• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院リピート率アップ > なぜ、休眠患者が生まれるのか?また、なぜ新規患者より獲得がしやすいのか?

なぜ、休眠患者が生まれるのか?また、なぜ新規患者より獲得がしやすいのか?

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

 

整骨院休眠患者

もくじ

  • なぜ、休眠患者が生まれるのか? また、なぜ新規患者より獲得がしやすいのか?
    • 一緒によく読まれている記事

なぜ、休眠患者が生まれるのか?
また、なぜ新規患者より獲得がしやすいのか?

 

============
動画でも解説しています。
============

 

 

先生は、
「集客方法=新規集客(集患)」

というふうに考えられるのではないでしょうか?

「集客は新規だけじゃない!」

このように聞いて、
勘の良い先生はもうお気づきですよね?
新規集客の前にやらなければいけない
集客方法とはこれです!

 

・・・

 

・・・

 

=================
休眠患者さんへのアプローチ
=================
です!

 

自分の経験上お恥ずかしい話ですが・・・

 

僕のこれまでの15年間の営業マン人生で
この「休眠客へのアプローチ」について軽視していました。

 

正直、今思えば・・・
「すごくもったいなかったなあ」と後悔しております。

 

なぜ後悔しているのか?

理由は簡単ですね!
来院までのプロセスを考えてみます!


【新規患者さん】

 

1.院のことを知っていただく
2.興味を持ってもらう
3・記憶に残してもらう
4.行動してもらう

 

この4つのプロセスを踏んで頂かないといけません。
それに比べて・・・


【休眠患者さん】


1.思い出してもらう

2. 行動してもらう

 

この2ステップだけです。

 

新患さんと比べて、
明らかに時間・コスト・手間が違います。

今すぐ来院して頂ける可能性も最も高いです。

 

なぜ、患者さんは休眠されると思いますか?

 

その理由とは・・・

★★★★★★★
忘れている
★★★★★★★
からです。

 

思い出してください・・・

先生は散髪に行かれますよね?

ずっと散髪屋さんのこと考えておられますか?

 

お店から一歩外に出た瞬間に、

・家族のこと
・院の経営のこと
・テレビのこと・・・

 

そしてまた、
髪が伸びたときに思い出されるわけですよね?

 

患者さんも全く同じです。

「忘れている」

だから、ハガキ・メール・DMなどで思い出して頂く
ということです。(レター内容はまたの機会に)

 

休眠患者さんが来院されたときには
今後は休眠されないように工夫されていくことも

 

ぜひ、忘れないでくださいね(^o^)

 

僕も今まで、休眠客を営業していれば、
もっと営業成績は間違いなく上がっていました。

実際のアプローチ方法は
・【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(はがき)文例集
⇒こちらをご参考にしてください!

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

======================

★先生の院での休眠患者さんの定義は?
(3回以上、2ヶ月以上の期間など)
★どうやってリストアップしますか?
(レセコン、カルテ)
★いつされますか?

=======================

 

ぜひ、考えてみてください

 

「方法」を変えるのではなく変えるのは「視点」
整骨院サクセスコーチ 太田大介

 

▼この記事が良いと思ったら
(共有)クリック!ありがとうございます(^_^)/

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法整骨院自費メニューが売れない治療家が持っている「3大どうしよう」の対策法
  • 【MEO対策】整体院・整骨院のネット集客「ローカルSEO対策」3つの秘策とは?【MEO対策】整体院・整骨院のネット集客「ローカルSEO対策」3つの秘策とは?
  • いくら整骨院の売上が上がっても、自費移行できたとしても心が満たされない正体とは?いくら整骨院の売上が上がっても、自費移行できたとしても心が満たされない正体とは?
  • 整骨院 POP・看板・ポスターの「消費期限」【POPダウンロード可能】整骨院 POP・看板・ポスターの「消費期限」【POPダウンロード可能】
  • 整骨院での問診「本当の目的を理解して問診していますか?」整骨院での問診「本当の目的を理解して問診していますか?」
  • 整骨院の患者教育でベースにしなければいけないこと整骨院の患者教育でベースにしなければいけないこと

 整骨院リピート率アップ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院のホームページ作成で比較する前にまず検討して欲しいこと 整骨院(治療院)物販での「売れ筋商品ベスト5」と成功させる秘訣を大公開! »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【いま暇なのか?】整骨院が暇な時間帯を有効に使うために絶対に覚えておきたいこと
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ