• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の問診 > 【整骨院問診のコツ】患者さんが本当に欲しがっている情報とは?

【整骨院問診のコツ】患者さんが本当に欲しがっている情報とは?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 問診や治療中に患者さん本当に欲しがっている情報とは?
  • 先日、落語の声だし会に言ってきました。
  • これまでの、患者さんの問診時の様子を少し思い出してみてください。
    • 患者さんが本当に欲しがっている情報とは?
    • 治療家のひと言にどれだけ価値があるのか?
    • 一緒によく読まれている記事

問診や治療中に患者さん本当に欲しがっている情報とは?

 

治療家側が一生懸命に、
症状の説明やアドバイスなどをしたとしたとしても・・・

患者さんがなかなか自分の言うことを聞いてくれない。

話しをちゃんと聞いているのか聞いてないのかよくわからない。

・・・こんなふうに思ったことはありませんか?

もしかするとその説明は患者さんにとって
本当に欲しい情報ではないのかも知れません。

じゃあ、患者さんが本当に欲しい情報とは何か?
についてお伝えをしていきます。

先日、落語の声だし会に言ってきました。

 

そのときに花團治師匠から
声だしのコツを説明していただいたときのこと。

「前のめりの姿勢では声はでない。(正座している状態)」
「骨盤を柔らかくして、丹田から声をだす」

と教えてくださいました。

それは、そうなんでしょうけど、← ちゃんと聞いとんかい(笑)

僕が興味は持ったのはその後のことです!
師匠がさらに続けました。

「今日、整骨院に行ったんやけど、そこで
骨盤がすごい柔らかいですね~と言われた」

と師匠がおっしゃっておられました。

 

・・・「ポイントはこれなんですよ!」

 

これまでの、患者さんの問診時の様子を少し思い出してみてください。

 

こんな心当たりがありませんか?
患者さんがこれまでに他の整骨院や整体院に行っておられた場合。

 

「前に行ってた整骨院で肩が硬いと言われた」

「前に行ってた整体院で左肩が下がってると言われた」

「前に行ってた病院で骨の形状が変形していると言われた」

 

・・・など

患者さんは治療家から言われたことを
けっこうしっかりと覚えておられませんか?

 

これはなぜでしょうか・・・?

・

・

・

そうです!
わかりますよね。

==================

患者さんは自分の身体にしか興味がないから

==================

当り前といえば、当り前ですが、
ついついそこを見過ごしてしまう治療家が多いです。

残念ながら・・・

患者さんは自分の身体にしか興味がないので
先生がこれまで学んだ知識や技術の話しには興味がありません。

基本的には自分の身体の状態に“しか”興味がないのです。

 

患者さんが本当に欲しがっている情報とは?

だからこそ、患者さんに
身体の状況を伝えて上げてほしいのです。

◆先生が触って硬いと思えば、硬いと伝える。
◆右に姿勢が傾いているように見えれば傾いて見えると伝える。
◆骨盤を触って歪んでいれば歪んでいると伝える。

 

患者さんに触れて、硬いと思いながら、
先生の頭のなかだけで処理してしまう先生が以外と多いのです。

 

治療家のひと言にどれだけ価値があるのか?

 

これまでに、何年、何十年と治療を学ばれ
また、何千、何万人のお身体に触れてきた先生。

そんな先生に身体を触ってもらい、
硬いのか柔らかいのか?などの感想を言ってもらえる。

このひと言にどれほどの
価値・重みがあるかわかりますか?

例えば、野球少年に
「君の筋肉、柔らかくて良い筋肉してる!」と言ったとします。

 

・・・その少年は一生その言葉を覚えているでしょう。
そして、自信がついてプロ野球選手になるかもしれません。

本当に先生のひと言は影響力が強く
その子の一生を変えるほど重い言葉なのです!

患者さんのために、
ていねいに知識・説明をしてあげよう。

このことも、大切なのは間違いないです。

でも、大前提として・・・

==================

患者さんは自分の身体にしか興味がない

==================

そして、

★★★★★★★★★★★★★★★★

先生が患者さんに触れて発する言葉
患者さんの身体についての感想の言葉

★★★★★★★★★★★★★★★★

・・・ここにすごい影響力と
とんでもない価値があるのです!

このことをぜひ、再認識していただきたいと思います。

>>【問診の基本】まずやらなければいけない患者さんに安心感を与える2つのテクニック

>>整骨院問診・説明のコツ★患者さんへの上から目線はやっぱり嫌われる!?

 

今日のコーチングクエスチョン

=================

患者さんのお身体に触れての感想。
どれだけ伝えれていますか?

=================

できれば、思ったこと全部。
言って上げてほしいと思います。

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

 

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】
  • 【今も昔も変わらない!】患者さんへのおもてなしの基本はやっぱり、○○すること!【今も昔も変わらない!】患者さんへのおもてなしの基本はやっぱり、○○すること!
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院内での会話は超聴かれている!たかが敬語、されど敬語。整骨院内での会話は超聴かれている!たかが敬語、されど敬語。
  • リピート率が高い患者さんを集めるための集客方法ランキングとデータ活用法リピート率が高い患者さんを集めるための集客方法ランキングとデータ活用法
  • 【早わかり!】保険治療から自費移行するための基本の4つの型を学ぶ【早わかり!】保険治療から自費移行するための基本の4つの型を学ぶ

 整骨院の問診

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【整骨院問診のコツ】患者さんの心を開かせる必殺技とは? 【整骨院問診のコツ】患者さんへの質問は具体的にじゃなくて「○○」を訊く »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 整骨院でLINE@(ラインアット)を活用して新規集客する3ステップ
  • 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法
  • 【ダウンロード可能】整骨院でなぜポップやポスターを貼らなければいけないのか?
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ