• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 顎関節症 > 顎関節症の治療方法のポイントとアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」

顎関節症の治療方法のポイントとアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 顎関節症の治療方法とアプローチのポイントとは?
    • 今回いただいたご質問はこちらです。
  • 顎関節症の治療についての動画解説
    • 顎関節は非常に繊細な関節だということを認識する。
    • 顎関節はなぜズレるのか?
    • 咬筋の筋肉バランスを整える方法とは?
    • まとめ
    • 一緒によく読まれている記事

顎関節症の治療方法とアプローチのポイントとは?

今回、執筆監修にご協力いただいたドクターのプロフィールはこちら。

倉田 正純 先生

キングスフィールドユニバーシティー修士
セントマイケルインターナショナルカレッジドクターPHD(博士)
全日本カイロプラクティック協同組合理事長

今回いただいたご質問はこちらです。

 

質問:
顎関節症の患者への効果的な治療法があれば教えてください。

 

顎関節症の治療についての動画解説

 

顎関節は非常に繊細な関節だということを認識する。

 

そもそも顎関節は非常に微妙で且つ、繊細な関節です。

口を開口するときに「一旦外れてまた入る」というとても複雑な動きをするのです。

だから、強い衝撃を与えるとかえって痛みを強くしてしまう危険性があるということ。

 

顎関節はなぜズレるのか?

 

顎関節がズレルのは上顎骨ではなく下顎骨がズレます。

下顎骨がズレてしまうことで、正常な働きを失い痛みなどが出ている状態です。
口が開いたら締めにくくなったり、開きにくくなったりします。

下顎骨がなぜズレるのか?

その原因とは?

下顎骨を動かすときの筋肉(咬筋)のアンバランス。

咬筋の左右のバランスが合っていないことで顎関節がズレているのです。
要するに、筋肉が強いほうに引っ張れている歪むということです。

だから、関節のズレを治すというよりも
咬筋の筋肉バランスを整える。

・・・こちらが正解ということです。

仮に顎関節のズレが治ったとしても咬筋の筋肉バランスが悪いとすぐに戻ってしまうのです。

 

咬筋の筋肉バランスを整える方法とは?

咬筋のバランスが崩れている人とは・・・
「左右均等にモノを噛んでいない人」ということです。

だから、まずは患者さんの下顎骨の中心が右・左のどちらにずれているのか?

それで、振っている側の筋肉が緊張しているということになるので、
その筋肉の緊張を緩めてあげます。

その筋肉の緊張はどうして緩めるのか?

「咬筋の起始部」にアプローチをする。

筋肉が緩んだら、自然に反対側に動きます。

もしも、そのアプローチが難しいのであれば、
患者さんに「反対側で多く噛むようにしてください」とアドバイスをしてください。

食事以外にガムを噛むとかをしてもらいます。

顎関節は咬筋のバランスの崩れなんだ!

そこに注目することが、安全に顎関節症を改善する方法なのです。
それに期間も1週間も掛からないはずです。

 

まとめ

顎関節のアプローチについてお伝えしてきました。

今回のポイントは
顎関節は咬筋のバランスの崩れなんだ!
ということのようです。

だったら、噛む癖を知ってバランスよく動かす。
治療方法というよりも、習慣を改善するという感じでしょうか。

回答をきくととてもシンプルですね。

一緒によく読まれている記事

  • 【面白いように売れる】整骨院自費メニューや物販販売など「16個の売る方法」【面白いように売れる】整骨院自費メニューや物販販売など「16個の売る方法」
  • 【共通ルール?】整骨院ブログの書き方「たかが文字の色、されど文字の色」【共通ルール?】整骨院ブログの書き方「たかが文字の色、されど文字の色」
  • 整骨院自費移行をスタバから学ぶとわかりやすい!整骨院自費移行をスタバから学ぶとわかりやすい!
  • 整骨院★本当の「患者さんの声」を集める方法【テンプレートあり】整骨院★本当の「患者さんの声」を集める方法【テンプレートあり】
  • 【自費移行の流れで変わること】整骨院高齢者集客の成功ポイントはこれだ!【自費移行の流れで変わること】整骨院高齢者集客の成功ポイントはこれだ!
  • 整骨院ブログ作成のネタテンプレート★穴埋めで使えるブログ記事タイトル30整骨院ブログ作成のネタテンプレート★穴埋めで使えるブログ記事タイトル30

 顎関節症

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院の問診がうまくいったかどうかを確かめる「3つの指標」とは? 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法
  • 整骨院の開業準備★看板の意味と看板の色の「10の法則」とはどういうものなのか?
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【プロフィールの作り方】整骨院院長、スタッフプロフィール作成のコツは「安心感を出せるか!」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【面白いように売れる】整骨院自費メニューや物販販売など「16個の売る方法」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【間違うと危険!】整骨院ネット戦略のFacebook集客とブログ集客の使い分け

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブログ作成のネタテンプレート★穴埋めで使えるブログ記事タイトル30
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 【怪しい詐欺に注意!】整骨院コンサルタントの種類と失敗しない選び方について
  • 【知らないと本当にこわい!?】整骨院予約制・予約優先制の目的と不安
  • 患者さんをほとんど減らさずに値上げに成功した方法と告知法【整骨院】

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ