• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?

接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?

接骨院の院名の下に英語など書いているとかっこ良いですよね?

コテコテ?の「ほねつぎ」も良いですけど
ちょっと横文字を入れてみたいと思いませんか?

そこで、接骨院・整骨院を英語で何と言うのか?
をいろいろと調べてみました。

もくじ

  • 接骨院・整骨院を英語で何というのか?
    • 接骨院・整骨院を分解して英語で考える。
    • アメリカなどではカイロプラクターは医師免許です。
    • 結局、接骨院・整骨院を英語で表すと・・・
    • 柔道整復師を英語で言うと・・・
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

接骨院・整骨院を英語で何というのか?

 

調べてみると・・・

適切な英語はない.

「りんご=apple」のような正解はありません!
接骨院自体が日本独特の文化から生まれたものだからです。

ただ、ネットで調べてみると・・・

接骨院 = Orthopedic clinic
整骨院 = Osteopathic Council

・・・という英語に訳されて出てきます。

でも、日本語では「接骨院」と「整骨院」は
呼び方は違うだけで全く同じモノだと捉えることができます。

また、ほねつぎを英語訳すると
「Honetsugi」とそのままになります。

結論としては、
「正解はない」ということです。

 

接骨院・整骨院を分解して英語で考える。

 

言葉を分解して英語で訳してみましょう!

・骨を接ぐ = set a broken bone
・骨を整える(骨格矯正)= skeletal correction 
・整える = Adjust・setting
・治療院 = Clinic
・筋肉=Muscle
・骨 = Bone
・骨格=Frame
太田
分解すると余計わかりにくいですね!

 

アメリカなどではカイロプラクターは医師免許です。

 

カイロプラクティックの免許はアメリカでは医師免許です。
日本の接骨院の資格は柔道整復師ですから、これも違います。

だから、日本では「Chiropractic」と表記するのもおかしいですよね。

 

結局、接骨院・整骨院を英語で表すと・・・

 

僕自身の見解では・・・
接骨院、整骨院は「骨と筋肉の専門家」がいる場所。

だから、
「bonesetter office」が最もしっくりきます。

太田
直訳すると「骨を整える仕事」
・・・こんな感じです。

 

柔道整復師を英語で言うと・・・

 

接骨院や整骨院とは違い「柔道整復師」は明確に決められています。

WHO(世界保健機関)と公益社団法人日本柔道整復師会では、
柔道整復師を「Judotherapist(ジュウドーセラピスト)」と定義しています。

太田
柔道のセラピスト?
何か、変な感じですね。

 

まとめ

接骨院・整骨院・柔道整復師の英語についてお伝えしてきました。
いかがだったでしょうか?

接骨院や柔道整復師というのは日本古来のものです。
柔道とか相撲とか空手などと同じです。

だから、英語にすることは難しい。
というのが結論になってしまいますよね。

自分は骨格矯正のスペシャリストなのか?
はたまた、頭痛治療のスペシャリストなのか?など

ご自身のセルフイメージを表現するために
英語を活用してみてはいかがでしょうか?

 

太田整骨院
~ skeletal correction office ~

 

太田
こんな感じはいかがでしょうか?

 

 

一緒によく読まれている記事

  • 【ネタを使い倒せ】整骨院ブログネタに「どうせなら、4倍働いてもらう方法」【ネタを使い倒せ】整骨院ブログネタに「どうせなら、4倍働いてもらう方法」
  • 整骨院自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法整骨院自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法
  • 【これって正解!?】整骨院で患者数を増やすために患者さんにやさしくする【これって正解!?】整骨院で患者数を増やすために患者さんにやさしくする
  • 【一番大切!】整骨院自費移行がうまくいく先生のマインドセットはコレ!【一番大切!】整骨院自費移行がうまくいく先生のマインドセットはコレ!
  • 整骨院自費治療メニュー導入をマクドから学ぶと安心できる整骨院自費治療メニュー導入をマクドから学ぶと安心できる
  • 患者さんにセルフケアを伝えるときの治療家の大切な視点患者さんにセルフケアを伝えるときの治療家の大切な視点

 整骨院の差別化・強み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。 【整骨院問診のコツ】問診のなかで共感は大切だけど共感だけじゃダメな理由 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 失敗しない整骨院開業準備★「開業資金について」
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 整骨院の経営理念の作り方「4つの要素と2つの壁」
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 60枚で1人集めた「怪物チラシ」とは?【治療院チラシ】
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【自費移行の流れで変わること】整骨院高齢者集客の成功ポイントはこれだ!

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ