こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^
今回のテーマはこれです!
整骨院の自費移行の正しい始め方から儲け方までの完全マニュアル「成功の7ステップ」
保険制度の締め付け
患者さんへのアンケート調査
レセプト作業の煩わしさ
負傷原因を打ち込むめんどくささ などなど
いろんな理由から「自費移行したい」「自費治療の割合を増やしたい」というお気持ちがあってこの記事を読まれていることだと思います。
こちらの記事は以下のような色々な段階の方にお役に立てるような構成になっています。
「自費移行して保険依存から脱却したい!」
(ステップ1からお読みください)
「安全に自費治療の割合をいまより増やしていきたい!」
(ステップ3からお読みください)
「既に完全自費移行をしているが不安が残っている!」
(ステップ4からお読みください)
自費移行についてどの段階の先生が読んでも参考になる。「安全に結果が出せる7つのステップ」にまとめております。
自費移行成功のためは7ステップもあるんですね
そんな簡単なもんちゃいまんねん
売上を落したくないんですよ!
ステップ1:保険施術から自費施術に移行する安全パターン
ステップ2:自費移行でまず考えておきたいこと
ステップ3:自費メニューをつくろう
ステップ4:自費移行のための問診力をつける
ステップ5:自費が売れるセールス力を鍛える
ステップ6:自費移行に成功する集客力とは
ステップ7:経営安定のためのリピートの仕組み
※青文字をクリックするとそれぞれのページに飛びます!
ステップ1:保険施術から自費施術に安全に自費移行する基本パターンを理解する
保険治療100%の状態から、自費移行するためには実は主には4つのパターンしか存在しません。
型がわからないことには想像すらできないからな!
じゃかましいわ!言わすな!
・【早わかり!】保険治療から自費移行するための基本の4つの型を学ぶ
⇒まずはどのようなパターンで自費移行ができるのかを知る必要があります。
・自費治療メニュー導入をマクドから学ぶと安心できる
⇒自費移行のパターンをマクドの成功事例から紐解いていきます。
・自費移行をスタバの成功パターンから学ぶとわかりやすい
⇒スタバがどのように完全禁煙にできたのか?から自費移行のパターンを学べます。
ステップ2:売上が落ちるリスクを回避するために自費移行の行動を起こす前にまず、もっておきたい事
自費移行をしていくときに、絶対にやってはいけないのが不安を解消するためだけに自費移行をすることです。不安を解消させることの行動というのは不安を増幅させることにしか繋がりません。じゃあ、どうすれば良いのか?・・・
全ての「行動・習慣」は「思考」が司ってるのじゃ!
自費移行成功のためには何よりも「目的」が一番大切!
・【一番大切!】自費移行がうまくいく先生のマインド
⇒コーチングの中でも大切にしている目的論についてです。
先生は自費移行するために治療家になったわけではないですよね?
自費移行を成功させるための必要な究極のマインドセット
・「自費移行プチコーチング」自費移行をするときの大切な思考の順番
⇒この思考の順番を間違えてしまうと自費移行に大失敗してしまうかもしれません!
・【きつねとブドウ】自費移行や値上げなどに踏み切れないマインドセットの外し方
⇒「きつねとブドウ」の童話を覚えていますか?自費移行で同じことになっていないでしょうか?
・「本当に無理だと思ってます?」自費がなかなかとれない人の共通点
⇒自分には自費移行できる自信がない・・・自信について説明をしています。
・「自費移行や値上げ」一歩出たいけど、なぜか躊躇してしまう2つのプライド
⇒人はついつい完璧主義になって自費移行に障害が!(特に男性)そのマインドとどのように向き合っていけば良いかを解説しています。
・保険診療と自費治療の”あいだ”
⇒いま、患者さんにサービスしすぎているとか感じていませんか?保険治療と自費治療の心のバランスを保っていきましょう!
・自費治療・予約制導入など「経営の決断」について
⇒「決断」するということは「捨てる」ということ。この自費移行成功にはこの理解が必要です!
ステップ3:自費移行では本当にやりたい自費治療メニューをつくろう
自費移行と言われるぐらいですから、自費メニューがないと何も始まりませんよね。ただ、自費メニューづくりでつまづいている治療家さんが多いのも事実。また、自分ができることからメニューを考えてしまうと、かなり制限されたメニューにもなってしまいます。ですので、ぜひこのステップをじっくりと学んでください。
まずはやりたい・ワクワクなどの感覚からつくってみんしゃい!
【工夫次第で超簡単に!】自費治療メニュー作成・導入方法
・整骨院自費治療メニューづくりの5つのポイントと具体的な作成方法
⇒ 自費移行成功のためにまずはこの5つのポイントを抑えておいてください!
・ほこり被ってませんか?自費メニューを「医療機器を活用してつくる簡単な方法」
⇒既にある医療機器を使い、発送の転換で自費メニューを簡単につくり自費の割合を増やしていきましょう。
・自費治療メニュー「売れる判断★簡単チェック法」
⇒自費治療メニューをつくるときに売れるかどうか?を「OATHの法則」でまずは判断してください。
患者さんに自費治療メニューの価値をうまく効率的に伝える方法
・「自費治療メニューをすすめづらい」・・・これは誰も悪くないです!
⇒今まで、無料だったものを有料にする。言いづらいのは当然ですが自費移行には必須です!
・自費治療メニューの価値を伝える方法(相対的価値について)
⇒患者さんが何と比べているのか?それで価値が10倍にも100倍にもなり自費が売れやすくなります。
・自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」
⇒一般的価値14個の説明とそれらを使い、自費治療メニューの価値を上げる方法を解説しています。
・自費の施術料金が高くても「売れる院と売れない院」
⇒治療技術だけが高くても売れない。それは「知覚価値」があるからなのです。自費移行な大切な知識です。
・【この順番は守れ】損をしない! 自費料金の決め方のコツ
⇒自費治療メニューの料金設定でこの順序を守らないと、確実に損をしてしまいます。
スムーズかつ安全に自費メニューを値上げしていくタイミングと方法
・「価格だけじゃない!」治療の値上げ“自費治療の6大値上げ法”
⇒自費移行の最大の難関!値上げは本当に慎重に行ってください。6個の方法をご紹介しています。
・整骨院「値上げ告知」の具体的な2つのポイント
⇒値上げを告知するときのポイントは2つだけです!自費移行時に患者さんの不満を極力減らす方法です。
・患者さんを減らさずにと治療の値上げに成功した事例【整骨院】
⇒値上げの成功は本当は小手先のテクニックでは難しいです。ぜひ、これを実行してほしいです。
・自費治療メニューで高額な料金設定のポイントは「ニーズとウォンツ」
⇒自費治療メニューの価格設定の判断基準をわかりやすく説明しています。
ステップ4:自費移行成功のために「問診力」を磨くことは必須
先生が本当にやりたい治療をするためには必ず「問診力」を上げることが必須になってくるのではないでしょうか?問診力が上がれば、間違いなく患者さんの満足度も上がります。自費移行を成功させるためにはこの「問診力」を上げることは必須なのです。
問診に悩んでいる者も多いのぉ・・・
どうすれば、上達するんですか?
・整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
⇒コーチングの考え方を駆使した自費移行に役立つ問診票です。ダウンロードしてご使用ください。
・整骨院での問診「本当の目的とは?」
⇒問診の本当の目的について考えたことがありますか?自費移行の際に目的を考えてみてほしいのです。
・問診のコツ「治療効果がある」って言えますか?
⇒患者さんに大丈夫です、治りますよ!っていうのは難しいですよね?その対応策です。
・「マネしちゃいましょう!」整骨院問診のコツ(カーブスさんから学ぶ)
⇒女性向けフィットネスで圧倒的な強さを誇る完全自費のカーブスさん。問診に秘密があったようです。
・問診の仕方(聴くコツ)「掃除中に肩をひねりました」
⇒「聴く」のレベルを考えたことがあるでしょうか?問診時の聴くを4段階で解説しています。
・問診方法「神様からの答え」
⇒神様からの答えとはどういうことなのか?ご自身の顔を鏡でみてみてください。
・整骨院問診のコツ「患者さんの興味をひきつける黄金比率」
⇒患者さんへの説明には一般論と専門知識の黄金比率があります。
・整骨院問診・説明のコツ★患者さんへの上から目線はやっぱり嫌われる!?
⇒マツコ・デラックスから学ぶ問診のテクニックです。面白いですよ!
ステップ5:自費移行の成約率を向上させる「セールス力」を磨こう
自費移行をして、自費メニューを売るためにはセールス力の向上は不可欠です。でも、ほとんどの方がセールスにたいして苦手意識があるのではないでしょうか?僕が提唱していることはセールス力を上げるとは言っても売り込みをせずに売れていく方法をご提案しております。
セールスはあまりややこしく考えなくても良いからの。
苦労なしに自費治療メニューの「セールス力」を磨く方法の一覧
・自費治療メニューが売れまくる治療家に「一瞬で変身できる方法」
⇒ たったこれだけで自費メニューが売れまくる!読んで納得です♪
・自費治療をすすめるとき「患者さんのお財布事情が気になる・・・」
⇒患者さんが自費治療を受ける割合を論理的に説明し自費移行に役立ちます!
・自費治療や回数券が売れない根本的な原因はコレかも!
⇒このこと知らないと自費セールスで苦しむことになり、自費移行が失敗します!
・自費治療メニュー★「このなかで一番売るのは誰だ?」
⇒ドラえ○んのキャラクターのなかで一番自費治療メニューを売るのは誰だ?
・自費治療が売れないのは「受けたい、○○○」があるから
⇒患者さんが自費治療を受けてくれないのはこれが理由です。いかに軽減できるのか?
・「意外に多いこの理由!」自費メニューがなぜ、売れないのか?
⇒自費メニューがなぜ売れないのか?すぐに実践できる意外とこの理由の場合が多いのです!
・【悪用厳禁!】整骨院の自費メニューを簡単に売る方法を伝授します!
⇒自費移行を行う際に、巷に出まわっている「売る方法」を信じるとめちゃくちゃ危険です!
【苦手意識克服】クロージング力を早急に鍛える方法
・自費治療が売れない原因はこの1点だけ!
⇒僕は営業経験が15年です。自費治療メニューが売れない原因は本当にこの1点だけです!
・クロージング話法「患者さんはココに反応する!」
⇒自費移行で絶対に知っておきたいこと。情報などを発信するときに最も大切なことです。メッセージのポイントです。
・もう怖くない!患者さんから「お金がないから」のセリフ対処法
⇒自費メニューをすすめて、患者さんから「お金がないから」と言われたら「あ、そうですか。」で終わってませんか?
・整骨院自費治療の説明で患者さんから「料金が高い」と言われたときの最適な対応
⇒「自費移行で必ず来る壁」患者さんから「料金が高い」といわれたときの3つの対応法を解説しています。
ステップ6:自費移行をして保険治療にはない「集客のしくみ」を構築する
「集客のしくみ」だなんてそんな都合のよいものはないと言えばないですが、あると言えばあるのです!それは結果としての集客のしくみだからです。自費メニューが売れるまでの導線をコツコツと積み重ねると結果それが集客の仕組みになっていくというイメージです。
そんなものは関係ないぞ。集客を手放すことが重要じゃ!
・【まるで教科書!】整骨院46個の具体的集客方法をすべて教えます!
⇒自費移行を行う前から準備が必要です!集客方法についてはこのサイトをご覧いただければ全てわかります!
・あいつだけ儲かるのはおかしい!有名カイロプラクターから学ぶ「新規患者獲得方法」
⇒集客についてのとてもとても大切な考え方です。自費移行時の大切なマインドセットにぜひお読みください。
ステップ7:自費移行後の経営安定させる「リピート」の仕組みをつくりあげる
自費移行をしていく上でステップ7で「リピート」を言っていますが「ステップ1」と言ってもいいぐらいです。いくら新規集客ができたとしても患者さんがどんどん離脱していくのであれば「穴が空いたバケツ状態」だからです。僕自身もコンサルのときはまずは成約率を上げていただくことに集中をします。
どこに集中するのか?わかっとるな。
・整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
⇒ 患者さんがリピートしてくれない原因にどう対処するのか?また、ディズニーから学ぶリピート戦略についてです。
・「リピートする患者さんとリピートしない患者さん」何が違うのか?
⇒これはクライアントさんの実例の報告です。問診とリピート。自費移行するときの大切な関係です。
・リピートの法則「感動させるのではなく、○○してもらう」
⇒リピートしてもらうには感動してもらえ、と言いますが自費メニューで毎度はムリだと思います!
・リピート率アップの「魔法の問いかけ」
⇒この質問をするだけで確実にリピート率が上がります!忘れないようにしてください!
・患者さんがリピートされない理由は小さなストレスかも
⇒なぜ、リピート率が上がらないのか?原因がわからない場合はもしかするとこれらが原因かもしれません!
・リピート率アップ法(衛生面で安心してもらう)
⇒あまり他人は言ってくれないことかもしれません。患者さんも同じくなんです!でもめちゃくちゃ大切なこと
・【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(はがき)文例集
⇒もしも、自費移行で集客に悩んだときはコレ。まだ実践していないのであればまずこれからやってほしいと思います!
あせらず、でもあきらめずじゃぞ!
今日のコーチングクエスチョン
=================
治療家になった目的を考えてみてください
=================
自費移行が目的化することは危険です!
なぜなら、自費移行するために治療家になったわけじゃないからです。
ここで、一度考えてみてください。
変えるのは「方法」ではなく「視点」