• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!

整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です

今回のテーマはコレです!

整骨院強み

もくじ

  • 整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!

 

自院の弱み(欠点)を補うのではなく
自院の強み(長所)を伸ばすほうが良い。

・・・これはマーケティングの世界では常識です。

でも、これ実践できてますか?

多くの先生ができていないのではないでしょうか。

そもそも、なぜ、
強み(長所)だけを伸ばすほうが良いのか?
まず、ここが腑に落ちないと実践できませんよね!
でも、答えは・・・超カンタン(^_^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~

患者さんに選ばれている理由は
先生の院に欠点がなかったからではありません。

そうではなく、先生の院の長所が気に入ったから
来院してくれているわけです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

文字にすると当り前。
でもここ、さらっと読まないでくださいね!

太っちょ太田
・・・この考え方・意識の
こびりつき具合がハンパじゃないと思います(笑)

 

 

先生は悪くないです。日本の教育が悪いのです!

 

例えば、数学で100点取りました。
でも、国語は40点。
となると、「国語をもうちょっとがんばろうね!」
「悪い部分にフォーカスする」

という欠点(短所)を伸ばす。

そんな教育をず~っと受けてきましたよね。
結局、苦手を克服しようとして、勉強自体がキライになり
得意だった数学もいつの間にか悪いほうに引っ張られる。

・・・こんなパターンが多いですよね。

「人生で1回も微分積分使ってないぞ!」
「学校教育のバカ~っ!(笑)」

・・・あ、僕は全然勉強してなかったですわ(^・^)

太っちょ太田
アホみたいにラグビーばっか、やってましたから・・・

 

治療院経営でも同じことが起こっていませんか?

 

・まだまだ治療技術が足りない。
・うちの内装はショボイ。
・スタッフーーの質が悪い。などなど

つい、悪いとこばっかりに注目してしまう。

・・・もう一度言いますね!(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~

患者さんに選ばれている理由は
先生の院に欠点がなかったからではありません。

そうではなく、先生の院の長所が気に入ったから
来院してくれているわけです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

リッツカールトンだって
ディズニーランドだって必ず欠点はあります!

 

欠点がないものなんてこの世に存在しません。

太っちょ太田
リッツはバカ高いし!
ディズニーはバカ込みやし!
・・・あくまで、例えですけど(笑)

 

そうはいっても自院の長所がわからない・・・

 

細かな分析の方法なんかはいろいろありますが、
簡単に長所を見つける方法をご紹介します!

 

① 患者さんに直接訊く

 

王道の方法です!

数多くの整骨院や治療院があるなかで、
なぜ、当院を選んでくれたのですか?

・・・こんな質問をしてみてください。

すると、患者さんからは

・同じ腰痛(症状)の患者さんの声が多かったから
・先生がやさしそうだったから
・先生がよく話しを聞いてくれたからなど

 

いろんな理由が出てくるはずです。
その部分のアピールを強めたり、より強調したり
などいろんな工夫をすることができますよね!

 

または・・・

②自分では意図していないけど、こんな患者さんが多い。

このギャップも多いですよ!

・・・それはどんな患者さんですか?
この質問の答えを考えてみてください♪

いま、患者さんが0人ではない限り、
必ず、必ず先生の院の長所が存在します!
ぜひとも、長所をガンガン伸ばしちゃってくださいね!

 

太っちょ太田
あまり、難しく考えないでくださいね♪

 

>>整骨院で「ペルソナ」なんて作らなくてもよいですよ!

>>整骨院の売れるコンセプトづくりを「餅匠しづく」さんから学ぶ

 

今日のコーチングクエスチョン

==================

先生はいま長所を伸ばそうとしていますか?
それとも、短所を補おうとしていますか?

==================

長所を伸ばす!
・・・忘れないでください(^_^)/

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

少しでもご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院 で「患者さんの声」を集める3つの目的【テンプレートあり】整骨院 で「患者さんの声」を集める3つの目的【テンプレートあり】
  • 整骨院の売上が上がらない理由ですね?・・・「わかりました!」整骨院の売上が上がらない理由ですね?・・・「わかりました!」
  • いくら整骨院の売上が上がっても、自費移行できたとしても心が満たされない正体とは?いくら整骨院の売上が上がっても、自費移行できたとしても心が満たされない正体とは?
  • 整骨院差別化の方法「70%以上の差別化はただ、マネをしているだけ!」整骨院差別化の方法「70%以上の差別化はただ、マネをしているだけ!」
  • 「症状別ページ」で必要なのはネットもリアルも両方だ!「症状別ページ」で必要なのはネットもリアルも両方だ!
  • 患者さんから選ばれる治療家になるには?「超シンプルな方法」患者さんから選ばれる治療家になるには?「超シンプルな方法」

 整骨院の差別化・強み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院問診・説明のコツ★患者さんへの上から目線はやっぱり嫌われる!? 患者さんに喜んでもらえるプロフィールづくり「数字で表現する」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ