• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の自費移行 > 自費治療メニューの作成 > 男性・女性それぞれが反応する施術メニュー名やキャッチコピーの付け方

男性・女性それぞれが反応する施術メニュー名やキャッチコピーの付け方

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院メニュー名

もくじ

  • 男性・女性それぞれが反応する 施術メニュー名やキャッチコピーの付け方
    • 一緒によく読まれている記事

男性・女性それぞれが反応する
施術メニュー名やキャッチコピーの付け方

 

==============
「男性 ⇔ チンパンジー」
「男性 ⇔ 女性」
==============

 

「男性 ⇔ チンパンジー」
のほうが遺伝子が近い!とも言われています。

とにかく、
男には女がわからず、女には男がわからないのです。

14年前に「話しを聞かない男、地図が読めない女」
という本がベストセラーになりましたよね。

この本には

・おしゃべりとショッピングは女にとっては同じもの。
・女にとってはショッピングはリラックス法だ。

男が女の買い物に付き合うと20分が限界ですよね!

 

「男脳型」と「女脳型」のキーワード

 

博報堂買物研究プロジェクトの本間理恵子さん
と言う方が「買い物脳」という研究をされました。

それぞれのキーワードがこちらです。

======================
男性脳:成果・スペック・理屈・モノ・征服
======================
女性脳:快楽・イメージ・直感・ヒト・共存
======================

・・・このようなキーワードを発表されました。

 

女性受けするネーミングの付け方

 

最近は女性をターゲットとした居酒屋さんも増えました。
そこで、居酒屋メニューなどにヒントが隠されてそうです。

・とろ~りチーズフライ
・ほっくほくのじゃがバター
・ジュワッと肉汁あふれるスペアリブなど

見ただけで、イメージできる感じがしますよね。

 

施術メニューもイメージできるものが良さそうです!

 

例えば・・・

・「骨盤矯正」ではなく「美骨盤矯正」
・「整体」ではなく「美整体」
・「美顔鍼」ではなく「美肌美顔鍼」
・「むくみケア」を「デトックスむくみケア」
・「リンパマッサージ」を「解毒リンパマッサージ」

など「美」などの文字を使うだけでも
イメージしやすくなり、反応が変わってきそうですよね。

また・・・

・ボキボキしない
・ビリビリしない
・お肌に触れるだけ

など感覚的なものを文字にするのも効果的だそうです。

男性向けメニューであれば、例えば・・・

・9割以上の人が効果を実感!
・150ボルトのハイボルテージ治療!
・有名アスリートも多数使用!

など数値や結果などを入れると反応が上がりそうです。

======================
男性脳:成果・スペック・理屈・モノ・征服
======================
女性脳:快楽・イメージ・直感・ヒト・共存
======================

 

ぜひ、いろんな想像で、ネーミングを考えてみてください。
きっと反応率が変わってくるはずです!

 

追伸:男性脳と女性脳を簡単に見分ける方法

整骨院キャッチコピー

まず、ご自分の右手をご覧ください。
薬指と人差し指はどちらが長いですか?

薬指が長い人 = 男性脳
人差し指が長い人 = 女性脳
長さが同じ位 =  オカマ脳   中立脳

・・・ご自分の指の長さはどうでしたか?

 

>>【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法

>>【3秒ルールを突破!】整骨院のオリジナルキャッチコピーをつくる方法

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

========================
いま先生の院ではどんな施術メニュー名ですか?
そのメニューのネーミングに色づけができますか?
========================

特に女性向けメニューの場合
少しでも工夫してみてはいかがでしょうか。

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

少しでもご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院(柔道整復師)を開業すると給料・年収は「平均」でいくら稼いでいるのか?整骨院(柔道整復師)を開業すると給料・年収は「平均」でいくら稼いでいるのか?
  • 整骨院リピート率アップの法則(衛生面をみくびるととんでもないことに!)整骨院リピート率アップの法則(衛生面をみくびるととんでもないことに!)
  • 整骨院自費治療料金設定の大きな落とし穴「その料金は高いのか?安いのか?」整骨院自費治療料金設定の大きな落とし穴「その料金は高いのか?安いのか?」
  • 【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院スタッフ教育「なぜ院長は嫌われてしまうのか?」整骨院スタッフ教育「なぜ院長は嫌われてしまうのか?」

 自費治療メニューの作成

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法 整骨院開業準備の前に知っておきたい開業後の6つのリスクについて »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 整骨院で高齢者を集客するためにはやっぱりチラシが一番効果的なのか?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ