こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^
今回のテーマはこれです!
柔整師の将来を考える前に。
とにかく本当にやりたい治療をしてほしい「2つの理由」
僕が行っているコーチングの目的のひとつに
「チャレンジを促進する」という目的がございます。
コーチングの中でどんどん
先生のチャレンジを促していきます。
そもそも、なぜチャレンジを促進していくのか?
それを考えたときに2つの理由を思いつきました。
その理由とは・・・
================
①時間がないから
②後悔してほしくないから
================
の2つの理由からです。
多くの整骨院の先生方と接してきて・・・
勇気をくじかれていた僕を救って頂いた要因のひとつに
先生方のチャレンジをいっぱい見せてもらったからです。
それは・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
独立をして整骨院を開業された
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
という大きなチャレンジです。
その一方では・・・
「もっとお金があったら本当はこんな治療がしたい」
「もっと治療技術があったら本当はこんな治療がしたい」
というようなことを
おっしゃている先生が多いのも事実なのです。
少しずつチャレンジしていきませんか?
チャレンジしてほしい2つの理由です。
①時間がないから
人生を時間計算してみると・・・
===================
80年×365日×24時間=700,800時間
===================
これしか時間がありません。
今、40歳の方でしたら後、半分350,400時間しかありません。
ちなみに・・・
労働時間10時間+睡眠時間8時間=18時間
この18時間を残りの人生から引き算すると
仕事と睡眠時間以外の時間は余命10年です・・・
本当に時間がないですよね!
②後悔してほしくないから
これは1000人以上の高齢者の方々に
アンケートをして自分の人生を振り返ってもらった結果です。
なんと90%の方が・・・
「・・・もっとチャレンジすれば良かった」
僕も含めて、先生も
死ぬときに「人生、生ききった!」と思いたいですよね(^o^)
こちらもぜひ、併せて見てください。
・【死ぬ前に後悔したくない20のこと】
以上が本当にやりたい治療をしてほしい
「2つの理由」というお話しでした!
今回はなんか暑苦しい話になりましたね(^o^)
>>整骨院集客術「エキテンの口コミを増やす3つの方法と2つの裏ワザ」
>>【倒産件数は増える一方か!?】整骨院開業後に潰れる5つの原因やパターン
今日の★コーチングクエスチョン★です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生はこの記事を読まれて
どんな心境の変化がありましたか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一度、自己との会話をしてみてください(^○^)
「方法」を変えるのではなく変えるのは「視点」
整骨院サクセスコーチ 太田大介
▼この記事が良いと思ったら
(共有)クリック!ありがとうございます(^_^)/