• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 整骨院の独自視点 > 整骨院倒産件数なんて関係なし!「失敗の定義をお持ちですか?」

整骨院倒産件数なんて関係なし!「失敗の定義をお持ちですか?」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院倒産

もくじ

  • 整骨院倒産件数なんて関係なし! 「失敗の定義をお持ちですか?」
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院倒産件数なんて関係なし!
「失敗の定義をお持ちですか?」

 

============
動画でも解説しています。
============

 

 

いきなり、過激なタイトルをつけてしまったこと
をお詫び申し上げます<(_ _)>
(SEO対策でこの過激なタイトルにしました)

 

失敗の定義って人それぞれだと思います。

先生は、失敗によって影響する
「最大の弊害」って何だと思いますか?

 

僕が考えているのが
==================
失敗を恐れて、何も行動できないこと
==================

 

これが「最大の弊害」だと思っています。

 

そもそもコトバンクで調べると

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
失敗とは:
方法・目的を誤って良い結果が得られないこと
※コトバンク調べ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

となっています。

 

「結果ありき」みたいなことが書かれています。
これでは、失敗を恐れて行動を起こしにくいですよね!

 

世界で一番有名な失敗の定義
エジソンの有名な言葉はご存知ですか?

 

「私は失敗したことがない。
ただ、1万通りのうまくいかない方法を発見した」

 

失敗の存在すらもないというような考え方です。
世界一有名な「失敗の定義」です。

 

僕自身の失敗の定義はこれです

 

今の僕の失敗の定義は
「次の行動へのガソリン」
だと考えています。

 

この原体験は僕の高校ラグビーの時代に遡ります。

 

レギュラーになれなかった僕は、
狭い視野でしたし、その時は
「人生の失敗」ぐらいの気持ちでいっぱいでした。

 

引退のとき、
ラグビージャージに皆に寄書きをしてもらいました。
そこで、かわいがって頂いていた外部コーチが
こんなメッセージを書いて下さいました。

 

「大学で華」(君はきっと大学で華開く)

 

というメッセージでした。

 

このとき・・・
「次がある!」って本当に勇気を頂けた一言でした。

 

この言葉は今でも覚えています。

 

 

人それぞれ色んな失敗の定義があります

 

■失敗とはもう一度チャレンジする気持ちを与えてくれるもの
■本質を見抜き、うまく向き合えたら強い味方に変わるもの
■よりよい行動、次の行動をみつけるヒント

※コトバンクより

 

これらの言葉をご参考にして頂いて・・・

 

>>【倒産件数は増える一方か!?】整骨院開業後に潰れる5つの原因やパターン

>>整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

今日の★コーチングクエスチョン★です

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先生が今よりも少しでも前向きになれそうな
「失敗の定義」とは何ですか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

ぜひ、考えてみてください!(^^)!


「方法」を変えるのではなく変えるのは「視点」

 整骨院サクセスコーチ 太田大介

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院の差別化はセブンイレブンから学ぶと簡単につくれる整骨院の差別化はセブンイレブンから学ぶと簡単につくれる
  • 「集客の基本?」患者さんのために治療することが「遠回り」のようで一番「近道」なのかも「集客の基本?」患者さんのために治療することが「遠回り」のようで一番「近道」なのかも
  • 整骨院(治療院)ニュースレターでの集客効果はなし?作成する目的と効果的な渡し方整骨院(治療院)ニュースレターでの集客効果はなし?作成する目的と効果的な渡し方
  • 膝に水が溜まる症状の治療法について(膝関節水腫)「倉田正純先生の見解」膝に水が溜まる症状の治療法について(膝関節水腫)「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院でリピート率が上がらないのは患者さんの小さなストレスが原因かもしれません!整骨院でリピート率が上がらないのは患者さんの小さなストレスが原因かもしれません!
  • 「症状別ページ」で必要なのはネットもリアルも両方だ!「症状別ページ」で必要なのはネットもリアルも両方だ!

 整骨院の差別化・強み, 整骨院の独自視点

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院での患者さんの声のもらい方「これだけは避けてください」 治療院集客のチラシ・ホームページを作成するときのスタートライン★まずココから・・・ »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの
  • 「自費治療メニューをすすめづらい」・・・これは誰も悪くないです!
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ