• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のリアル集客 > 【いま暇なのか?】整骨院が暇な時間帯を有効に使うために絶対に覚えておきたいこと

【いま暇なのか?】整骨院が暇な時間帯を有効に使うために絶対に覚えておきたいこと

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院暇

もくじ

  • 【いま暇なのか?】整骨院が暇な時間帯を 有効に使うために絶対に覚えておきたいこと
    • 整骨院が暇な時間を活用できる最優先事項としては何か?
    • 整骨院が暇なときに行う「環境・備品」チェック項目
    • 整骨院が暇なときに行う「ホームページ・WEB関連」チェック項目
    • チェックのまとめ:整骨院での暇な時間をフル活用する!
    • 一緒によく読まれている記事

【いま暇なのか?】整骨院が暇な時間帯を
有効に使うために絶対に覚えておきたいこと

 

「今日は暇だなあ・・・」
「患者さん来ないなあ・・・」

もしかするとこんな気持ちで
この記事を読んでおられるのかもしれません。

普段、どんなに忙しい整骨院さんでも、
2月・8月は少し暇になったり、台風やゲリラ豪雨などで
暇な時間ができたりすることもあると思います。

その時間、「なんで患者さん来ないのかなぁ・・・」って
ボーっと過ごすのも悪くはないと思いますが
ぜひ、有効にその時間を活用して欲しいと思います!

 

整骨院が暇な時間を活用できる最優先事項としては何か?

 

以前・繁盛整骨院がやっている暇な時間の過ごし方
という記事を書いたことがあります。

治療院の売上に直結させることを考えたときに
一番優先して欲しいのは「カルテ整理」です!

今回は「カルテ整理」以外でできそうなことを考えてみました。

 

太田
経過・措置などを書くカルテ整理ではないですよ

 

整骨院が暇なときに行う「環境・備品」チェック項目

 

普段、お掃除などはきっちりとされているとは思いますが、
暇な時間だからこそ、こんな部分もチェックしてみてはどうですか?

 

・整骨院待合室の雑誌のチェック

 

本やマンガが古くなっていたり、敗れた本などを
そのまま、放置していませんでしょうか?

 

・物販の在庫のチェック

 

意外に、箱が色褪せた商品を置いていたり、
在庫数など、ちゃんと把握できていますでしょうか?
古い商品は思い切って断捨離してください!

参考:・整骨院物販で「95%の治療院が売れない原因と売れ筋商品ベスト5」

 

・院内ポップ・ポスターのチェック

 

古いポップを放置されている治療院さんが本当に多いです。
暇な時間を活用してチェックしてみてください。

治療のメニュー表も価格が昔のままなどよく、見かけます。

 

・服装(白衣)チェック

 

白衣が汚れていたり、名札が劣化したりしていませんか?
(名札の劣化はよく見かけます)

 

・タオルチェック

 

劣化していたり、汚れが取れないものは処分してください。

 

・スリッパのチェック

 

毎日、スリッパまで拭いたりしている院は少ないです。
暇な時間にスリッパもピカピカにしちゃってください。

 

・観葉植物のチェック

 

普段、お水はちゃんとあげているとは思いますが
枯葉のチェックや養分をあげたりはできていますか?

 

・医療機器のチェック

 

電気治療器などのスポンジのお手入れは普段からしている
ことが多いですが、導子やコードの清掃はいかがですか?

 

太田
キレイ好きな先生はもっときめ細かいですけど・・・

 

整骨院が暇なときに行う「ホームページ・WEB関連」チェック項目

 

ホームページを作ったらほったらかし。

ホームページのチェックを怠っている先生は本当に多いです。
自分で更新ができない場合でも、チェックをして業者さんに依頼してください。

 

・院内の設備が変わっていませんか?

 

医療機器が新しくなっているにも関わらず、
古いままになっていませんか?
また、処分した設備が載りっぱなしになっていませんか?

 

・使用している写真は古くないですか?

 

院内・看板の写真が昔のままということはないですか。
古いスタッフさんが写っていたりしないでしょうか?

 

・整骨院のメッセージが古くないですか?

 

治療院の理念や先生のあいさつ文も日数が経てば
変わっているはずです。その文面をチェックしてみてください。

 

・掲示している治療メニューなどは変わっていませんか?

 

古いメニューだったり、料金が変更していたり・・・
メニューリストが古いままになっていないでしょうか?
メニュー表が色褪せてたりはしていませんか?

整骨院暇な時間

 

太田
エキテンとかブログとかも
忘れずにチェックしてください!

 

チェックのまとめ:整骨院での暇な時間をフル活用する!

 

これらのことは普段から定期的にできているに
越したことはないですが、なかなか難しいかと思います。

あくまでも一例として挙げさせてもらいました。
もっと、もっと細かく項目があると思います。

太田
先生なりの優先順位を決めてください!

大切なことは・・・

暇な時間も「ラッキー」だと捉えること。
そして、その時間をぜひ、有効活用してください!

>>整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

======================

暇な時間行動チェックリストをつくれますか?

======================

普段から、どこまでやるのか?
また、暇なときにどれを行うのか?

という線引きをできるだけ明確にしてください。

ぜひ、一度考えてみてください(^_^)/

 

★ありがとうございます!★
ご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • ライバルから抜け出すために整骨院の強みではなく弱みをいかす方法ライバルから抜け出すために整骨院の強みではなく弱みをいかす方法
  • 今後の治療家に求められるのは「○○力」だ!今後の治療家に求められるのは「○○力」だ!
  • 【事例紹介】整骨院でリピートする患者さんとリピートしない患者さんは何が違うのか?【事例紹介】整骨院でリピートする患者さんとリピートしない患者さんは何が違うのか?
  • ワンランク上の整骨院のホームページ・ブログやポップなどに使える素材イラスト集ワンランク上の整骨院のホームページ・ブログやポップなどに使える素材イラスト集
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 【値上げなんて簡単!】整骨院の「値上げ告知方法」の具体的な2つのポイント【値上げなんて簡単!】整骨院の「値上げ告知方法」の具体的な2つのポイント

 整骨院のリアル集客

コメント / トラックバック 2 件

:nao|2016年8月26日(金)

太田先生、こんにちは。
いつも楽しくブログ&メルマガ拝見しています。

ブログ内にある「経過・措置などを書くカルテ整理ではないですよ」とは
どの整理を指していますか?
教えていただけると助かります。

:dai0358|2016年8月26日(金)

ご質問ありがとうございます!

ここにあるカルテ整理というのは、
「顧客整理」としてのカルテ管理のことです。

来院していただいている

・休眠患者さんのピックアップ
・地域別で分けたり
・年代別で分けたり

過去の患者さんの整理のイメージです。
こちらにも書いていますので、ご参考にしてみてください
http://seikotsu-coach.com/seikotsuin-hima/

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ライバルから抜け出すために整骨院の強みではなく弱みをいかす方法 患者さんにハガキを出すなど「新習慣」を手に入れる2つの方法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 整骨院で高齢者を集客するためにはやっぱりチラシが一番効果的なのか?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ