• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のスタッフ教育 > 【卵が先かニワトリが先か?】整骨院のスタッフを増やすベストなタイミングとは?

【卵が先かニワトリが先か?】整骨院のスタッフを増やすベストなタイミングとは?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院スタッフ雇用タイミング

もくじ

  • 【卵が先かニワトリが先か?】 整骨院のスタッフを増やすベストなタイミングとは?
    • 一緒によく読まれている記事

【卵が先かニワトリが先か?】
整骨院のスタッフを増やすベストなタイミングとは?

 

============
動画でも解説しています。
============

 

 

「患者さんが増えて、忙しくなってからスタッフを雇えば良いのか?」

それとも

「忙しくなる前に先にスタッフを雇えば良いのか?」

・・・いっけん、卵が先かニワトリが先か?
のようなお話に聞こえるかもしれません。

 

卵が先かニワトリが先か

このようなお話、ご質問はよく聞きます!
今、読んでいる先生はどちらの考え方ですか?
これについて、僕自身は明確な答えを持っています。

 

それは・・・
「先にスタッフを雇うほうが良い」
というふうに考えています。

 

た・だ・し・・・

 

====================
ゴール(目的)から逆算できている
====================
ということが大前提です!

 

600院の治療院さんを担当してきて・・・

 

僕は数多くの治療院さんを見てきました。
そこでもゴールから逆算することの大切さを感じていました。

忙しくなる前に先にスタッフを雇用されて、
うまくいっている先生の共通点として目的思考です。

例えば・・・

・1日50人の来院数を3ヶ月以内にクリアするためにスタッフが必要。
・当初からの分院展開を想定してのオペレーションやスタッフ教育。
・自分はスポーツの患者さんで忙しくなるからスタッフが必要。

などゴール(目的)が明確だったというものです。

当然ながら、それらと併せて
スタッフ雇用だけではなく、その目的を想定した・・・

・ベッドの台数
・受付時間
・医療機器などの設備など

もゴールを想定されて、先に導入されておられました。

 

開業後に忙しくなることだってあるやろ!

 

とは言え・・・
100%の先生がゴール(目的)が先に明確だったのか?

 

もちろんそういうわけではありません。

 

徐々に忙しくなり、
スタッフ雇用が必要になるということもよくあります。
でも、そのときの多いパターンとしては・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

忙しくなったらスタッフを雇おう。
▼▼▼
本当に忙しくなってきた。
▼▼▼
スタッフを雇おう
・・・とはならずに
▼▼▼
これは一過性のものかもしれない・・・
▼▼▼
結局、スタッフを雇わずにそのまま。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

上記のようなパターンが多いのも事実です。
もちろん、これが良い悪いということではありません。

 

ただ、このときにとても大切な考え方があります。
そこで、先生ご自身に自問自答してほしいことがあるのです。

 

「スタッフを雇おう・・・」と考えて、
でも「雇わない」と選択をしたときに
先生自身が「何を信じているのか?」ということです。

 

⇒ 自分なんて、スタッフを雇える器じゃない
⇒ 継続して給料は払えるはずがない

 

・・・

 

・・・自分自身を信じていなかったり、
あきらめ思考になってしまっていませんか?

 

この思い込みは無意識であるがゆえに
とても危険な考え方なんです!

 

ぜひともスタッフ雇用のベストタイミングをしるために

 

・ゴール(目的)から逆算する!
・雇わない選択をしたときに何を考えているのか?

 

以上の2つをぜひ、意識してみてください。

 

 

373602

 

 

おすすめ書籍。
============================

トライブ=人を動かす5つの原則

なぜ、優れたリーダーでも新しい環境では失敗することが多いのか?
なぜ、並のリーダーでも本来の能力よりも優れているように見えるのか?
http://directlink.jp/tracking/af/1441479/FxOrZBp4/

============================

>>「柔道整復師になるにはどうすればいいですか?」って聞かれたことありますか?

>>整骨院スタッフ教育の魔法のツール★フィッシュカードの活用で団結力アップ

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もしもスタッフさんを
雇いたいけど、やめよう・・・
そのとき、先生のココロは何を信じていますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

もし、このような状況であれば
一度じっくり考えてみてほしいです!(^^)!

 

★ありがとうございます!★
もしも、少しでもご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • なぜ“それなり”の整骨院の売上がアップしていくのかが不思議なのだ!なぜ“それなり”の整骨院の売上がアップしていくのかが不思議なのだ!
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院での問診のコツ「共感力を上げてホスピタリティを高める」整骨院での問診のコツ「共感力を上げてホスピタリティを高める」
  • 【プロフィールの作り方】整骨院院長、スタッフプロフィール作成のコツは「安心感を出せるか!」【プロフィールの作り方】整骨院院長、スタッフプロフィール作成のコツは「安心感を出せるか!」
  • 治療院チラシのテンプレートを「学習塾業界から学ぶと相当反応が良いらしい?」治療院チラシのテンプレートを「学習塾業界から学ぶと相当反応が良いらしい?」

 整骨院のスタッフ教育

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院・整体の連休明けの集客で注意すること「何を発信するべきか?」 【怪しい詐欺に注意!】整骨院コンサルタントの種類と失敗しない選び方について »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 整骨院紹介カードのテンプレートと口コミや紹介が増える渡し方
  • 自費治療や回数券が売れない根本的な原因を教えます!
  • 整骨院でLINE@(ラインアット)を活用して新規集客する3ステップ
  • 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る!

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ