• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のネット集客 > 整骨院のホームページ作成で比較する前にまず検討して欲しいこと

整骨院のホームページ作成で比較する前にまず検討して欲しいこと

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

 

整骨院ホームページ作成

 

 

もくじ

  • 整骨院ホームページ作成で 比較する前にまず、検討して欲しいこと
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院ホームページ作成で
比較する前にまず、検討して欲しいこと

 

このページをご覧になっているということは・・・

■ 整骨院のホームページがない
■ 一応はあるが、全く放置状態

 

そんな先生に向けてのお話しです!
今回、僕が言いたいことは

 

であれば・・・

===================

まずはブログスタートがおすすめ
===================

ということです。

 

先日、3名の整骨院の先生とお食事をさせて
もらっていました。

 

3名の先生のうち2名の先生が
ホームページを持っていない
ということだったんです。

 

そして、その先生の廻りの先生も
ホームページがない先生が多いとのことでした。

 

ホームページを持っていない理由に
さらに僕は驚かされました。

 

「ホームページがあると保健所などの目を付けられる」
のでないほうが良いというものでした。

 

・・・確かにそうとも言えますね。

 

ホームページのデメリットって
今までは僕のなかでは

・値段が高い

の一点ぐらいしか思いつきませんでした。

 

「先生は他に思いつくデメリットはございますか?」

色々な考え方があるんだなあと
本当に勉強になった1日でした。

 

いろんなハードルがあるんだなあ

 

ということで、そのリスクを回避して
お手軽且つ、効果が期待できるのは
やっぱり、ブログなんです!

 

ブログはホームページと同じ役割を果たしてくれます!

 

・院内紹介
・受付時間
・地図
・治療メニュー

 

新患さんが来院されるまでの情報は
しっかりと掲載することが可能です。

しかも、全て無料で可能です。

 

フェイスブックをされている先生は多いです。

フェイスブックでは上記のような情報量が
圧倒的に少なくなります。

 

フェイスブックでは検索に上がってこないです。
これは致命的ですよね!
ぜひ、まずは

例えば・・・
「アメブロ無料カスタマイズ」などで
検索してみてください。

 

いくらでも方法がでてきます。

もし、
わかりにくければ僕と一緒に取り組んでいきませんか?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● アメブロ売上倍増多機能ツール(アメーバキング2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アメブロを書いている先生には必須ツールです。
文句も言わず、めっちゃ働いてくれます(^o^)
⇒ http://www.infocart.jp/e/49475/179468/

 

 

「方法」を変えるのではなく変えるのは「視点」
整骨院サクセスコーチ 太田大介

 

▼この記事が良いと思ったら
(共有)クリック!ありがとうございます(^_^)/

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの
  • 【たったこれだけ!】整骨院(治療院)チラシ集客で超簡単に反応率を上げる「3つの工夫」【たったこれだけ!】整骨院(治療院)チラシ集客で超簡単に反応率を上げる「3つの工夫」
  • 「自費移行プチコーチング」自費移行をするときの大切な思考の順番「自費移行プチコーチング」自費移行をするときの大切な思考の順番
  • 患者さんに何を質問すれば集客アップにつながるのか?患者さんに何を質問すれば集客アップにつながるのか?
  • 整骨院(柔道整復師)を開業すると給料・年収は「平均」でいくら稼いでいるのか?整骨院(柔道整復師)を開業すると給料・年収は「平均」でいくら稼いでいるのか?
  • 「最近、気づきを得ていますか?」患者さんのために気づく方法と気づきを活かす方法「最近、気づきを得ていますか?」患者さんのために気づく方法と気づきを活かす方法

 整骨院のネット集客

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【ダウンロード可能】整骨院でなぜポップやポスターを貼らなければいけないのか? なぜ、休眠患者が生まれるのか?また、なぜ新規患者より獲得がしやすいのか? »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 自費治療や回数券が売れない根本的な原因を教えます!
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院紹介カードのテンプレートと口コミや紹介が増える渡し方
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 「広告を極めたいならこれだ!」治療院の究極の広告「三行広告」
  • 【値上げなんて簡単!】整骨院の「値上げ告知方法」の具体的な2つのポイント
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2021 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ