• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院リピート率アップ > 【ダウンロード可能】整骨院でなぜポップやポスターを貼らなければいけないのか?

【ダウンロード可能】整骨院でなぜポップやポスターを貼らなければいけないのか?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院POP作成

もくじ

  • 【ダウンロード可能】整骨院でなぜ ポップやポスターを貼らなければいけないのか?
    • 多くの整骨院さんがアットホームをウリにしていますよね!
    • 一緒によく読まれている記事

【ダウンロード可能】整骨院でなぜ
ポップやポスターを貼らなければいけないのか?

 

先生の整骨院でPOPは何枚ぐらい貼っていますか?

・・・

3枚ですか?

では、
「なぜそのPOPを貼っているんですか?」

僕が考えている理由はズバリ、これです!

・・・

その理由は・・・
===============
患者さんはアウェイだから
===============
です!

アウェイとはどういことか解説していきます!

 

多くの整骨院さんがアットホームをウリにしていますよね!

 

====================
当院はアットホームな雰囲気です!
====================

(※アットホームとは:(goo辞典)
自分の家にいるようにくつろげるさま)


「・・・それ本当ですか?」(^o^)

 

先生が思うアットホームと患者さんが思うアットホームには
大きな温度差が生じてしまっているのです。

患者さんはアウェイの事例を2つご紹介します!

太田
本当のアットホームは自分の家以外、ムリです!(笑)

 

整骨院ポップが教えてくれた「患者さんがアウェイの事例1」

整骨院アメ

受付のカウンターの上にアメちゃん(←関西弁です)
を置かれている先生がいらっしゃいました。


僕:

「なぜ、ご自由にお取りくださいと書かないですか?」

先生:
「置いてるんやから持って行って良いに決まってるやん」

 

でも先生はなぜ、患者さんがほとんど持っていかない
のだろうと不思議に思ってたと言っていました。

POPに書いて上げないと持っていきづらいんです!

理由は、患者さんにとってはアウェイだからです。
(ちらし1枚でもそうですよ)

太田
もしも自分のペットボトルを
勝手に飲まれたら、けっこうヤバい奴ですよね(笑)!

 

整骨院ポスターが教えてくれた「患者さんがアウェイの事例2」

整骨院自転車

とある整骨院さんの前に自転車が毎日毎日
無造作に止められて、困っている先生がおられました。


先生:

「本当はこちら側に寄せて止めて欲しいだよね」
とのことでした。


僕:

「駐輪場ってPOPで教えてあげたらいかがですか?」


・・・そんなことで解決するの?

実際にPOPを貼られた結果、どうなったでしょうか?

・・・

きっちりと止めてほしい場所に、自転車が泊まるようになりました!

どこに止めていいのかがわからなくて当り前ですよね(^o^)

患者さんにとってはアウェイだからです!

このように
たかがPOP、されどPOPということがわかって頂けたかと思います。

もしかしたら・・・お手洗いですら、行きづらい患者さんがいらっしゃるかもしれませんよ!

太田
なんでだろう・・・?の前に
ポップで教えて上げて下さい!

 

追伸:整骨院自費メニューポップに何を書けば良いのか?

 

自費メニューなどのポップに
何を書けば良いのかのヒントにしてください(^_^)/

・なぜ、この施術をおすすめするのか?
・なぜ、この治療技術を学んだのか?
・この施術の自信や思いについて
・この施術を受けることのメリットとは?

まとめ:院内ポップやポスターは何を書いても良いが、書く時のポイント

 

・患者さんが知りたがっていることを書く
・患者さんに発見や驚きを与える
・患者さんに共感してもらえる
・患者さんに楽しんでもらえる
・患者さんに安心してもらえる
・施術の特徴
・スタッフの自己PR など

・・・なぜ、院内ポップを貼るのか?

正解はありませんが、POPをぜひ、いろんなことでご活用してください!
患者さんの笑顔もどんどん増えるはずです!(^^)!

太田
交通事故の治療ができるなんて
まず患者さんはわからないですよね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワード形式で編集が自由自在!
整骨院POPテンプレート(7種類)無料ダウンロードできます。

※同時に整骨院サクセスメルマガに自動登録されます。
※解除もすぐにできます。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼この記事が良いと思ったら(共有)クリック!ありがとうございます(^_^)/

>>ワンランク上の整骨院のホームページ・ブログやポップなどに使える素材イラスト集

一緒によく読まれている記事

  • 失敗しない整骨院開業準備★「開業資金について」失敗しない整骨院開業準備★「開業資金について」
  • 患者さんと信頼関係を構築するなんて簡単!【整骨院】患者さんと信頼関係を構築するなんて簡単!【整骨院】
  • 整骨院の使命や理念は本当に必要なのか?整骨院の使命や理念は本当に必要なのか?
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 【強力な武器】整骨院で紹介患者さんを増やす鉄板のトークとは?【強力な武器】整骨院で紹介患者さんを増やす鉄板のトークとは?
  • どう考えても、やっぱり柔整業界の将来は明るいどう考えても、やっぱり柔整業界の将来は明るい

 整骨院リピート率アップ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 「ウソでしょう!」治療院チラシの効果がでる「不思議な法則」 整骨院のホームページ作成で比較する前にまず検討して欲しいこと »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 「自費治療メニューをすすめづらい」・・・これは誰も悪くないです!
  • 【ダウンロード可能】整骨院でなぜポップやポスターを貼らなければいけないのか?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ