• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院リピート率アップ > 【今も昔も変わらない!】患者さんへのおもてなしの基本はやっぱり、○○すること!

【今も昔も変わらない!】患者さんへのおもてなしの基本はやっぱり、○○すること!

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院おもてなし

もくじ

  • 【今も昔も変わらない!】患者さんへの おもてなしの基本はやっぱり○○すること!
    • 一緒によく読まれている記事

【今も昔も変わらない!】患者さんへの
おもてなしの基本はやっぱり○○すること!

 

先生は患者さんへの「おもてなし」をされていますか?


・治療すること自体がおもてなしだ!

・院内を清潔に保つことがおもてなしだ!
・笑顔で接することがおもてなしだ!

 

・・・はい、全部正解です!

今回、僕がお伝えしたいことは
意外と軽視されがちだけど、超重要だと思っていることのご提案です。

早速、結論から言います。

それは「温める」です。
でも、患部を温める温罨法のことではありませんよ。

=========
ベッドを温める
=========
ことです!

太田
ベッドは院内で患者さんが一番長くおられる場所ですからね!

 

今も昔もおもてなしの基本は温めること

 

ことわざ?に「冷や飯を食わされる」ってありますよね。
この言葉の意味は「冷遇される」っていう意味なんです。

僕は昔、ホテルで働いていました。
おもてなしのために温かい料理を提供するのはもちろんのこと
お皿までも温めて、料理を提供していました。

また、話しは変わりますが・・・

豊臣秀吉が織田信長の家来になったときに
ふところでわらじを温めた。というお話しは有名ですよね!
(履いた瞬間、冷たかろうという配慮です。)

 

温める=おもてなし

 

太田
人間は「温かい=おもてなし」
が身体に染みついてるのかもしれませんね♪
「懐が温かい」という言い方もありますしね!

 

もしも先生の院でベッドが温かくなかったら・・・

 

この冬からぜひ、ベッドを温かくして、
患者さんをおもてなしてあげてほしいのです!

具体的にどうすれば良いのか?

例えば・・・

このようなマットを敷くだけで充分です!

・・・めっちゃ簡単ですよね!(^^)!

 

冬場、ベッドを温かくされている治療院さんが
意外に少ない現状があるので、今回はこのご提案をさせていただきました。
少しでも、ご参考になれば幸いです♪

 

太田
もちろん、治療スタイルは最優先してくださいね!

>>お金をかけずして整骨院のリピート率アップの戦略とは?リッツ方式が良い

>>患者さんと信頼関係を構築するなんて簡単!

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

====================
先生は普段、患者さんへのおもてなし。
どんな取り組みをされていますか?
====================

改めて、この機会に考えてみてくださいね(^_^)/

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

少しでもご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 【整骨院問診のコツ】患者さんに「大丈夫ですよ」が言えないときの対処方法【整骨院問診のコツ】患者さんに「大丈夫ですよ」が言えないときの対処方法
  • 【ブラックボード集客にも良さそう!】反応率を上げるための文章の書き方とは?【ブラックボード集客にも良さそう!】反応率を上げるための文章の書き方とは?
  • 「集客できない」とか整骨院経営で問題なんて存在しない「2つの理由」とは?「集客できない」とか整骨院経営で問題なんて存在しない「2つの理由」とは?
  • 【論理的解釈】整骨院ブログ集客について(アメブロの広告は消すべき?)【論理的解釈】整骨院ブログ集客について(アメブロの広告は消すべき?)
  • 【小学生でもわかる】集客アップができない絶対的な3つの理由!【小学生でもわかる】集客アップができない絶対的な3つの理由!
  • 「意外に多いこの単純な理由!」整骨院自費メニューがなぜ、売れないのか?「意外に多いこの単純な理由!」整骨院自費メニューがなぜ、売れないのか?

 整骨院リピート率アップ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« リピート率が高い患者さんを集めるための集客方法ランキングとデータ活用法 【倒産件数は増える一方か!?】整骨院開業後に潰れる5つの原因やパターン »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院ブログ作成のネタテンプレート★穴埋めで使えるブログ記事タイトル30
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る!
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ