• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院開業 > 整骨院開業時のテナント選びのポイントは商圏の患者層を見極めること

整骨院開業時のテナント選びのポイントは商圏の患者層を見極めること

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院テナント

もくじ

  • 整骨院開業時のテナント選びの ポイントは商圏の患者層を見極めること
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院開業時のテナント選びの
ポイントは商圏の患者層を見極めること

 

そもそも、商圏とは患者さんが来院してくれる範囲のことです。

今は、整骨院や治療院があちこちに乱立しています。
ですので、よほどの特別な事情がない限り遠方からの来院は見込めません。

 

一般的には整骨院・治療院の商圏は500m。
移動時間では5分~10分以内が商圏範囲と言われています。

車であれば1kmで5分
徒歩であれば500mで10分とも言われています。

 

テナント選びで一番重要視してほしいこと

 

整骨院や治療院における
一番簡単な新規患者さんの集客方法を考えてみてください。

チラシ?
ホームページ?
フェイスブック?

・・・全て違います!

正解は・・・

「店舗の前の通行人」です。

 

院の目の前を車なり、徒歩なりで通っている人を
取り込むことができるのがやっぱり一番簡単な方法なのです。

そこで、重要なことは「通行人の傾向をつかむ」ということです。

==============
どんな人がどんな理由で
院の前を通っているのか?
==============

 

例えば・・・

近くに大学があり、多くの学生が駅から最寄駅までの道だとします。
大学生にたいして癒しの提供はほぼ見込めません。
スポーツによるケガやパフォーマンスアップのほうが需要があります。

院内に運動スペースがあった方がよくなったりします。

また、集合住宅から駅の通勤路になっているとします。
通行の理由が出勤するための会社員が大多数だとします。

このような場所では平日よりも
土曜日・日曜日も受付したほうが良い傾向があったります。

 

テナント探しのポイントとしまして、
テナント候補が見つかったら、通行人をまず分析してみてください。

 

そこに見込み患者さんがどのぐらいの割合でいるのか?
ぜひ、じっくりと商圏調査をしてください!

 

今日の★コーチングクエスチョン★です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なぜその人はお店の前をあるいているのか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

想像力もぜひ、働かせてみてください!

テナント選びって本当に難しいですが、
ひとつの手段になれば幸いです(^_^)/

 

★ありがとうございます!★
記事が参考になったら(いいね)ボタン▼をクリック!

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院の経営が苦しいときは「かっこつける」のをやめてください!整骨院の経営が苦しいときは「かっこつける」のをやめてください!
  • 整骨院新規開業に必要な手続きと必要書類整骨院新規開業に必要な手続きと必要書類
  • 【Google広告枠の縮小】整骨院・治療院のネット集客の未来はどうなる!?【Google広告枠の縮小】整骨院・治療院のネット集客の未来はどうなる!?
  • 「自費移行や値上げ」一歩出たいけど、なぜか躊躇してしまう2つのプライド「自費移行や値上げ」一歩出たいけど、なぜか躊躇してしまう2つのプライド
  • 整骨院が経営難になったら脱出する第1歩目は「○○を伝えるだけ!」整骨院が経営難になったら脱出する第1歩目は「○○を伝えるだけ!」
  • 「本当に無理だと思ってますか?」整骨院自費移行できない先生の大切な気づき

 整骨院開業

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【悪用厳禁!】整骨院の自費治療メニューを簡単に売る方法を伝授します! 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 整骨院で高齢者を集客するためにはやっぱりチラシが一番効果的なのか?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ