• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 整骨院強みの見つけ方★自院の強みを簡単に発見できる「3つのワーク」

整骨院強みの見つけ方★自院の強みを簡単に発見できる「3つのワーク」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院強み

もくじ

  • 整骨院強みの見つけ方 自院の強みを簡単に発見できる「3つのワーク」
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院強みの見つけ方
自院の強みを簡単に発見できる「3つのワーク」

 

今、これを読んでおられる先生は
「自院の強み」について考えことがありますか?

 

おそらく、ほとんどの先生が
ぼんやりとしている部分ではないでしょうか!

コーチングではいろんな質問をしながら、
自院の強みに気付いたり見つけてもらったりします。

 

まずはセルフで「自院の強み」について考えてみたい!

 

・・・そんな先生のために
とっておきの3つのワークをご用意しました(^o^)

 

この3つのワークを実践するだけでも「自院の強み」を
深く考え、発見できるかもしれないというワークです♫

 

 

整骨院の強みを見つける、とっておきの3つのワーク

 

それでは、早速3つのワークをやってもらいます!

 

========================

①見込み患者さんがお金を払ってまで
先生にお願いする状況はどんな状況ですか?

========================

②見込み患者さんはその状況をどのように変えたいと
願っていると思いますか?またその理由はなぜですか?

=========================

③他のライバルではなく
先生にお願いする理由はなぜですか?

========================

 

以上の3つのワークです!

では早速、やってみてください(^_^)/

 

・・・

 

・・・

 

・・・できましたか?

 

なかなか、出てきませんよね?
普通は出てこないと思います(^o^)

 

わかりやすいように
ワークの「考え方」と「例え話」をお話していきます!


========================

①見込み患者さんがお金を払ってまで
先生にお願いする状況はどんな状況ですか?
========================

 

まず、一人の患者さんの状況を想像します。
例えば・・・

 

マラソン患者さん

 

マラソンが大好きでフルマラソンが趣味の50代男性。
もうすぐ大会があるにも関わらず膝を痛めてしまったAさん。

 

こんな状況になってしまった場合
このAさんはどんな思考や感情になると想像できますか?

 

・今まで一生懸命に練習したのにくやしい。
・この膝の痛みではたして、完走できるのだろうか・・・

 

例えば、こんな想像ができますよね!

 

そして、その方の次の行動を想像していきます。
近所のマッサージ屋さんに行ったり、薬局で湿布を購入したりします。

 

マラソン湿布

 

・・・

 

・・・それでも痛みがとれません。

 

何とかして大会までには痛みをとりたい!
でもどうすれば良いのかわからない状況。

 

以上のような状況をまず思い浮かべてみます!

 

=========================

②見込み患者さんはその状況をどのように変えたいと
願っていると思いますか?また、その理由はなぜですか?

========================

 

まず、この見込み患者さんは何を最も願っておられるのか?
この部分を想像してみましょう!

 

何よりも本番の大会で痛みを抑えたい!ということが第一だと思います。
そして、今後の人生でまだまだマラソンを楽しみたい!

 

だから、これからは痛めにくい走り方や
自分がこれから何に気をつけて走れば良いのか。
などのアドバイスや方法も知りたいと思われていることが想像できます。

 

その理由としては:
やっぱり、マラソンのことが大好きだし、
ここまで何年間も耐えてきた苦しい練習を無駄にしたくないから。

 

・・・こんな理由を想像することができます。
====================
③他のライバルではなく
先生にお願いする理由はなぜですか?
====================

 

まず、ライバルとは同業者だけではないですよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらも一度、復習でご覧ください!
・もうひとつの「整骨院」競合ライバル調査法
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

上記のような状況の患者さんから
先生の院が選ばれる理由とはどんなものがあるでしょうか?

 

例えば・・・

 

・先生ご自身がマラソンのご経験があり、
ランナーの気持ちに寄り添うことができる。

・膝に特化したアプローチできる医療機器を備えている。

・陸上経験があり、走るフォームのアドバイスや
専門家としての
今後のケアの方法もご提案できる。

・大会の当日の朝、院を開けて特別にテーピングできるなど

 

以上のような「ライバルにはない強み」があれば、
先生にお願いする理由は十分ではないでしょうか?

 

整骨院強み

 

まとめますと・・・

 

一発で完成させるのは難しいです。

出来る限り、想像力をふくらませながら、
どんどん案を出していってほしいと思います。

 

何度かチャレンジすることで
・・・きっと、しっくりくるものが見つかるはずです!

 

 

今日の★コーチングクエスチョン★です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

見込み患者さんをお一人想像してみてください・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

そして、今回の「3つのワーク」をやってみてください(^_^)/

 

 

少しでも参考になったら(共有facebook)ボタン▼をクリック!
先生のそのクリック!が次の記事を書く僕の励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 「なんかおかしいぞ!」整骨院ホームページ集客などで反応が落ちてきたら・・・「なんかおかしいぞ!」整骨院ホームページ集客などで反応が落ちてきたら・・・
  • 整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!整骨院の弱みを克服するのではなく、強みを活かす!
  • 【その手があったか!】無料で整骨院集客!プレスリリースの新しいカタチ【その手があったか!】無料で整骨院集客!プレスリリースの新しいカタチ
  • 整骨院内での会話は超聴かれている!たかが敬語、されど敬語。整骨院内での会話は超聴かれている!たかが敬語、されど敬語。
  • 柔整業界・治療院業界の常識を疑って、飛躍的に売上を上げる!柔整業界・治療院業界の常識を疑って、飛躍的に売上を上げる!

 整骨院の差別化・強み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 「先生はどのタイプ?」整骨院経営戦略「儲かっている治療家の3つの特徴」 ホームページ・ブログ集客で反応率を上げるための必須の改善する順番 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • エキテン集客★口コミを依頼して確実に書いてもらうための「3つの方法と2つの裏ワザ」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 整骨院の患者さんからのクレーム対応での「最も悲惨なこと」
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ