• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の自費移行 > 整骨院自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法

整骨院自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法
    • 自費治療が売れる治療家と売れない治療家には差はない
    • ① 患者さんに嫌われたらどうしよう
    • ② 治療効果が出なかったらどうしょう
    • ③ 価格が高いと言われたらどうしよう
    • 一緒によく読まれている記事

自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法

 

 

今回は整骨院で自費メニューが売れない治療家に共通している
「3大どうしよう」にとその対処法について解説をしていきます。

自費治療が売れない治療家が持っている
「3大どうしよう」はこの3つです。

==================

① 患者さんに嫌われたらどうしよう
② 治療効果が出なかったらどうしょう
③ 価格が高いと言われたらどうしよう

==================

 

太っちょ太田
どれかに当てはまりますか?

 

 

自費治療が売れる治療家と売れない治療家には差はない

 

売れている治療家がすごくて売れない治療家が劣っているわけじゃない。
むしろ売れない治療家の方が治療技術が高いなんてよくあること。

だから、僕自身はこの「3大どうしよう」は
ちょっとした視点の違いだけだと考えています。

だから、大きな改革をしなくても
ちょっとしたきっかけで大きな結果につながると思いこの記事を書いております。

 

① 患者さんに嫌われたらどうしよう

 

まずは「患者さんに嫌われたらどうしよう」です。
この対策方法は「信頼関係」です。

どんなに良い自費メニューでも患者さんと信頼関係がなければ嫌われます。

じゃあ、「信頼関係」とは何か?
僕が考える信頼関係とは・・・

==================

患者さんは自分の身体にしか興味がない。
だから、自分の身体を健康にしてあげたい
と思っている気持ちが伝わること。

==================

じゃないかなと思っています。

仮に自費をすすめて、断られたとしても、

治療家A
あなたのお身体が健康になってほしい。
だから、この自費メニューがおすすめなんですよ。
患者さん
私の身体のことを考えてくれてたのですね。
今回は自費は受けないけど、この先生は信頼できそう。

 

・・・まず、嫌われるということは起こらないですよね!

 

患者さんのために自費メニューをすすめるのであれば
嫌われるかも・・・は全く考える必要はないですよね!

 

② 治療効果が出なかったらどうしょう

 

治療を受ける側からすると、こんな良い治療家はいません。

だって、「何とかして治してあげたい」
と強く思っているから不安になるわけですよね?

患者さんにとってはありがたいだけ。
じゃあ、なぜ治療家は治療効果で不安になるのでしょうか?

その理由は・・・

=============

治療効果の認識のズレ

=============

例えば、膝を痛めている患者さんがいるとします。
その患者さんの治療効果とは・・・

患者さん
今日はこの痛みが少しでも引いたらうれしいな。
治療家A
今回は自費治療だし痛みをとってあげて
さらに普通に歩けるようにしてあげないとな・・・
太っちょ太田
より良くしてあげたいという
お気持ちは本当に素晴らしいと思います!

 

もしも患者さんと先生の間で
とりあえず、痛みだけが引いたらうれしい
ということが治療の前に共有できていたとしたらいかがですか?

治療効果の認識のズレがなくなったとしたら・・・

治療効果が出なかったらどうしようは薄らぎますよね?
だから、患者さんに欲しい結果や目的を聴いてほしいのです。

 

 

③ 価格が高いと言われたらどうしよう

 

この不安が起こるそもそもの原因があります。
それは・・・

================

全員に売ろうとしていること

================
なのです。

世の中でどんなにすばらしい商品でも
100人が100人とも大満足なものなんて存在しません。

だから、この対処方法もシンプルです!

「適切な患者さんに適切な自費メニューをすすめるだけ」

 

そして、もう一つの対処方法は
「自費メニューの魅力を高める方法」です。

もしも、あなたが高いと思われるのであれば、
これだったら、安いだろうと一度つくってみてください。

・施術時間を長くする
・いろんな手技をおりまぜる
・24時間電話相談を受ける
・返金保証をつける など

でも、結局大切なことは
「セルフイメージが高めること」なのです。

そうすれば、必ず自信を持って
自費メニューをすすめることができるようになります。

太っちょ太田
当り前の基準を変えるだけですね。
でも、実践した人にしか、わからないことなんです。
ただ、やってみるとこんなものか。となるはずです!

 

>>【きつねとブドウ】整骨院自費導入や値上げなどに踏み切れないマインドブロックの外し方

>>「整骨院の自費移行はバカを見る!」順序から儲け方までの成功の7ステップ

 

今日のコーチングクエスチョン

=================

「3大どうしよう」
当てはまる項目はありましたか?

=================

ぜひ、少しの実践をやってみてください!
確実に基準が変化していきますので。

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

一緒によく読まれている記事

  • 【それ意味ないですよ】治療院ブラックボードの書き方「キャンペーンを書く時の注意」【それ意味ないですよ】治療院ブラックボードの書き方「キャンペーンを書く時の注意」
  • 【小学生でもわかる】集客アップができない絶対的な3つの理由!【小学生でもわかる】集客アップができない絶対的な3つの理由!
  • 患者さんに何を質問すれば集客アップにつながるのか?患者さんに何を質問すれば集客アップにつながるのか?
  • 整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】
  • 整骨院★本当の「患者さんの声」を集める方法【テンプレートあり】整骨院★本当の「患者さんの声」を集める方法【テンプレートあり】
  • 【勘違い者続出!】整骨院のターゲットとマーケットは全然違います!【勘違い者続出!】整骨院のターゲットとマーケットは全然違います!

 整骨院の自費移行

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院のホームページ集客で載せるべき写真10選! 【悪用厳禁】整骨院で今すぐ活用できる「行動心理学のテクニック26選」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • ワンランク上の整骨院のホームページ・ブログやポップなどに使える素材イラスト集
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブログのネタ探しは「検索されるネタを書いてなんぼ!」
  • 【改訂版】2018年以降の整骨院新規開業バイブル★開業資金はいくら?など詳しく解説!
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ