• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院リピート率アップ > 【事例紹介】整骨院でリピートする患者さんとリピートしない患者さんは何が違うのか?

【事例紹介】整骨院でリピートする患者さんとリピートしない患者さんは何が違うのか?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院リピート

もくじ

  • 整骨院でリピートする患者さんと リピートしない患者さんは何が違うのか?
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院でリピートする患者さんと
リピートしない患者さんは何が違うのか?

============
動画でも解説しています。
============

 

今回は継続クライアントのS先生のご好意で
「僕と同じような悩みの先生のお役に立てば・・・」ということで
S先生のコーチングセッション内容を共有させて頂きます。
(S先生ありがとうございます!)

 

「最近、リピート率が悪い」

 

・・・そんな、テーマ(課題)から始まりました。

お話を進めていくと・・・

患者さんがリピートするときと
患者さんがリピートしないとき。

S先生は問診時の接し方の違いに気付かれました。

治療がうまくいくかどうかはボタンの掛け違いのように
初めの問診で決まっていそうだ!ということにいたりました。

ヤング太田
この気づきは本当にすばらしいです!
つい、集客方法ばかりにこだわってしまう先生が多いですから。

 

元々、S先生が問診時に気をつけられていたこと。


・自分が話し過ぎない(2:8)

・患者さんをねぎらう

 

この2つのことを意識されていました。
確かにこれらは問診時に絶対必要なことだと思います。

けれでも、リピート率がどんどん悪くなっているとのことでした。

「聞く」についてはこちらで詳しく解説しています。
⇒・【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法

 

その場で、問診シミュレーションをさせて頂きました。

 

いろんな問診パターンを再現しながら試しました。

ヤング太田
コーチングセッションでは
疑似問診みたいなこともよくやりますね!

 

問診がうまくいくとき、うまくいかないとき。
先生が行うパターン・受けてみるパターンなど
散髪屋にて、営業を受けてみてどうか・・・などです。

・・・そんななか、やっている中でハッと気づかれました!

=======================

・自分主導ではなく患者さん主導で行う
・オープンクエスチョンで行う
・沈黙に勝つ
・プラスのねぎらい
(詳しくは動画で説明しています)

=======================

 

以上4つのことを大切にして問診を進めていきたい。
という結論に至られました。

 

いかがでしょうか?

S先生と同じような境遇の先生には気づきがあったと思います。

ヤング太田
これらはいくらアタマで考えても答えは出ません。
シミュレーションをやるだけで不思議と気づきが出るんです!

 

今日のコーチングクエスチョンです

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生の院での、リピートされる患者さんと
リピートされない患者さんの違いは何ですか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

一度じっくりと考えてみてはいかがでしょうか(^_^)/

 

ありがとうございます!参考になりましたら・・・
「いいね!」▼▼▼をクリック!お願いします!(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 自費治療の価値を伝える!価値の上げ方から学ぶのは実は大きな落とし穴自費治療の価値を伝える!価値の上げ方から学ぶのは実は大きな落とし穴
  • 整骨院でLINE@(ラインアット)を活用して新規集客する3ステップ整骨院でLINE@(ラインアット)を活用して新規集客する3ステップ
  • 「整骨院やめますか?」それとも「自院の強みを伸ばす」をやめますか?「整骨院やめますか?」それとも「自院の強みを伸ばす」をやめますか?
  • 整骨院問診のコツ「問診を向上させるための38のチェックリスト」整骨院問診のコツ「問診を向上させるための38のチェックリスト」
  • 【きつねとブドウ】整骨院自費導入や値上げなどに踏み切れないマインドブロックの外し方【きつねとブドウ】整骨院自費導入や値上げなどに踏み切れないマインドブロックの外し方

 整骨院リピート率アップ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院ホームページ作成「高価=集客できる」は100%ない! 【ネットの専門家に聞いた】整骨院のネット集客の生命線「3つの必須の対策とは」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【患者様の声テンプレート】整骨院で患者様の声が集められない治療家の4つのメンタルブロックとは?
  • 整骨院で患者さんの声 を集めたら、2大テーマでそれを活用していってください!
  • 治療院チラシの効果アップのために「アンケート結果から患者さんとのズレを調整する」

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ