• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の自費移行 > 【伝え方次第!】自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」

【伝え方次第!】自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院自費治療

もくじ

  • 【伝え方次第!】自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」
    • 一般的価値「14の項目」
    • 一緒によく読まれている記事

【伝え方次第!】自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」

 

こちらもご参考にしてください!
・整骨院自費治療メニューの価値を伝える方法(相対的価値について)
⇒こちらも価値の伝え方です。

現在、整骨院のなかでご提供されている
自費治療メニューはございますか?

その治療メニューの価値を患者さんに伝えるとき
価値を高く感じていただくにはどうすれば良いのか?
また、どうすれば、うまく伝えることができるのか?

その、「大きなヒント」となるお話です。

 

絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます 著者:石原明さん

 

(クリックで詳細が見れます▲)という本を読みました。

そのなかで

=====================
一般的な価値は14の項目に分けられる
=====================

これら14項目をうまく活用して、
商品やサービスに価値を発生させてください。
ということが書かれていました。

「この14項目が治療院の場合だとどうなるのか?」

・・・それを僕なりに考えてみました!(^^)!

 

一般的価値「14の項目」

①手間暇をかけている

 

1)手技の時間をじっくりかけているという手間暇
2)その技術を習得するための手間暇のアピール

 

②数が少ない、めったにない

治療希少

1)1日の治療人数の限定性
2)関西地区で初導入の器械がある
3)○○市で唯一の治療方法など

 

③専門家がいる

 

1)柔道整復師・鍼灸師がいる
2)カイロの免許保持者がいる
3)アスレチックトレーナーがいるなど

 

④長い歴史を持つ・代々続いている

治療歴史

1)親子3代続いている治療院
2)その地域で愛されて10年など

 

⑤著名人・有名人が愛用している

217007

1)有名人などの治療経歴(写真など)
2)お金を払って有名人に来てもらう

 

⑥ネットで流通していない

 

1)ネットで出ている情報の逆を伝える
(例:本当に痩せたい人は食べてください!)
(例:マッサージは危険です!)
2)ホームページがありません
でも口コミだけで患者さんが絶えませんなどのアピールを行う。

 

⑦実際に行ってきた、見てきた。

 

1)アメリカの大学で実際に治療を学んできた
2)ハワイで治療の研修を受けてきた
3)病院勤務で様々な症例を見てきたなど

 

⑧特許がある

 

これについては思いつきませんでした(^_^;)

 

⑨開発の秘話がある

 

1)先生が治療家になったルーツを語る
2)今の治療スタイルのルーツを語る など

 

⑩裏付けを「○○がしている」研究機関「○○が認めた」

治療NASA

1)アメリカの○○大学で実証済みの治療法
2)○○協同組合認定の治療院など

 

⑪長年使っても劣化しない

 

1)当院は根本治療で痛みの再発がしにくい
2)マッサージとは違い効果も長続きしますなど

 

⑫何万回もテストしている

 

1)何万人の治療のデータを結集している。
(同じ治療の流派のデータを累積する)
2)医療機器などでは何万人のデータを基に
というようなこともあるのでそれらを利用するなど

 

⑬メンテナンスの保証がすごい

 

1)1度治療を受けて1週間以内は何度治療しても無料。
2)治療を受けている期間は運動スペースを無料開放など

 

⑭緊急時の対応が突出している

 

1)ぎっくり腰の患者さんの無料送迎サービス
2)試合前は早朝でも院をオープンしてテーピングなど

 

まとめますと・・・

 

以上14の項目はいかがだったでしょうか?

僕は治療のことは全くわかりませんので
正直なところ・・・内容は思いつきで書いております(^o^)

これらの14個のヒントをもとに
ぜひ、先生の「ご自身の言葉」で表現してみてください!

売上が伸びない本当の原因
>>> 売上が伸びないときに読む本

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回ご紹介した14の方法。
何か試せそうなものはございますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ぜひ、先生の言葉で表現してアピールしてみてください(^_^)/

 

★ありがとうございます!★
(共有facebook)ボタン▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法
  • 「整骨院やめますか?」それとも「自院の強みを伸ばす」をやめますか?「整骨院やめますか?」それとも「自院の強みを伸ばす」をやめますか?
  • 「集客の基本?」患者さんのために治療することが「遠回り」のようで一番「近道」なのかも「集客の基本?」患者さんのために治療することが「遠回り」のようで一番「近道」なのかも
  • 気づいたときには遅すぎる!「良い患者さんに限って急に来なくなる理由」気づいたときには遅すぎる!「良い患者さんに限って急に来なくなる理由」
  • 整骨院の経営理念の作り方「4つの要素と2つの壁」整骨院の経営理念の作り方「4つの要素と2つの壁」
  • 整骨院問診のコツ「患者さんの興味をひきつける黄金比率」とは?整骨院問診のコツ「患者さんの興味をひきつける黄金比率」とは?

 整骨院の自費移行

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院自費メニューの値上げをして得られるモノと値上げしないと得られるモノ 整骨院の院長・スタッフがモチベーションを保つためのたったひとつの方法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 【ダウンロード可能】整骨院でなぜポップやポスターを貼らなければいけないのか?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ