• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のリアル集客 > 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集

【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

 

もくじ

  • 休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • なぜ、休眠患者さんへのハガキアプローチが良いのか!?
  • 休眠患者さんへのハガキ・DMの文例パターン
    • 患者さんにハガキ・DMを送るときに絶対に守ってほしい!反応率を上げるための「2つの大切なポイント」♫
    • 追伸★休眠患者レター・DMの「費用対効果」を考えて送る方法
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集

 

「新規患者 > 休眠患者」

あなたはついつい、新規・新規・新規・・・
新規患者獲得方法ばかりに目がいきがちではありませんか?

新規集客はするな!とは言いませんが、絶対に忘れてはいけないのが休眠患者さんへのアプローチなのです。

「やらなきゃな」と思いながらも、休眠患者さんへのアプローチを実践できている先生が少ないのが現状です。

この休眠患者さんへのアプローチは
「時間も費用」も両方を最小限に抑えることができます!
(本当にめちゃくちゃ魅力的な集客手法なのです)

もし、実践していない先生がいましたら、今日からすぐに取り掛かることをオススメいたします!

太田
でも効果があるのか?ないのか?
わからないので、なかなか行動できませんよね!

なぜ、休眠患者さんへのハガキアプローチが良いのか!?

なぜ、良いのかは想像がつくはずです。

復習のために、
「なぜ休眠患者さんにアプローチするのが良いのか?」

・・・さらっと、おさらいをさせて頂きますね。

※新規患者さんの来院フロー新規患者来院フロー

この図のように、新規の患者さんには、まずは認知・検討をして頂かなければなりませんよね。

やはり、この認知・検討のステージで広告費を掛けたり、ブログを書いたり・・・
これをクリアするためには費用や時間を最も費やすことになります。

太田
でも、なぜか最も苦労するステージで悩んでいる治療家が多いのです。視点を少し切り替えて!

※休眠患者さんの来院フロー休眠患者来院フロー

上の図のように休眠患者さんには
認知・検討のステージをすっ飛ばすことができます!

ですので、ハガキなどの“ちょっとしたきっかけ”だけで、来院していただける可能性がグンと高くなるというわけです!

だからこそ、休眠患者さんへのアプローチは必須で有効的なのです(^_^)/

太田
クライアントさんの効果の例でいうと30枚レターを出してその戻りで5名来院ぐらいはしょっちゅうありますよ!

 

休眠患者さんへのハガキ・DMの文例パターン

休眠患者はがき

 

「ハガキってどのように書いたら良いのかわからない・・・」

安心してください!
ハガキの基本構成というものはちゃんと「型」があります。

以下の4つの校正から成り立っています。

【前文】:頭後・時候の挨拶・安否の挨拶・お礼、お詫び

【主文】:起こし言葉(さて、ところでなど)・本文

【末文】:結びの言葉・結語

【後付け】:日付・署名

 

※ 一般的な文例

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○○さま
その後、お体の調子はいかがでしょうか?

こんにちは、○○整骨院の太田です。

さくらがとても綺麗な季節になりましたね。
新学期や新生活でお体がお疲れではございませんか?

お体のケアも大切にされてください。
スタッフ一同、ご来院お待ちしております。

大阪市▲▲▲123
06-1234-5678
○○整骨院 院長 太田大介

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

※ 新しい設備の導入したときなどの文例

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○○さま
その後、お体の調子はいかがでしょうか?

こんにちは、○○整骨院の太田です。
さくらがとても綺麗な季節になりましたね。

当院ではこの春新しく、
最新型のウォーターベッドを導入致しました!

(写真)

とてもリラックスでき、癒し効果も高く、
乗って頂いたあとの治療効果も格段にアップします。

スタッフ一同、ご来院お待ちしております。

大阪市▲▲▲123
06-1234-5678
○○整骨院 院長 太田大介

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


※ 新しい施術メニューの導入などの文例

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○○さま
その後、お体の調子はいかがでしょうか?

こんにちは、○○整骨院の太田です。
最近は暖かく過ごしやすい季節になりましたね。
当院ではこの度、新しいメニューを導入しました。
「産後の徹底ケア!骨盤矯正コース」です。

痛みが伴わずボキボキしない、即効性が期待できるコースです。

このおハガキをご持参の方は
初回3,980円→1,980円で施術を受けて頂けます。

スタッフ一同、ご来院お待ちしております。

大阪市▲▲▲123
06-1234-5678
○○整骨院 院長 太田大介

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

太田
文章がわからん!
という先生が多いですがもちろん、正解なんてありませんので、深く考えなくても良いですよね!でも、この文例でバッチリでしょ(^_^)/

 

患者さんにハガキ・DMを送るときに絶対に守ってほしい!反応率を上げるための「2つの大切なポイント」♫

ハガキの文例自体はいろいろなパターンが考えられますが・・・
ぜひ、反応率を上げるための「2つのポイント」だけは守ってほしいのです!

その「2つのポイント」とは・・・

ポイント① 顔写真 or 似顔絵を載せる

ちょっと想像してくださいね・・・

全然知らないひとからくるダイレクトレター(DM)
顔見知りの人からくるレター(手紙)

比較してみてください。
どちらが受け入れやすさく重みがあるのか。

印象が、断然変わってきますよね!?

休眠患者さんは当然ながら、既にあなたとは顔見知りですよね?
しかも、身体が触れ合ったことがある、かなり深いと言っても良い間柄です。

だからこそ治療院の場合「顔写真 or 似顔絵」というのはハガキに載せるだけでかなり反応率が上がるのです!


僕は「ココナラ」というサイトで、似顔絵を5枚もつくってもらったことがあります(笑)
(写真を添付して送るだけなので簡単ですよ)

太田
ハガキだけじゃなくて、ブラックボードやニュースレター、紹介カード、ホームページなどいろんな集客ツールにも使いまくれます。ちなみにこの似顔絵はなんと500円~!500円の投資ができない方は集客をあきらめてください。

>>>似顔絵は必ず作成してくださいね!


 

>>整骨院紹介カードのテンプレートと口コミや紹介が増える渡し方

ポイント② パーソナルな情報を必ず入れる。

1対1(患者さんと先生)の情報を必ずいれてほしいのです。

その患者さんが来院時によく話されていたこと。
(その方の症状、趣味やお子さんの話しなど)

年賀状でも一言あるだけで全く印象が変わりますよね?

「○○さん、マラソン大会の結果はいかがでしたか?」
「○○さん、その後「腰」の調子はいかがですか?」
「○○さん、たかし君の受験はいかがでしたか?」・・・など

・・・ひと言書くだけで反応率が上がります!

太田
自然な会話と言えば会話ですよね♪
普段からカルテなどにも会話内容を記載されるのがおすすめです。ホントにひと言だけでも書くだけで良いのです!

 

追伸★休眠患者レター・DMの「費用対効果」を考えて送る方法

休眠患者さんへのレターは反応が良い。

とは言え、、、

同じハガキを出すのなら
費用対効果も同時に考えて出したいですよね!

そんな先生のために
僕のオススメのハガキを出す患者さんの順番をお伝えします(^_^)/

①何かしらの自費施術を受けてくれた患者さん
②身体や健康の意識が高い系の保険のみ患者さん
③それ以外の保険のみ患者さん
太田
こうして見ると、当り前の順番でしょ!
自費の患者さんは自費に抵抗がない患者さんですから!
まずは30枚目標でどうでしょうか?

 

まとめ

ここまで、休眠患者さんへのレターについてお伝えをしてきました。

「去る者は追わず」という言葉があります。
なんとなくカッコ良いですよね!

でも、治療院経営においてはそれは当てはまりませんよ。
なぜなら、休眠患者さんは単に忘れているだけのことが多いからです。

だから、そんな患者さんのためにも
「去る者を追ってあげてください!」

集客効果に感動するはずです!

 

おすすめ関連記事:
整骨院のリピート率をアップする“5つのポイント”と患者さんが離脱する“5つの原因”
おすすめ関連記事:
整骨院ニュースレターの「効果」と「料金」と「無料で自分でつくる方法」

 

今日の★コーチングクエスチョン★です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いま、先生の治療院では休眠患者さんへのアプローチをしていますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

もしも、いま何もされていないのであれば、すぐに実践してみてくださいね「めちゃくちゃチャンスですよ」!(^^)!

また、似顔絵がない先生はぜひ1枚つくってみてください。
似顔絵があるかないかで、集客の幅も拡がりますよ!

似顔絵を500円で作成する▼

 

一緒によく読まれている記事

  • 【問診の基本】まずやらなければいけない患者さんに安心感を与える2つのテクニック【問診の基本】まずやらなければいけない患者さんに安心感を与える2つのテクニック
  • 整骨院治療技術セミナーに参加して「意味がある人とない人」の決定的な違い整骨院治療技術セミナーに参加して「意味がある人とない人」の決定的な違い
  • 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法
  • 【ダウンロード可能】整骨院開業スケジュール表をつくり開設届を確実に提出する【ダウンロード可能】整骨院開業スケジュール表をつくり開設届を確実に提出する
  • 自費治療メニューが売れまくる治療家に「一瞬で変身できる方法」自費治療メニューが売れまくる治療家に「一瞬で変身できる方法」
  • 【警告】整骨院ホームページ(広告)作成の目的は大丈夫?【警告】整骨院ホームページ(広告)作成の目的は大丈夫?

 整骨院のリアル集客

コメント / トラックバック 2 件

:マック|2016年11月16日(水)

休眠患者へのアプローチが大事だったなんて気づいてませんでした。

大変貴重な記事をありがとうございます。

:dai0358|2016年11月17日(木)

マックさま
集客の即効性が見込めます!ぜひ、実践してみてください!

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 自費治療や回数券が売れない根本的な原因を教えます! 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの
  • 「自費治療メニューをすすめづらい」・・・これは誰も悪くないです!
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ