• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の自費移行 > 自費治療メニューの作成 > 整骨院自費メニューの値上げをして得られるモノと値上げしないと得られるモノ

整骨院自費メニューの値上げをして得られるモノと値上げしないと得られるモノ

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

 

ブログタイトル似顔絵

もくじ

  • 整骨院自費メニューの 値上げをして得られるモノと値上げしないと得られるモノ
    • 施術料金の値上げで失うモノ
    • 施術料金の値上げで得られるモノ
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院自費メニューの
値上げをして得られるモノと値上げしないと得られるモノ

============
動画でも解説しています。
============

今回の内容では
「自費メニューの料金の値上げがしたい、でも踏み切れない!
・・・そんな、値上げに踏み切れない先生の
「潜在的な本当の理由」がわかるかもしれないというお話です!

 

まず、このタイトルに違和感を
持たれた先生も多いのではないでしょうか?

 

普通は「値上げをして得られるモノ」ときたら・・・
「値上げをして失うモノ」となるのが一般的ですよね!

 

「値上げをしないと得られるモノ」であってます。

 

施術料金の値上げで失うモノ

 

これについては99%の先生が同じ答えだと思っています!
わかりますよね?

 

・・・

 

・・・

 

そうです。
答えを、「せ~~のっ!」

==========
今までの患者さん
==========
ですよね(^o^)
でも、当然、実際には値上げしてみないとわからないことです。
あくまで、妄想でそう思われているだけです。

 

ただ、コーチングでは普通ではあまり考えない考え方をします。

それが・・・

==================
値上げをしないことで得られるモノ
==================
という考え方です。

 

施術料金の値上げで得られるモノ

 

「値上げをしないことで得られるモノ」を考える前に
「値上げをして得られるモノ」をまず、考えてみてください。

 

値上げをして得られるモノ

 

どんなモノが得られると思われますか?

・・・

 

例えば・・・

・お金(値上げすることで)
・時間(施術人数を減らせるため)
・自信(高くても来院してくれる)
・信頼(高くても今まで通り来てくれた)
・治療品質の向上(技術向上の時間が増えるなど)

 

などのモノを得ることができるのではないでしょうか?
これらは安易に想像がつくと思います!

 

値上げをしないことで得られるモノ

それでは次に・・・
値上げをしないことで得られるモノです。

これについては、
どんなモノが得られるかわかりますか?

 

・・・

 

例えば・・・

 

値上げをすることでの
患者さんからのクレーム防止や離脱させない保険。

 

クレーム保険

を得ているかもしれません。

 

 

また他には、例えば・・・

先生の廻りに仲が良い治療家仲間がいますよね?
もし、自分だけ値上げに成功して儲けることができた。

 

・・・そうなってしまうと、どうですか?

 

これまでの
「この業界はもうあかんな~」と言い合っている
仲良しグループを離脱しなければいけなくなりますよね?

 

その仲間を得ていることになります。

 

治療家仲間

 

・・・などの無意識が影響を及ぼしている可能性があります。

 

まとめますと・・・

 

先生が日常的に意識されている
値上げをして「得られるモノ・失うモノ」というのは
表面的には十分にご自身でも理解されていると思います。

 

 

氷山

 

その、意識よりもはるかに影響力が大きい
無意識(潜在意識)の部分の意味を考えることで
これまで値上げに踏み切れなかった理由が、明らかになってくるかもしれません!

>>【値上げなんて簡単!】整骨院の「値上げ告知方法」の具体的な2つのポイント

>>整骨院自費治療の説明で患者さんから「料金が高い」と言われたときの最適な対応

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生が値上げをしないことで
得ているモノがあるとすればそれは何ですか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

一度、その部分とも向き合ってみてください(^_^)/

 

 

★ありがとうございます!★
(共有facebook)ボタン▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 集客しなくても整骨院の利益率を一瞬でアップさせる方法集客しなくても整骨院の利益率を一瞬でアップさせる方法
  • 治療院チラシの効果アップのために「アンケート結果から患者さんとのズレを調整する」治療院チラシの効果アップのために「アンケート結果から患者さんとのズレを調整する」
  • 平成30年4月から柔道整復療養費を取り扱う場合は実務と研修が必要だと!平成30年4月から柔道整復療養費を取り扱う場合は実務と研修が必要だと!
  • 【無料でホームページをつくる】整骨院ブログにグローバルメニューをつけよう!【無料でホームページをつくる】整骨院ブログにグローバルメニューをつけよう!
  • 整骨院で患者さんの声 を集めたら、2大テーマでそれを活用していってください!整骨院で患者さんの声 を集めたら、2大テーマでそれを活用していってください!
  • 【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」

 自費治療メニューの作成

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【自費移行の不安】自費治療料金が高くても「売れる院と売れない院の違い」 【伝え方次第!】自費治療の価値を上げたい!そのための具体的な「14の方法」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの
  • 「自費治療メニューをすすめづらい」・・・これは誰も悪くないです!
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ