• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の問診 > 【患者さんは意味不明!】整骨院治療計画「ビフォーアフターの盲点」

【患者さんは意味不明!】整骨院治療計画「ビフォーアフターの盲点」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院治療計画

もくじ

  • 【患者さんは意味不明!】 整骨院治療計画「ビフォーアフターの盲点」
  • まとめますと・・・
    • 一緒によく読まれている記事

【患者さんは意味不明!】
整骨院治療計画「ビフォーアフターの盲点」

 

※僕は治療のことは全くわかりません。
あくまでもビフォーアフターの考え方についてです。

 

=============
動画でも解説しています。
=============

 

 

最近では「問診」や「治療計画」などに
とても力をいれている先生がどんどん増えています!

 

このことについては僕も大賛成です!

 

ただ、ビフォーアフターの盲点を考えてほしいです。

 

それは・・・


「治療家視点のビフォーアフターなっていませんか?」

ということです。

ビフォーアフターにはパターンがあると考えています。

==================

治療家視点のビフォーアフター
患者さん視点のビフォーアフター

==================

この2パターンがあると考えています!

 

 

治療家視点のビフォーアフターとは?

 

矢印が治療家側に向いているビフォーアフターです。
少し、言い方は悪くなってしまいますが・・・

 

例えば・・・

「よし、姿勢角度が改善したな・・・」
「可動域が5センチ広くなったな・・・」

 

これらの身体の角度や可動域変化にたいして
そこに患者さんが本当にメリットを感じているのかな?という疑問です。

 

「よし!治療効果が出せた!」のような
治療家自身の関心が強いのではないか。と思っています!

患者さんは「やった~可動域が拡がった!」
などはあまり思わないのではないか?ということです。

 

これらが矢印が治療家に向いているビフォーアフターです。

 

 

患者さん視点のビフォーアフターとは?

 

逆に、患者さんに矢印が向くビフォーアフターとは
患者さんが「メリット・価値」を感じるということです。

 

そのひとつの方法としては・・・

★★★★★★★★★★★★★★★

特定場面のビフォーアフター

★★★★★★★★★★★★★★★
です!

 

・・・患者さん自身が関心を寄せている場面です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えば・・・
単に肩が痛いだけではなく、「投球時に肩に痛みが出る」
という野球選手の患者さんがいたとします。

 

治療ビフォーアフター

その患者さんに対して「可動域が何センチ広くなりました。」
という痛みだけのビフォーアフターを示してあげるよりも

 

「投球フォーム(場面)」での
痛みのビフォーアフターを体感してもらうほうが
治療の「メリット・価値」を感じて頂けるのではないでしょうか?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えば・・・

単に姿勢が気になるだけではなく
「歩く姿勢(場面)」が気になってい女性がいるとします。

 

整骨院歩き姿

 

この患者さんに対して
「立ち姿の角度が改善しました」とビフォーアフターを示す。

 

単なる姿勢のビフォーアフターだけではなく、
それよりも「歩き姿」のビフォーアフターを示してあげることで、
より「メリット・価値」を感じて頂けるのではないでしょうか?

 

患者さん自身が気になっている場面で
再現することが可能であれば再現するということです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

まとめますと・・・

 

もちろん、先生の治療効果を「確かめる尺度」としての
治療家視点のビフォーアフターも当然、必要だと思います。

 

でも、そこだけにとどまらず・・・

 

患者さん視点のビフォーアフターを意識することで
患者さんには「希望や勇気」なども
同時に与えれているという認識をして頂きたいと思います。

 

それらの意識で先生の患者さんへの
言葉や表現方法が変わってくるのではないでしょうか?

>>患者さんにセルフケアを伝えるときの治療家の大切な視点

>>整骨院問診のコツ「問診を向上させるための38のチェックリスト」

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いま先生が実践しているビフォーアフターの
矢印はどちらに向いていますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

一度、「治療家・患者さん視点」の
両方の視点で考えてみてください(^_^)/

 

 

★ありがとうございます!★
少しでもご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院は地域密着ビジネスだ! その特性をいかした「2つの広告戦略」整骨院は地域密着ビジネスだ! その特性をいかした「2つの広告戦略」
  • 【治療家必見!】治療院の繁盛院チェック★繁盛院自己分析診断テスト【治療家必見!】治療院の繁盛院チェック★繁盛院自己分析診断テスト
  • 整骨院リピート戦略★患者さんの五感を満たすプチリフォーム3つのポイント整骨院リピート戦略★患者さんの五感を満たすプチリフォーム3つのポイント
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 60枚で1人集めた「怪物チラシ」とは?【治療院チラシ】60枚で1人集めた「怪物チラシ」とは?【治療院チラシ】

 整骨院の問診

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【怪しい詐欺に注意!】整骨院コンサルタントの種類と失敗しない選び方について 「絶対にマネしないでください」詐欺師からでも学べる!?「治療院の集客術」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 失敗しない整骨院開業準備★「開業資金について」
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 整骨院の経営理念の作り方「4つの要素と2つの壁」
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 60枚で1人集めた「怪物チラシ」とは?【治療院チラシ】
  • 整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ