• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のネット集客 > 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。

整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更について。
    • グーグルマイビジネスの変更箇所とは?
    • 何のためにグーグルはこの項目を追加したのか?
    • SEOやエキテン集客が無くなる日
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更について。

 

先月、グーグルマイビジネスの仕様が
変わったことを知っていましたか!?

僕は昨日、知りましたよ(笑)

今回の変更はかなり影響がでかいと思ったので
今回シェアさせてもらいます。

 

グーグルマイビジネスの変更箇所とは?

まず、何が変わったのかというと

概要欄に【ビジネスの説明を追加】という項目が増えて、「750文字」の説明(プロフィール)が入力できるようになりました。

グーグルマイビジネスはこれまでは
基本情報やオープンの時間、
URLなどしか入力することができませんでした。

それが、750文字の情報を入れれるようになったのです。

750文字というとけっこう情報を入れれますよね!

 

何のためにグーグルはこの項目を追加したのか?

 

ここからは僕の推測になります。

何のために、この情報を入力できるようになったのか?

それは当然ながら、検索結果に反映させるため・・・
要するに検索ユーザーにより的確な検索結果を表示したいため。

これはグーグルの企業理念なので間違いないと思います。

 

「良い感じのカフェは?」で検索されたとします。

 

最近、テレビCMでやっている
グーグルに「良い感じのカフェは?」を訊くと
その検索者にとっての良い感じのカフェが表示されます。

当然ながら、
20代女子の「良い感じのカフェ」
40代おっさんの「良い感じのカフェ」

・・・これらは全然違いますよね?

なぜ、検索結果が変わるのかというと、
グーグルは検索者のプロフィールを把握しているのと
同時にこれまでのネットの検索履歴、買い物履歴なども
全て把握しています。

例えば、40代のおっさんがアマゾンで
本をたくさん購入しているとします。

そこで、そのおっさんが「良い感じのカフェは?」
と検索したときに、読書がしやすいカフェが表示される
ということです。

 

読書がしやすいかどうかをどこで判断する?

 

そこで、必要になるのが
グーグルマイビジネスの【ビジネスの説明】

例えば、そのカフェが

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当店は川沿いの静かな雰囲気で読書を楽しまれる
お客さまもとても多いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・このような内容が記載されていたら
このカフェが選ばれるという仕組みだと思います。

 

SEOやエキテン集客が無くなる日

 

タイトルのSEOが無くなると言うのは・・・

一昔前は「○○市 整骨院」と地域名と整骨院で検索されていた。
▼▼▼
それが、「近くの整骨院は?」と地域を入れなくても良くなった。
▼▼▼
さらに「良い感じの整骨院は?」と検索者の属性にさらにマッチするようになった。
▼▼▼
近い未来は検索しなくても結果が表示されるようになる。

・・・間違いなく、AIの進化でこうなりますよね!
だから、【ビジネスの説明】を埋めて欲しいのです!

だから、この欄に入力しなければいけないことは

・治療家のプロフィール
・院内設備の詳細
・院内のこだわり
・治療方法や治療内容

750文字なのでけっこう細かく書けるはずです。

それを書くことで今後どうなるのか?というと・・・
(僕の推測ですけど。)

例えば、検索者が

「骨折が治せる整骨院は?」と検索したとします。

そこで、【ビジネス説明欄】で
当院ではLIPUS(ライプス)を導入しています。と書いているとします。

グーグルはLIPUS(ライプス)=骨折治療器ということぐらいはわかっています。
だから優先的にその整骨院を上位表示させるようになる。

例えば、説明欄に
当院は漆喰の壁で落ち着ける空間です。と書いているとします。

20代女性が「良い感じの整骨院は?」と検索してきたときに
漆喰の壁がキーワードになり、上位表示するかもしれません。

少し専門的な言葉で言うと
今後は「共起語」がどんどん優先されていくのです。

 

まとめ

とにかく、グーグルの検索エンジンの進化が止まらない。

そこで、今回のグーグルマイビジネスの変更というのは、
適した人に上位表示させてあげるから情報をちょうだい。

・・・とグーグルが言っているのと同じことなのです。

だから、【ビジネスの説明欄】の
750文字はちゃんと埋めたほうが良いですよ!

 

今日のコーチングクエスチョンです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

グーグルマイビジネスの
「ビジネス説明欄」をとにかく埋める

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「いつやるの?」・・・

・治療家のプロフィール
・院内設備の詳細
・院内のこだわり
・治療方法や治療内容

・・・これらを記入するだけです。

「方法」ではなく変えるのは「視点」

 

▼こちらの記事も参考にしてみてください▼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>整骨院ホームページで反応率が出ない原因はプロフィールかも!?

>>【MEO対策】整骨院のネット集客「ローカルSEO対策」3つの施策

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】
  • 牛1頭を丸ごと食べる方法 ←整骨院経営と何の関係があるの?牛1頭を丸ごと食べる方法 ←整骨院経営と何の関係があるの?
  • ほこり被ってませんか?自費メニューを「医療機器を活用して簡単に導入する方法」ほこり被ってませんか?自費メニューを「医療機器を活用して簡単に導入する方法」
  • 【開業予算との相談】整骨院新規開業での店舗形態のメリットとデメリット【開業予算との相談】整骨院新規開業での店舗形態のメリットとデメリット
  • 整骨院 POP・看板・ポスターの「消費期限」【POPダウンロード可能】整骨院 POP・看板・ポスターの「消費期限」【POPダウンロード可能】
  • 整骨院経営が厳しい理由はたった2つ。この方法で経営難から脱出できる!整骨院経営が厳しい理由はたった2つ。この方法で経営難から脱出できる!

 整骨院のネット集客

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか? 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は? »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【患者様の声テンプレート】整骨院で患者様の声が集められない治療家の4つのメンタルブロックとは?
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 整骨院でLINE@(ラインアット)を活用して新規集客する3ステップ
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ