こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^
今回のテーマはこれです!
【整骨院問診のコツ】患者さんへの共感だけじゃダメな理由
このブログのなかでも、問診で一番大切なことは
「患者さんの関心に関心を寄せること」
だと、しこつく言っております。
(今後もしつこく言っていきますけど・・・)
とある、集客コンサルタントさんのメルマガで
ピンポイントで良い事例が送られてきたので、
その一部分をこのブログでシェアさせてもらいます。
その事例の内容を理解することで
整骨院の問診のなかでは
「共感するだけじゃダメな理由」を理解することができるはずです。
手術を頑なに断っていたA君が手術を決意した話し
まずはこの話しを読んで、
どう感じたのか少し考えてみてくださいね!
(10秒でも良いので!)
「俺、手術を受けることにしたよ。」
この言葉を聞いてかなり驚きました。
驚いた理由は、
A君はこれまで、お医者さんからの再三の
手術の進めに対して頑なに手術を拒んでいたからです。
何が、A君の心境に変化を起こさせたのか?
何が、A君のココロを動かして手術を決意させたのか?
それはこれまでの医師ではない
新しく担当医師となった先生からの、こんな言葉だったそうです。
「この症状だと、Aさんの仕事だったら
◯◯◯で困ったことがあるでしょう?」
A君はこれまで何人もの医者に診察をしてもらってきた。
「でも、自分の仕事のことを心配してくれた医師は初めてなんだ。
だからこの先生だったら信頼できると思ったのさ」
・・・引用ここまで。
これを読んで、
先生はどのように感じましたか?
ちょっと先生なりにも考えてみてください。
(30秒間)
・
・
・
僕が思ったのが
これこそが、まさに・・・
==================
患者さんの関心に関心を寄せている
==================
良い事例だなあと思ったのです。
他の医師だって決して悪い医師ではない。
このストーリーを読むと新しい医師だけがすばらしい!
みたいな感じになりますよね。
でも、Aさんのこれまでの
他の担当医師は悪人だったのでしょうか?
・・・それは絶対違いますよね。
皆さん、必死で治療しようとしてくれていたはずです。
じゃあ、これまでの医師は共感が足りなかったのか?
・・・これも違いますよね!
その病気のつらさや痛みについても
きっと、ある程度は共感してくれているはずです。
共感ももちろん大切なんですけど、
共感よりもAさんの心をよろ動かしたモノ
・・・違いはたったひとつ!
==================
患者さんの関心に関心を寄せているか?
==================
「関心」のそれぞれの違いとは?
例えば・・・
医師の関心事だけであれば・・・
医学的にどうとか臨床データがどうとか。
になると思います。
患者さんへの関心のみであれば・・・
この病気は痛いでしょう!とかつらいでしょう!
など医師の主観的に患者さんに関心を寄せているだけ。です
患者さんの関心に関心を寄せているというのは・・・
このAさんはとにかく仕事に対する関心が深い。
仕事への影響に関心を持っているのでその関心に
関心を寄せて上げることでAさんの心を動かしたわけです。
まとめ
患者さんの関心に関心を寄せるって
本当にシンプルだけど、本当に難しいですよね。
いかに自分(人間)は自分の関心を中心に生活しているのか。
もちろん、みんな無意識にやっています。
だから、まずは意識することからだけでも
始めていきませんか?
追伸
ちなみに、情報元のコンサルタントの方は
結論として医師の「深い理解」がA君の心を動かしたのです。
という説明をされていました。
「深い理解」というのも確かにそうだと思います。
でも、「深い理解」ってわかるようで、でも抽象的。
深い理解とは?・・・
それを言語化したのが
「関心に関心を寄せる」なのです。
・・・めっちゃわかりやすいでしょ!
これらの記事もおすすめです!
>>【整骨院問診のコツ】患者さんの心を開かせる必殺技とは?
>>整骨院問診・説明のコツ★患者さんへの上から目線はやっぱり嫌われる!?