• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の自費移行 > 整骨院自費治療メニュー導入をマクドから学ぶと安心できる

整骨院自費治療メニュー導入をマクドから学ぶと安心できる

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

ブログタイトル似顔絵

もくじ

  • 整骨院自費治療メニュー導入を マクドから学ぶと安心できる
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院自費治療メニュー導入を
マクドから学ぶと安心できる

 

=============
動画でも解説しています。
=============

 

「自費治療メニューを導入したい!」

 

でも、何となく気が進まない・・・
なぜか、それを止めている自分がいる。

 

そういう先生は本当に多いです。

 

それは、先生の気合が足りないから!
・・・ではありません(^o^)

 

自費メニューを導入することで、
これまで築いてきた信用・信頼が崩れるかもしれない・・・
そんな不安があるからかもしれません。

 

その不安を払しょくする方法をお伝えします。

 

その方法、
自費治療導入の成功ポイントは・・・

============
順番に積み上げる
順序が大切

============
です!

 

マクドナルドの戦略とはどういったものなのか?

 

日本マクドナルド、原田泳幸社長の著書
「101の言葉」を読んでこれだ!ってなりました。
まずは、下の図をご覧ください。

 

IMG_20150924_0003_NEW

 

マクドナルドの社員に
「もしも、えびフィレオを発売する前に
メガマックを発売していたら成功していたか?」

と尋ねたら、全員が
「絶対に成功しなかった」と答えるそうです。

 

その根拠とは・・・

※QSCの上にバリュー戦略とえびフィレオとサラダを乗せていきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※QSCとは
Quality =品質・おいしさ・安全性
Service=スピード・ホスピタリティ
Cleanliness=清潔感
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

もしも、メガマックを先に発売していたら、
「不健康だ」などのネガティブなイメージが付きまといます。

 

それを払拭するために、
えびフィレオとサラダを先に発売して
商品のバランスの良さを浸透させる戦略があったとのことです。

 

また、QSCすらできていない状態で
えびフィレオを発売しても当然、うまくいかないとのことです。

 

このように順序を間違ってしまう
と必ず失敗してしまうという考え方です。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今までの努力で培った基礎をしっかりと守る。
その上に新たな施策を積み上げていく。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

このことを守らないと必ず崩壊してしまうということです。

 

 

整骨院でも同じように考えてみると・・・

 

下の図をご覧ください。

IMG_20150924_0002_NEW

 

まず、先生の整骨院のQSCとは何ですか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Quality =治療技術・安全性
Service=ホスピタリティ・心身ともに癒される
Cleanliness=清潔感  などなど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この図のようにQSCができていない状態では
当然、保険治療でも患者さんは満足していただけませんよね。

 

さらに、保険治療の土台ができていない状況で、
自費治療を取り入れたとしても、当然難しいわけです。

 

また、回数券やパーソナルトレーナー
などの高額なメニューになればなるほど
基礎・土台がしっかりしていないと崩壊してしまいます。

 

自費治療メニューなど
新しいことをどんどん取り入れることは大切です。
上に積み上げようとすればするほど、改めて土台をしっかりさせる。

 

もしかすると・・・

 

「自費治療メニューを導入したい!でも、不安だ。」

その不安やモヤモヤの気持ちのなかには
「土台がまだしっかりしていないかも・・・」
ということに先生ご自身が気づかれているからかもしれません。

 

今まで、治療の現場で培われてきた基礎や土台を大切にしながら
上にもどんどん積み上げていってほしいと思います。

>>【整骨院問診のコツ】患者さんのお話を返すテクニックとは?

>>【整骨院問診のコツ】専門性を出すことは重要だけど間違っている人が多い

 

今日の★コーチングクエスチョン★です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生の強みになる基礎・土台は何ですか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ぜひ、一度考えてみてください(^○^)

 

▼この記事が良いと思ったら
(共有)クリック!ありがとうございます(^_^)/

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院のホームページ集客で載せるべき写真10選!整骨院のホームページ集客で載せるべき写真10選!
  • 整骨院自費メニューの値上げをして得られるモノと値上げしないと得られるモノ整骨院自費メニューの値上げをして得られるモノと値上げしないと得られるモノ
  • 【きつねとブドウ】整骨院自費導入や値上げなどに踏み切れないマインドブロックの外し方【きつねとブドウ】整骨院自費導入や値上げなどに踏み切れないマインドブロックの外し方
  • 患者さんが安心する「整骨院治療計画」伝え方のポイントとは?患者さんが安心する「整骨院治療計画」伝え方のポイントとは?
  • 【間違うと危険!】整骨院ネット戦略のFacebook集客とブログ集客の使い分け【間違うと危険!】整骨院ネット戦略のFacebook集客とブログ集客の使い分け
  • 【一番大切!】整骨院自費移行がうまくいく先生のマインドセットはコレ!【一番大切!】整骨院自費移行がうまくいく先生のマインドセットはコレ!

 整骨院の自費移行

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 患者さんと信頼関係を構築するなんて簡単!【整骨院】 「柔道整復師になるにはどうすればいいですか?」って聞かれたことありますか? »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 自費治療や回数券が売れない根本的な原因を教えます!
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院紹介カードのテンプレートと口コミや紹介が増える渡し方
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 「広告を極めたいならこれだ!」治療院の究極の広告「三行広告」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【値上げなんて簡単!】整骨院の「値上げ告知方法」の具体的な2つのポイント

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ