコーチングクエスチョン

=================

いま、どれくらい患者さんのお話を
意識的に要約して返せていますか?

=================

無意識にやっているときと
やっていないときがきっとあるはずです!

意識的にすることでどんな変化がおこりそうですか?
ぜひ、考えて実践してみてください(^_^)/

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院問診のコツ★問診が始まる前に患者さんに言っておきたいこと整骨院問診のコツ★問診が始まる前に患者さんに言っておきたいこと
  • 整骨院で口コミを10倍増やす方法!・・・でも実は整骨院で口コミを10倍増やす方法!・・・でも実は
  • 整骨院の経営が苦しいときは「かっこつける」のをやめてください!整骨院の経営が苦しいときは「かっこつける」のをやめてください!
  • 【特別企画】繁盛治療院のしくみ【特別企画】繁盛治療院のしくみ
  • 「整骨院やめますか?」それとも「自院の強みを伸ばす」をやめますか?「整骨院やめますか?」それとも「自院の強みを伸ばす」をやめますか?
  • 【悪用厳禁!】整骨院の自費治療メニューを簡単に売る方法を伝授します!【悪用厳禁!】整骨院の自費治療メニューを簡単に売る方法を伝授します!

 整骨院の問診

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院の開院(受付)時間を変えるだけで集客・売上が上がる! 整骨院前の通行人集客の鉄則!「人間のDNAに既に組み込まれていた!」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院の経営理念の作り方「4つの要素と2つの壁」
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 「広告を極めたいならこれだ!」治療院の究極の広告「三行広告」
  • 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る!
  • 整骨院に患者さんが求めていること★ベスト3とは?
  • 【微妙な空気になるぞ!】患者さんとの会話で共通点探しは絶対にしないでください!

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ