• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の問診 > M1グランプリの優勝者から学ぶ「整骨院の問診のコツ」とは?

M1グランプリの優勝者から学ぶ「整骨院の問診のコツ」とは?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • M1グランプリの優勝者から学ぶ問診のコツとは?
    • とろサーモンはなぜ優勝できたのか?
    • 問診だって「つかみ」が重要じゃないでしょうか?
    • じゃあ、問診の「つかみ」って何だと思いますか?
    • 問診で「つかむ」ためにはどうすれば良いのか?
    • 一緒によく読まれている記事

M1グランプリの優勝者から学ぶ問診のコツとは?

 

 

なぜ、M1グランプリ関連のネタなのか!
だって、漫才がめちゃ好きなんですもん(笑)

 

今回の内容は、もちろん
M1を見てなくても、めちゃくちゃ気づきがある内容です!

その理由は、優勝の決め手になったことが
問診のコツと合致しているから。

 

とろサーモンはなぜ優勝できたのか?

 

皆さんご存知の通り2017年の最終決戦は

とろサーモン
ミキ
和牛

この3組で争われましたよね。

そして、ネタ披露のあと
司会の今田さんが審査員の大吉さんに訊ねました。

今田
大吉さんは誰に投票するか、決めましたか?
大吉
1組だけ優れた部分があったので、その組に投票します。

 

・・・優れた部分っていったい何?
と思って見ていると、

大吉さんは結果
とろサーモンに投票しました。

そして、番組の最後の最後に
今田さんが大吉さんに質問をしたんです。

今田
さっき言ってた、優れた部分というのは何ですか?

 

と質問をしたところ大吉さんはこう答えました。

大吉
つかみが一番早かったところです!

 

・・・なるほど!ですよね。

とろサーモン、ミキ、和牛。
どの組が優勝してもおかしくない状況。

どこで、優劣をつけるのか?
となると漫才の基本中の基本である「つかみ」

===================

「つかみ」をいかにはやくできたのか?

===================

これは本当に大切なことだなあと感心しました。

・・・そこで思ったんです!

 

問診だって「つかみ」が重要じゃないでしょうか?

 

「つかみ」の目的ってなんでしょうか?

僕は空気感をつくることだと考えています。

漫才で言えば、つかみを取ることで
この漫才、「この先も面白いよ~」っていう空気感ですよね?

 

じゃあ、問診の「つかみ」って何だと思いますか?

 

ちょっと考えてみてください・・・

・

・

・

やっぱり、やっぱり

「あなたの身体が良くなりますよ~」っていう空気感です。

 

問診で「つかむ」ためにはどうすれば良いのか?

 

別の言い方をすれば、

「あなたの身体は良くなりますよ~」
っていう空気感をいかに早く出せるのか?

それって言うのは、患者さんにたいして

=================

「大丈夫ですよ・・・」
「きっと良くなりますよ・・・」

=================

これらのセリフを言ってあげることではないでしょうか?

これらのセリフを言わずに
ダラダラと症状の説明をしたり、
治療計画や料金の説明をしたり・・・

こうなってしまうと、患者さんも
受けていただきたい治療も受けたくなくなりますし。

患者さんとの信頼関係構築も難しくなってきそうです。

やはり、最初に患者さんの心をつかめなかったら
お互いにとっても不幸になりそうです。

問診に「つかみ」という表現は
適切かどうかわかりませんが(笑)

「あなたの身体は良くなりますよ~」
っていう空気感をいかに早く出せるのか?

ぜひ、意識してみてほしいと思います。

>>整骨院問診・説明のコツ★患者さんへの上から目線はやっぱり嫌われる!?

>>【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法

 

今日のコーチングクエスチョン

=================

問診の「つかみ」とはなんだと思いますか?

=================

つかめている患者さんと
つかめていない患者さん。

それらを観察しても良い発見があるはずです!

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院ホームページ集客での勘違い!「作成しただけでは集客できません!」整骨院ホームページ集客での勘違い!「作成しただけでは集客できません!」
  • 【1年やって気が付いた】整骨院YouTube(動画)集客は本当に有効なのか?【1年やって気が付いた】整骨院YouTube(動画)集客は本当に有効なのか?
  • 【取扱い注意】整骨院問診のコツ★患者さんに「フィードバック」をする効果とは?【取扱い注意】整骨院問診のコツ★患者さんに「フィードバック」をする効果とは?
  • 柔道整復師になり開業するということ★柔整師はやっぱり医療人です(定義)柔道整復師になり開業するということ★柔整師はやっぱり医療人です(定義)
  • 【伝え方次第!】自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」【伝え方次第!】自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」
  • リピート率が高い患者さんを集めるための集客方法ランキングとデータ活用法リピート率が高い患者さんを集めるための集客方法ランキングとデータ活用法

 整骨院の問診

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【整骨院問診のコツ】専門性を出すことは重要だけど間違っている人が多い 今後は症例ページや症状別ページを書いても集客できなくなるのか!? »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 整骨院で高齢者を集客するためにはやっぱりチラシが一番効果的なのか?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ