• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の自費移行 > 整骨院自費メニューを患者さんにすすめるタイミングと3つのパターン

整骨院自費メニューを患者さんにすすめるタイミングと3つのパターン

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 整骨院自費メニューを患者さんにすすめるベストなタイミングと鉄板の3パターン
    • 自費メニューをすすめるベストタイミングとは?
    • 先生の自費治療売上を上げるためよりも・・・
    • 具体的に何を患者さんにおすすめすれば良いのか?
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院自費メニューを患者さんにすすめるベストなタイミングと鉄板の3パターン

 

今回は患者さんに自費メニューをどのタイミングですすめるのか?
また、おすすめするときの3大パターンについてご説明をします。

 

自費メニューをすすめるベストタイミングとは?

 

まずは患者さんに自費をすすめやすいタイミングとは?
マーケティングで言われている正解はこれです。

==========

財布を開いたとき

==========

ですね。

ハンバーガーを注文したときに
・・・すかさず「ポテトはいかがですか?」のアレです。

整骨院の場合の
財布が開いたときとはどんな状況でしょうか?
(保険治療+自費治療をすすめると仮定したとき)

・

・

・

=================

◆患者さんが治療に意欲を出されたとき
◆治ったら何がしたいか?が明確になったとき
◆実際に自費メニューを受けますと決断されたとき

=================

患者さんが財布を開いたというのは
整骨院ではこんな状況ではないでしょうか!

 

先生の自費治療売上を上げるためよりも・・・

 

なぜ、この説明をしているのかと言いますと・・・
先生が自費売上を上げてほしいということももちろんありますが、

結局は「患者さんのため」なのです。

「患者さんがそんな自費メニューがあるのを知らなかった!」
「回数券があるんだったら先に言えよ!」
「なぜ、そのことを先に言ってくれなかったのか!」

・・・こうならないためにも

「その自費メニューを教えてもらって本当によかった。」

・・・患者さんにはこの気持ちを味わっていただきたいのです。

 

具体的に何を患者さんにおすすめすれば良いのか?

 

当然ながら、ただ闇雲に一番高いメニューを
すすめれば良いというわけではございません。

3つのパターンでオススメすることが鉄則です!

===========

① アップセル
② ダウンセル
③ クロスセル

===========

と呼ばれているパターンです。

それではパターンの説明をしていきます!

 

① 整骨院自費メニューのアップセルについて

 

自費メニューを受けるか受けないかの段階はクリアしています。
だから、さらに上位のメニューをおすすめすることができるのです。

例:自費メニューを受けることを決断した患者さんに対して
今だけ3回券や5回券がキャンペーン価格で受けられることでお得になりますよ。

 

② 整骨院自費メニューのダウンセルについて

 

受けるかどうか迷っている方へのクロージング。

そして、時間やボリュームなど
ある程度TPOに合わせて上げるための方法です。

例:60分のコースは時間が長いと言われた場合に
30分のメニューもございますよとおすすめすることができます。

 

③ 整骨院自費メニューのクロスセルについて

 

ひと言でいうと関連のメニューや商品をすすめるパターンです。
アマゾンで買い物されたことがある先生はご存じだと思います。
これを買った人は併せてこれも購入されています。って出ますよね?

あれがクロスセルです。

例:骨盤矯正を受けていただいた患者さんに対して
骨盤バンドなどを併せておすすめする。

3つのパターンをうまく機能させるために・・・

自院のメニューを縦と横に拡げておく必要があります。
図で表すとこのようになります。

価格の幅を広げることとラインナップを広げることです。

そうすれば、いろんな患者さんに対応ができることと
単価アップの機会も劇的に増えることになります。

>>整骨院自費治療メニュー導入5つのポイントとメニュー表の作成方法

今日のコーチングクエスチョン

==================

先生の院ではラインナップを拡げると
どのような構成になりますか?

==================

ぜひ、メニュー構成とトークなども
一緒に考えられてみてはいかがでしょうか(^_^)/

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

一緒によく読まれている記事

  • 「やる気をなくすときは誰でもあります!」集客の行動などでやる気をくじく8つの原因「やる気をなくすときは誰でもあります!」集客の行動などでやる気をくじく8つの原因
  • 【この順番は守れ!】損をしない! 整骨院自費料金の決め方のコツ【この順番は守れ!】損をしない! 整骨院自費料金の決め方のコツ
  • 治療院集客のチラシ・ホームページを作成するときのスタートライン★まずココから・・・治療院集客のチラシ・ホームページを作成するときのスタートライン★まずココから・・・
  • 整骨院経営が厳しい理由はたった2つ。この方法で経営難から脱出できる!整骨院経営が厳しい理由はたった2つ。この方法で経営難から脱出できる!
  • 2016年整骨院の情報発信について(ホームページ・ブログ)2016年整骨院の情報発信について(ホームページ・ブログ)
  • 患者さんと信頼関係を構築するなんて簡単!【整骨院】患者さんと信頼関係を構築するなんて簡単!【整骨院】

 整骨院の自費移行

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ついに解明!高額自費メニューが売れる治療家と売れない治療家の違い 実証済み★悪用厳禁の整骨院自費メニューセールス心理テクニック »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法
  • 整骨院の開業準備★看板の意味と看板の色の「10の法則」とはどういうものなのか?
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【プロフィールの作り方】整骨院院長、スタッフプロフィール作成のコツは「安心感を出せるか!」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【面白いように売れる】整骨院自費メニューや物販販売など「16個の売る方法」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【患者様の声テンプレート】整骨院で患者様の声が集められない治療家の4つのメンタルブロックとは?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブログ作成のネタテンプレート★穴埋めで使えるブログ記事タイトル30
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 【怪しい詐欺に注意!】整骨院コンサルタントの種類と失敗しない選び方について
  • 【知らないと本当にこわい!?】整骨院予約制・予約優先制の目的と不安
  • 患者さんをほとんど減らさずに値上げに成功した方法と告知法【整骨院】

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ