• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の問診 > 【整骨院問診のコツ】患者さんの心を開かせる必殺技とは?

【整骨院問診のコツ】患者さんの心を開かせる必殺技とは?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 【整骨院問診のコツ】患者さんの心を開かせる必殺技とは?
  • 問診で患者さんが心を開いてくれるメリットとは?
  • 問診などで患者さんを受け入れることで起きる変化とは?
    • 結局、患者さんの心を開かせる必殺技とは?
    • 一緒によく読まれている記事

【整骨院問診のコツ】患者さんの心を開かせる必殺技とは?

 

問診のときはもちろんですが、

どんな場面でも、患者さんにもっと
心を開いてほしいと考えている先生が多いと思います。

今回は患者さんが心を開いてくれる必殺技をお伝えします。

では早速、
その必殺技をお伝えしますね!

その必殺技とは・・・

==============

患者さんを受け入れる

==============

です!

 

・・・期待外れの答えでしたか?

 

何かすごい「キラーフレーズ」とか
簡単な「催眠術法」などを期待されました?

 

もしかすると

患者さんより優位に立とう。
患者さんを操作しよう。
患者さんを説得しよう。

こんなふうに考えていないでしょうか?

 

そもそも、いま、患者さんがなかなか心を開いてくれない。
というお悩みがある先生は根本的にズレている可能性が高いです。

20世紀のもっとも影響の大きい心理療法家
と言われているカール・ロジャーズという人がいました。


出典:ウィキペディア

その方が

「心の扉はノブが内側にしか付いていない」

と言っています。

患者さんの本音を引き出したいがために
こちらの方針や正しいことを伝えようとする。

そうではなくて

その前に患者さんの言動に寄り添う。

患者さんの言動に寄り添って初めて
患者さんは内側からドアを開いてくれるのです。

治療理念とか患者さんの本音を言ってもらえるのは
まずは「心の扉」を開けてもらってから
初めてチャンスが生まれるものですよね?

 

問診で患者さんが心を開いてくれるメリットとは?

 

患者さんが「心の扉」を開いてくれることの
メリットはどんなものがあるでしょうか?

 

ちょっと考えてみてください、、、

 

・

・

・

 

例えば

 

こちらの治療方針や治療内容により理解を示してくれる。

カラダの痛みだけではなく心の悩みまで打ち明けてくれる。

一緒に治していきましょう!という連帯意識が強化される。

 

いろいろなメリットがあると思います。

 

僕は治療家ではありませんが・・・

患者さんが「心の扉」を開いてくれることで
「治療効果」にも間違いなく影響を及ぼすはずです。

 

問診などで患者さんを受け入れることで起きる変化とは?

 

先生は患者さんが勝手なことを言ってきたり
治療に対する批判的なことを言ってきても
まずは一旦全て「受け入れて」理解をしようとする。

↓↓↓

患者さんが患者さん自身の
あらゆる側面を受け入れて理解しようとする。

↓↓↓

患者さんが内側から心の扉を開ける。

↓↓↓

患者さんは自分と違う考えをもつ
先生のことを受け入れ、理解しようとし始める。

 

・・・このようにまずは先生が患者さんを受け入れる。

そこから「受け入れの連鎖」が起こったら素晴らしいですよね!

 

結局、患者さんの心を開かせる必殺技とは?

 

「心の扉はノブが内側にしか付いていない」

 

だからこそ、患者さん側から
「心の扉」を開いてもらうしか術はないのです!

先生ができることというのは、
まずは「患者さんを無条件に肯定すること」

ここからのスタートです!

>>整骨院問診の仕方(聴くコツ)「掃除中に肩をひねりました」

>>整骨院問診の仕方(聴くコツ)「掃除中に肩をひねりました」

 

今日のコーチングクエスチョン

================

いま、患者さんのことを
何%ぐらい肯定できていると思いますか?

=================

ぜひ、「受け入れの連鎖」を意識してみてください。
治療効果にも必ず影響があるはずです!

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院問診のコツ「患者さんの興味をひきつける黄金比率」とは?整骨院問診のコツ「患者さんの興味をひきつける黄金比率」とは?
  • 【整骨院問診のコツ】患者さんの未来を聴くときに「大切なこと」と「やってはいけないこと」【整骨院問診のコツ】患者さんの未来を聴くときに「大切なこと」と「やってはいけないこと」
  • 【整骨院問診のコツ】問診のなかで共感は大切だけど共感だけじゃダメな理由【整骨院問診のコツ】問診のなかで共感は大切だけど共感だけじゃダメな理由
  • 「広告を極めたいならこれだ!」治療院の究極の広告「三行広告」「広告を極めたいならこれだ!」治療院の究極の広告「三行広告」
  • 「最近、気づきを得ていますか?」患者さんのために気づく方法と気づきを活かす方法「最近、気づきを得ていますか?」患者さんのために気づく方法と気づきを活かす方法
  • 【これって正解!?】整骨院で患者数を増やすために患者さんにやさしくする【これって正解!?】整骨院で患者数を増やすために患者さんにやさしくする

 整骨院の問診

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【業者の暴露】整骨院のテーピングなどの備品を激安で購入する4つのポイント 【整骨院問診のコツ】患者さんが本当に欲しがっている情報とは? »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院の経営理念の作り方「4つの要素と2つの壁」
  • 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る!
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 「広告を極めたいならこれだ!」治療院の究極の広告「三行広告」
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ