• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 整骨院の独自視点 > 整骨院経営が厳しくなったときはぜひ、あの声に耳を傾けてください!

整骨院経営が厳しくなったときはぜひ、あの声に耳を傾けてください!

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^

今回のテーマはこれです!

 

整骨院経営

もくじ

  • 整骨院経営が厳しくなったときは ぜひ、あの声に耳を傾けてください!
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院経営が厳しくなったときは
ぜひ、あの声に耳を傾けてください!

 

夏の風物詩といえば?

昔は「スイカ割り」よくやってましたよね!
最近はあまり聞かなくなりましたが・・・

 

整骨院スイカ割り

 

先日、コーチングの師匠が、
この「スイカ割り」のたとえ話をしてくださいました。

これを聞いたときに
「整骨院経営にもあてはまるなあ」と僕は感じました。

そこで、
今日はそのお話しを共有(シェア)させて頂きます!(^^)!

=================
きっと・・・
誰でも信用できる声(天命)がある!

=================

というメッセージです。

 

※英語でCallingというと
「使命」「天命」という意味があります。

 

スイカ割りの説明は不要だと思いますが・・・

 

スイカ割りは、目隠しをされ、ぐるぐる回されます。
自分はどっちに進めば良いのか?がわからなくなります。

・・・すると、廻りから


「もっと右!もうちょっと左!」

「そっちじゃない!」

・・・いろんな声が聞こえてきます。

 

・・・
そして、「そこだっ!」

 

・・・

 

棒を振りかざすと、砂をたたく感触です・・・

 

廻りから笑い声が聞こえてきて・・・

 

「ここじゃなかった、だまされた!」
「人なんか信用できない」

 

いろんな感情や思いが出るかもしれません。

 

整骨院の経営のなかでも同じです!

 

新規開業時のことを思い出してみてください。
始めはどっちに行けばわからない状態ですよね。

・・・すると、廻りから

「この治療技術を身につけると良いよ!」
「こうしたら、集客ができるよ!」

・・・いろんな声が聞こえてきます。

 

そして、棒をふりかざしてたたくと
スイカではなく地面です。

「また、だまされた・・・」
「人は信用できない・・・」

それを何度かくり返していくと
ふと、気づくことがあります。

 

・・・

 

「そういえば、ずっと前から呼び続けてくれている声がある」

その声から・・・

「そう、そこだ!」

その声に導かれて、棒をふりかざすと
見事スイカを割ることができます!

 

廻りにいろんな声がありながらも

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先生自身が本当にやりたいこと=スイカ
ずっと呼び続けくれている声=天命の声

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先生自身の過去を振り返ってみてください!

・・・

 

「天命の声」と先生の「本当にやりたいこと」が
「点」が「線」になり、その道を進んで来られました。

 

結果として・・・
「治療家の道」に進まれてこられましたよね!

 

先生のこれまでの過去、
たくさん聞いてきている声のなかで、
そういえば、あの時もあの時もあの声があった!

 

そんな「天命の声」がきっとあったはずです!

 

先生が本当に進みたい「点と点」が「線」になり、
「これが自分の進む道だ!」
ときっと道しるべになってくれます。

 

今回は抽象的なお話しでしたが
きっと、色んなことを感じて頂けると信じています(^o^)

>>整骨院業界今後の将来性(柔道整復師は20年後儲かるのか?それとも・・・)

>>整骨院の待ち時間での患者さんの不満を軽減させる「8つの法則」

 

今日の★コーチングクエスチョン★です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
過去、心が動いた「点」
そして今も呼び続けてくれている「声」
その「点」と「声」を結んだ先には何がありますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

一度考えてみてください!

 

「方法」を変えるのではなく変えるのは「視点」
整骨院サクセスコーチ 太田大介

 

▼この記事が良いと思ったら(共有)クリック!ありがとうございます(^_^)/

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院リピート率アップの「魔法の問いかけ」【先生はどちらですか?】整骨院リピート率アップの「魔法の問いかけ」【先生はどちらですか?】
  • 変形性膝関節症の治療方法と治療ポイントの見つけ方とは?「倉田正純先生の見解」変形性膝関節症の治療方法と治療ポイントの見つけ方とは?「倉田正純先生の見解」
  • 【閲覧注意】患者さんのクレームを反転させたらすごい「リピート施策」が完成した!【閲覧注意】患者さんのクレームを反転させたらすごい「リピート施策」が完成した!
  • 事件勃発!?平成28年7月柔道整復療養費検討専門委員会(会長も吠えた!)事件勃発!?平成28年7月柔道整復療養費検討専門委員会(会長も吠えた!)
  • 整骨院ホームページで反応率が出ない原因はプロフィールかも!?整骨院ホームページで反応率が出ない原因はプロフィールかも!?
  • 整骨院の集客がうまくいく治療家の決定的な考え方とは?整骨院の集客がうまくいく治療家の決定的な考え方とは?

 整骨院の独自視点

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【いったい、どーゆーこと?】整骨院の問診方法「神様からの答え」 患者さんが安心する「整骨院治療計画」伝え方のポイントとは? »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 整骨院の開業準備★看板の意味と看板の色の「10の法則」とはどういうものなのか?
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 整骨院問診の仕方(聴くコツ)「掃除中に肩をひねりました」
  • 【それ意味ないですよ】治療院ブラックボードの書き方「キャンペーンを書く時の注意」
  • 【面白いように売れる】整骨院自費メニューや物販販売など「16個の売る方法」
  • 【微妙な空気になるぞ!】患者さんとの会話で共通点探しは絶対にしないでください!

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブログ作成のネタテンプレート★穴埋めで使えるブログ記事タイトル30
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 【怪しい詐欺に注意!】整骨院コンサルタントの種類と失敗しない選び方について
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 整骨院ブログのネタ探しは「検索されるネタを書いてなんぼ!」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ