• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 【カリスマ治療家の秘密】治療効果を出すためには治療技術+フロー状態

【カリスマ治療家の秘密】治療効果を出すためには治療技術+フロー状態

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

 

今回のテーマはこれです!

 

治療家の治療効果

もくじ

  • 【カリスマ治療家の秘密】 治療効果を出すためには治療技術+フロー状態
    • 一緒によく読まれている記事

【カリスマ治療家の秘密】
治療効果を出すためには治療技術+フロー状態

 

僕は治療家ではありません。
だから、今回のお話は賛否両論あると思います。

お前に何がわかるんじゃ!となるかもしれません。

 

先生は「フロー状態」という言葉を
聞いたことがありますでしょうか?

 

これは、チクセントミハイという
舌をかみそうな名前の心理学者が提唱した理論です。

 

スポーツをされている先生はよくわかると思いますが
「ゾーン」というものを経験されたことがあるかと思います。

 

「フロー状態」とか「ゾーン」というのは

=================
我を忘れて没頭している状態
=================
のことです。

 

・ボールが止まって見えた。
・ゴールに光が射しているように見えた
・ゴールまでの道ができていた。

 

まさに「フロー状態」とはこんな状態のことです。

 

僕もラグビーで相手にタックルをするとき、
「フロー状態」のときは相手がぬいぐるみのように軽く感じました。

 

治療フロー状態

 

「治療とスポーツを一緒にするな!」

 

僕は治療をやったことはありませんので、
あくまでもこれは僕の個人的な想像です。

 

ただ、いろんな先生方のお話を聴いていると・・・

 

治療効果が出せている時というのは
この「フロー状態」に入っている先生が多いように思います。

 

逆にいろんな雑念や雑音があるときというのは
治療効果も出なくなるということはありませんか?

 

・どうすれば新規患者さんが増えるのか?
・今後の治療院業界は一体、どうなるのか?
・どうすればリピートしてもらえるのか?など

 

このような雑念が多いときは治療効果も出ない
・・・なんてことはないでしょうか?

 

 

では、どうすればフロー状態になれるのか?

 

チクセントミハイ氏は
「フロー状態」に入るための3つの条件を提唱しています。

 

====================

1、目標・目的を明確にすること
2、好きなことをやること
3、現在の能力より少し高いレベルのことに集中すること

=====================

がフロー状態に入りやすいと述べています。

これを読んで、感覚的に理解できる先生も多いと思います!
ポイントはやっぱり・・・

 

①の目標・目的を明確にすることがまず重要だと考えています!

 

そうすることで「やりたい!」と言う気持ちがむくむくと涌き出てきて
②「好き」になり③「少しレベルが高いこと」にもどんどんチャレンジしたくなる。

 

コーチングでも大切なのは「目的論」です!
コーチングの理論も心理学の理論も共通しているんですね。

 

コーチング目的論

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生が治療効果を出せている時は
どんな「フロー状態」でしょうか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

普段、無意識のことを意識してみる。
きっと新たな気づきがいっぱいあると思います(^_^)/

 

 

ありがとうございます!参考になりましたら
「いいね!」をとりあえずクリック!お願いします♫

一緒によく読まれている記事

  • なぜ“それなり”の整骨院の売上がアップしていくのかが不思議なのだ!なぜ“それなり”の整骨院の売上がアップしていくのかが不思議なのだ!
  • 整骨院スタッフ教育「なぜ院長は嫌われてしまうのか?」整骨院スタッフ教育「なぜ院長は嫌われてしまうのか?」
  • 気づいたときには遅すぎる!「良い患者さんに限って急に来なくなる理由」気づいたときには遅すぎる!「良い患者さんに限って急に来なくなる理由」
  • 整骨院の強みを見つけるための「患者さんの声」“裏活用方法”とは?整骨院の強みを見つけるための「患者さんの声」“裏活用方法”とは?
  • 整骨院は地域密着ビジネスだ! その特性をいかした「2つの広告戦略」整骨院は地域密着ビジネスだ! その特性をいかした「2つの広告戦略」
  • 【強力な武器】整骨院で紹介患者さんを増やす鉄板のトークとは?【強力な武器】整骨院で紹介患者さんを増やす鉄板のトークとは?

 整骨院の差別化・強み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【間違うと危険!】整骨院ネット戦略のFacebook集客とブログ集客の使い分け 整骨院は地域密着ビジネスだ! その特性をいかした「2つの広告戦略」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 【患者様の声テンプレート】整骨院で患者様の声が集められない治療家の4つのメンタルブロックとは?
  • 【怪しい詐欺に注意!】整骨院コンサルタントの種類と失敗しない選び方について
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ