• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院リピート率アップ > 整骨院リピートの法則「患者さんを感動させるのではなく○○してもらう」

整骨院リピートの法則「患者さんを感動させるのではなく○○してもらう」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院リピート

もくじ

  • 整骨院リピートの法則 「患者さんを感動させるのではなく○○してもらう」
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院リピートの法則
「患者さんを感動させるのではなく○○してもらう」

 

ディズニーランドに学ぶ感動の法則!
リッツカールトンが教える感動術!

「感動」って確かに良い響きですよね~(^o^)

 

「治療院で患者さんを感動させろ!」
・・・一度や二度、こんなセリフ見たことありますよね?

 

・・・でもコレ、正直難しくないですか?
毎回、毎回患者さんを感動させるなんて至難の業ですよね。

 

ライオンキングじゃあるまいし、
そもそも患者さんは感動を求めて来院していませんよね。

 

そこで!

こんな、リピート法則です。
患者さんを感動させるのではなく

 

===================
患者さんに“ほっこり”してもらう
===================

 

整骨院リピート

ほっこりなので、めちゃくちゃうれしいわけではありません。
心地良さがゆっくり込み上げてくる感じです(^o^)

 

この“ほっこり”がリピートにつながる
ということも僕は多々あると考えています!

 

ある整体院さんでのエピソード。

整骨院リピート

 

院内でよく見かける「ウォーターサーバー。」

そこで、よく見かけるポップは
「ご自由にお飲みください」

 

・・・これでは特に“ほっこり”はしません。

 

その整体院さんの
ポップに書かれていたこととは・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お湯はけっこう熱いです。だから、
水と混ぜるとちょうどおいしく飲めますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・と書かれていました。
なんか、ほっこりしません?

 

僕はこれを読んだだけで、“ほっこり”しました(*^_^*)

 

僕自身のほっこり体験いろいろ

 

・ネットオークションで買った商品の袋を締めるシールに
感謝と書かれたシールにありがとうございます。と
手書きメッセージを添えてくれていたこと。

・昔、よく行ってたスタバで
コーヒーカップの紙に書かれた「お仕事Fight!」の文字。

・冬の寒い日、ストリートミュージシャンの女の子から
手渡された「カイロ」に思わずほっこり。

 

まとめますと・・・

 

患者さんは「感動」をいつも求めているわけではありません。
でも、心が和むことはいつも求めておられます。

 

ほっこり、心地よくなっていただくことだけでも
患者さんのリピートに大きく関わっていると思います。

>>【リピートの秘策!?】なぜ、ハクジュプラザはいつもお客さんで賑わっているのか?

 

harmony-1229893_640

 

今日の★コーチングクエスチョン★です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
自分が今までに受けた
ほっこり体験を思い出してください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

治療院で応用するとしたら、どんなことができますか?
ぜひ、それらのことを継続して実践してくださいね!(^^)!

 

 

★ありがとうございます!★
(共有facebook)ボタン▼をクリック!

一緒によく読まれている記事

  • 【カリスマ治療家の秘密】治療効果を出すためには治療技術+フロー状態【カリスマ治療家の秘密】治療効果を出すためには治療技術+フロー状態
  • 【ダウンロード可能】整骨院開業スケジュール表をつくり開設届を確実に提出する【ダウンロード可能】整骨院開業スケジュール表をつくり開設届を確実に提出する
  • 気づいたときには遅すぎる!「良い患者さんに限って急に来なくなる理由」気づいたときには遅すぎる!「良い患者さんに限って急に来なくなる理由」
  • 整骨院での検索エンジンとしてのYouTubeの3大活用法整骨院での検索エンジンとしてのYouTubeの3大活用法
  • 整骨院ブログのネタ探しは「検索されるネタを書いてなんぼ!」整骨院ブログのネタ探しは「検索されるネタを書いてなんぼ!」
  • 整骨院のスマホサイト対策は大丈夫?時代を生き抜く「6つの施策とは?」整骨院のスマホサイト対策は大丈夫?時代を生き抜く「6つの施策とは?」

 整骨院リピート率アップ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院でLINE@(ラインアット)を活用して新規集客する3ステップ 整骨院差別化のルール「一番繁盛するのは町内で一番?」 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 整骨院の経営理念の作り方「4つの要素と2つの壁」
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 失敗しない整骨院開業準備★「開業資金について」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【自費移行の流れで変わること】整骨院高齢者集客の成功ポイントはこれだ!
  • 整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ