• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の問診 > 【知らないと危険!】整骨院問診のコツ (事実と解釈を聴き分ける)

【知らないと危険!】整骨院問診のコツ (事実と解釈を聴き分ける)

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院問診のコツ

もくじ

  • 【知らないと危険!】整骨院問診のコツ (事実と解釈を聴き分ける)
    • 一緒によく読まれている記事

【知らないと危険!】整骨院問診のコツ (事実と解釈を聴き分ける)

 

人は無意識に
「事実」と「解釈」をごちゃまぜにして話しをします。

患者さんも、もちろんそうなんです!

 

そこで・・・
「先生はちゃんと聴き分けれていますか?」

 

僕が高校2年のラグビー夏合宿にて・・・

 

高校2年の夏、長野県白馬村というところで
毎年恒例のラグビーの合宿を行っていました。

 

合宿、最終日の練習試合での出来事です。

 

113251

僕が相手にタックルをしたときのことです。

 

・・・「痛いっ!」

・・・手に味わったことがない激痛が走りました。

自分の手を見ると右手の人差し指が
根本から10時方向にひん曲がっていました。

その指を監督に見せると、
「脱臼やな。」と言いながら軽く、僕の指をひっぱりました。

 

・・・でも、真っ直ぐには戻りません。

山奥の合宿所のため、病院も近くにありませんでした。

 

そこで、近くに接骨院があるということで
その接骨院に車で連れて行ってもらいました。

 

・・・ここからが悲劇でした!

 

付き添いのコーチが接骨院の先生に
「脱臼です」と言って、僕も治療室内に案内されました。

 

でも・・・

==============

解釈:指の脱臼。
事実:手根骨の粉砕骨折。

==============

だったのです。

 

その接骨院ではこちらの解釈が鵜呑みにされてしまい
「脱臼」ということで、そのまま治療がスタートしました。

 

粉砕骨折(事実)している指を二人ががりで引っ張られ続けました。
あまりの痛みに僕は生まれて初めて「気絶」してしまったんです。
後から聞いた話では40分程引っ張られていたそうです。
・・・結果、指はひん曲がったまんまでした。

 

僕は治療家ではありません。
そのときの処置が正しいのか?間違っているのか?は正直わかりません。

 

でも「脱臼」というのはこちら側の勝手な解釈です。

骨折の可能性を何も疑わずに、
気絶するまで、僕の指を引っ張る必要があったんだろうか?

・・・それは今でも謎です(^o^)

結局翌日、母親に長野まで迎えに来てくれました。
大阪に戻り、すぐに手術をしてもらい無事に治りました。

 

いろんな治療家の先生から聞きますが・・・

患者さんが来院されたとき・・・

 

「階段から落ちました」(事実)
「捻挫しました」(解釈)

これを聴き分けて音叉などで微妙な骨折を発見し、
疑わしいものについては病院を紹介する。

 

後日、患者さんからも医師からも信頼を得た。
というようなお話はよく聞きます。

確かに、柔整師は診断権もなければレントゲンも使えません。

でも、事実と解釈を聴き分けてあげることで、
患者さんの現状をしっかり把握することができます。

 

・肩が凝っているから、揉んだら治る。
・目が疲れているから頭痛がする。
・良く歩いたから膝が痛い。など

 

患者さんは勝手な解釈が本当に多いと思います。
ぜひ、患者さんの勝手な解釈に飲まれないでほしいです。

 

現状を深く理解をしてあげて、
その上で事実をしっかりと伝えてあげてほしいと思います!

>>【整骨院問診のコツ】患者さんのお話を返すテクニックとは?

>>【整骨院問診のコツ】専門性を出すことは重要だけど間違っている人が多い

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
患者さんのお話のなかで
「事実と解釈」に意識をしてみてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

思ったよりもいかに患者さんは解釈が多いのか。
ということに気づかれると思います。

 

その上でのご提案をぜひ、心掛けてみてください。
ありがとうございます!参考になりましたら
「いいね!」をクリック!お願いします♫

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院のブログ作成では「ブログタイトルの付け方が一番大事です!」整骨院のブログ作成では「ブログタイトルの付け方が一番大事です!」
  • 患者さんは何気ない会話の内容で先生を判断している!患者さんは何気ない会話の内容で先生を判断している!
  • 整骨院のスタッフ教育「スタッフが同じミスをくり返すときの対処法」整骨院のスタッフ教育「スタッフが同じミスをくり返すときの対処法」
  • 【開業予算との相談】整骨院新規開業での店舗形態のメリットとデメリット【開業予算との相談】整骨院新規開業での店舗形態のメリットとデメリット
  • 整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!
  • 【強力な武器】整骨院で紹介患者さんを増やす鉄板のトークとは?【強力な武器】整骨院で紹介患者さんを増やす鉄板のトークとは?

 整骨院の問診

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院★本当の「患者さんの声」を集める方法【テンプレートあり】 整骨院ホームページで反応率が出ない原因はプロフィールかも!? »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法
  • 【面白いように売れる】整骨院自費メニューや物販販売など「16個の売る方法」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 整骨院の開業準備★看板の意味と看板の色の「10の法則」とはどういうものなのか?
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【プロフィールの作り方】整骨院院長、スタッフプロフィール作成のコツは「安心感を出せるか!」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【それ意味ないですよ】治療院ブラックボードの書き方「キャンペーンを書く時の注意」

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブログ作成のネタテンプレート★穴埋めで使えるブログ記事タイトル30
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 【怪しい詐欺に注意!】整骨院コンサルタントの種類と失敗しない選び方について
  • 【知らないと本当にこわい!?】整骨院予約制・予約優先制の目的と不安
  • 患者さんをほとんど減らさずに値上げに成功した方法と告知法【整骨院】

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ