• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 「本当はこれなんです!」患者さんから信頼されている治療家の共通点

「本当はこれなんです!」患者さんから信頼されている治療家の共通点

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

患者さん信頼

もくじ

  • 「本当はこれなんです!」 患者さんから信頼されている治療家の共通点
    • 一緒によく読まれている記事

「本当はこれなんです!」
患者さんから信頼されている治療家の共通点

 

先生はいま、患者さんから信頼を得るために
どんな取り組み・行動をしていますか?

 

・・・

 

正解は・・・

===========

答えがありません!

===========

 

「信頼を得るための行動」自体が存在しません。

別の言い方をすると
「何か見返りがあれば行動するけど・・・」なんです。

 

普通に考えて、そういう人に信頼持てますか?
なんか、人としての話しになってますが。。。

 

でも、それが答えです!

 

患者さんが見ていないところでも
手を抜かずに正直に愚直にやる!

 

そんな「あり方」の先生が患者さんから信頼を得ておられます。
ホントにそうなんです!

 

僕が見てきた患者さんから信頼されているだろう
と思えるような先生の共通点は・・・

 

・治療後夜遅くまで、カルテを見直して患者さんのことを真剣に考えている
・見えない部分のそうじ・整理整頓を徹底されている
・治療の技術などの勉強は欠かせない など

 

誰も見ていないこと、評価されないこと
であっても正直に精一杯の徹底をされています!

 

何か、見返りがあれば行動するけど・・・思考のまま
どうすれば患者さんから信頼を得ることができるのか?

 

ぜひ、この「矛盾思考」を定期的に意識してみてください!
僕自身も書きながら再認識しております(^_^;)

 

患者さんから信頼される先生の共通点は
このような「あり方」の治療家です!

・・・間違いないです(^_^)/

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生はつい、見返りを考えてしまっていませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

見返りと信頼って矛盾しているものなのです!
信頼への一番近道って一番回り道なのかもです。

 

ありがとうございます!参考になりましたら
「いいね!」をクリック!お願いします♫

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの
  • 【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」
  • 【気づかずにやってしまう】整骨院集客方法を本などから学ぶことの「弊害」【気づかずにやってしまう】整骨院集客方法を本などから学ぶことの「弊害」
  • 整骨院でリピート率が上がらないのは患者さんの小さなストレスが原因かもしれません!整骨院でリピート率が上がらないのは患者さんの小さなストレスが原因かもしれません!
  • 「もっと儲かりたいですか?」治療家が一瞬で“売る力”を手に入れる方法「もっと儲かりたいですか?」治療家が一瞬で“売る力”を手に入れる方法
  • 【整骨院問診のコツ】患者さんの未来を聴くときに「大切なこと」と「やってはいけないこと」【整骨院問診のコツ】患者さんの未来を聴くときに「大切なこと」と「やってはいけないこと」

 整骨院の差別化・強み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 面白いように集客アップできる!整骨院集客の法則「バンドワゴン効果」とは何? 「自費移行や値上げ」一歩出たいけど、なぜか躊躇してしまう2つのプライド »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 整骨院で高齢者を集客するためにはやっぱりチラシが一番効果的なのか?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ