• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 「患者さんを心身ともに癒したい」・・・とは言うものの。

「患者さんを心身ともに癒したい」・・・とは言うものの。

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

もくじ

  • 「患者さんを心身ともに癒したい」 ・・・とは言うものの。
    • 一緒によく読まれている記事

「患者さんを心身ともに癒したい」
・・・とは言うものの。

 

日々、いろんな治療家さんと関わらせていただくなかで、
患者さんを「心身ともに癒したい」

・・・僕の周りでは
このようにおっしゃる先生が本当に多いです。

それって、本当にすばらしいことだと思います(^_^)/

 

でも、「心身ともに癒すって何のこと?」

 

これを改めて、考えたときに・・・

 

まず「身」を癒すはわかりやすいですよね!

======================

患者さんの身体の痛みを取ってあげたり
身体の疲れを取ってあげたりすることです。

======================

じゃあ、「心」を癒すとは何なの?

・
・
・

先生は何だと思いますか?

僕の意見では・・・

===========

患者さんに共感すること

===========

だと考えています。

 

共感と言っても、「それ、わかります!」
っていうことが共感ではありません。

僕が言う共感とは・・・

==================

患者さんと同じ目で見て、同じ耳で聞いて、
同じ身体で感じようとすることです。

===================

太田
コーチングでも本当に大切な視点です。

 

売れているエステティシャンの脳波

 

工学博士の志賀博士がこんな実験を行っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お客さんがリラックスしてよく眠ってしまったり、
お客さんの本当のお悩みをズバズバ言い当てたりする
エステティシャンとお客さんの脳波を測定したそうです。

両者の脳波にはシンクロが見られ、おそらく
脳と脳がダイレクトに情報交換してるのではないか?
という結果になったそうです。

さらに、それらの脳波を細かく分析すると・・・
共通して「7.83Hz」地球の場の振動数。
シューマンレゾナンスと一致していたとのことです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・とても興味深い実験ですよね!

ちなみに「7.83Hz」とはこういう振動のことです。▼

 

あくまでもひとつの仮説ですけど・・・

 

院内で「7.83Hz」を流す
↓↓↓
施術者と患者さんに共鳴する。
(音叉の実験でもわかるように)
↓↓↓
脳と脳とがシンクロする。
↓↓↓
患者さんとの深い共感ができる

・・・こんなことも可能かなと思いました。
(僕も実験したことがないので、半信半疑ですけど(^_^;)

太田
ぜひ、実践してみてどうだったのか?
ご意見お待ちしています!

 

いずれにしましても・・・

 

「患者さんの心身ともに癒す」

 

患者さんの心を癒してあげるということは何なんだろう?

僕は「患者さんへの共感」だと思っていますが、
もちろん正解ではございません。

それは先生の笑顔かもしれないですし、
先生の激励の言葉かもしれません。
また、先生の存在そのものなのかもしれません。

・・・改めて考えてみてはいかがでしょうか?

太田
地球の場の振動数に関連した話ですけど、
何をやってもうまくいく人というのは
地球のリズムを見方にしていると言われています。

自分が地球のリズムを見方にしているときというのは
お昼どきではない空いているごはんやさんに入ったら
気づいたら、満席になっていたり。
やたらと信号の巡りが良かったり。
小銭がちょうど8円あったり・・・
こんなときはリズムを見方にしているとき。

・・・この、逆のときもありますよね(笑)

僕はこんな話し大好きなのです(^_^)/

 

>>整骨院経営が厳しくなったときはぜひ、あの声に耳を傾けてください!

>>整骨院の強みを見つける方法を間違っている院が多い件

 

今日のコーチングクエスチョン

=================

患者さんを心身ともに癒す。
それってどういうことですか?

=================

 

先生なりの定義を考えてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、やってみてください(^_^)/

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院自費治療料金設定の大きな落とし穴「その料金は高いのか?安いのか?」整骨院自費治療料金設定の大きな落とし穴「その料金は高いのか?安いのか?」
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院での問診「本当の目的を理解して問診していますか?」整骨院での問診「本当の目的を理解して問診していますか?」
  • 【その手があったか!】無料で整骨院集客!プレスリリースの新しいカタチ【その手があったか!】無料で整骨院集客!プレスリリースの新しいカタチ
  • 2016年整骨院の情報発信について(ホームページ・ブログ)2016年整骨院の情報発信について(ホームページ・ブログ)
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」

 整骨院の差別化・強み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院で「ペルソナ」なんて作らなくてもよいですよ! 整骨院での究極の集患方法「○○をやらないようにする」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 自費治療や回数券が売れない根本的な原因を教えます!
  • 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る!
  • 整骨院でLINE@(ラインアット)を活用して新規集客する3ステップ
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【それ意味ないですよ】治療院ブラックボードの書き方「キャンペーンを書く時の注意」

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ