• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > こんなにも売上の差がつく!「儲かる治療家と儲からない治療家」

こんなにも売上の差がつく!「儲かる治療家と儲からない治療家」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

 

2種類の治療家

 

もくじ

  • こんなにも売上の差がつく! 「儲かる治療家と儲からない治療家」
    • 一緒によく読まれている記事

こんなにも売上の差がつく!
「儲かる治療家と儲からない治療家」

 

 

先日、あるセミナーに参加しました。
そこで、講師の方がこういうお話をされていました。

 

「スター起業家」と「雑魚起業家」

 

ちなみに
「雑魚」という表現はわかりやすくするためだと思います。

 

その定義とはこちらです!

 

=====================
スター起業家とは:
「あり方」は良い意味で「頑固」で
「マーケティング」は「柔軟」に対応できる人。
=====================

それに比べて・・・

===================
雑魚起業家とは:
「あり方」は「柔軟」で
「マーケティング」は「頑固」な人
===================

 

・・・この言葉を聞いて、治療家でも

 

「スター治療家」と「雑魚治療家」
の2種類があるのでは・・・と感じました。

 

2種類の治療家

 

僕の個人的な解釈ですが・・・

 

「スター治療家」の先生は
「あり方」のところでは、確かに頑固なんですよ。

 

治療方針とか、院のこだわりとか、ライフスタイルなど
「自分軸」に「一貫性」をもっておられます!
「頑固だ!」っていわれてもおかしくないです。

 

でも、「マーケティング」においては違います!

 

うまくいっている先生のマネを平気でされます。
なんでもとりあえず「やってみる」そんな感じです。

 

 

逆に「雑魚治療家」であり方が柔軟な先生というのは、
一見「柔軟性」があるような感じはしますが、
実は「自分軸」がブレてしまっている治療家です。

 

そして、マーケティングについては頑固です。

 

「その方法はやったことがないから」
「一回やって、ダメだったから」
「誰もやっていないから」

 

・・・何かと理由をつけて
頑固な自分が出てしまっている治療家です。

 

「柔軟」と「頑固」はホント、使いようですね(^o^)

 

とてもわかりやすいと思ったので、
今回はそのお話をシェアさせて頂きました!

 

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先生自身はどちらのタイプですか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

少しずつでも、バランスを変えてみてください!
それに伴い、確実に結果も変わってきます(^_^)/

 

 

★ありがとうございます!★
記事が参考になったら(いいね)ボタン▼をクリック!

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院問診のコツ「問診を向上させるための38のチェックリスト」整骨院問診のコツ「問診を向上させるための38のチェックリスト」
  • 整骨院が経営難になったら脱出する第1歩目は「○○を伝えるだけ!」整骨院が経営難になったら脱出する第1歩目は「○○を伝えるだけ!」
  • O脚の患者さんへの治療方法とアドバイス方法とは?「倉田正純先生の見解について」O脚の患者さんへの治療方法とアドバイス方法とは?「倉田正純先生の見解について」
  • 整骨院のホームページ集客で新規ユーザーがよく見ているページを把握していますか?整骨院のホームページ集客で新規ユーザーがよく見ているページを把握していますか?
  • 【ブラックボード集客にも良さそう!】反応率を上げるための文章の書き方とは?【ブラックボード集客にも良さそう!】反応率を上げるための文章の書き方とは?
  • エキテン集客★口コミを依頼して確実に書いてもらうための「3つの方法と2つの裏ワザ」エキテン集客★口コミを依頼して確実に書いてもらうための「3つの方法と2つの裏ワザ」

 整骨院の差別化・強み

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ワンランク上の整骨院のホームページ・ブログやポップなどに使える素材イラスト集 「患者さんはなぜお金を払うのか?」自費治療のセールスを不要にする法則 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • ワンランク上の整骨院のホームページ・ブログやポップなどに使える素材イラスト集
  • 【悪用厳禁】整骨院で今すぐ活用できる「行動心理学のテクニック26選」
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?
  • エキテン集客★口コミを依頼して確実に書いてもらうための「3つの方法と2つの裏ワザ」
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ