• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のリアル集客 > 【治療家必見!】治療院の繁盛院チェック★繁盛院自己分析診断テスト

【治療家必見!】治療院の繁盛院チェック★繁盛院自己分析診断テスト

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!
繁盛院診断

もくじ

  • 【治療家必見!】繁盛院自己分析診断テスト
    • 一緒によく読まれている記事

【治療家必見!】繁盛院自己分析診断テスト

 

このタイトルを見て、先生はどう思いましたか?
「おっ、自己分析診断テストか、やってみようかな」ってなりませんでしたか?

ごめんなさい・・・
自己分析診断テストは実際にはありません<(_ _)>

いま、先生の治療院のマーケティングに
このような「自己分析チェック」をいれてほしいというご提案です!

ヤング太田
診断テストに期待した先生、本当すいません!

 

人は基本的に客観的な評価に興味関心があります。

 

少し前に転職支援の会社がこんな企画をやっていました。
(何年もやり続けていますよね!)

~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの適正年収はいくら?
今すぐ無料診断ができます!
~~~~~~~~~~~~~~~

これ、ものすごく反応があるみたいです。

この診断をやりたいと思う人って、転職を考えていて
しかも、自分はまだまだこんなもんじゃない!
という前向きな人が集まってきます。


最高の見込み客リスト
が集まるという仕掛け。

 

ヤング太田
実は僕もこの診断やったことあります(笑)

 

だからこそ、治療院でも活用してください!

 

やっぱり、自己分析チェックは反応が良いです。

例えば・・・

・骨盤の歪み自己分析チェック
・ぎっくり腰危険度チェック
・身体のゆがみ自己分析チェックなど

ホームページ・チラシ・ブラックボードなど
で自己分析チェックを活用してみてはいかがですか。

当然、このチェックをする人というのは・・・
自分のカラダに興味があり、身体を良くしていこう!
という向上心を持った人しか興味を示しませんよね。

こんな患者さんは優良患者さんですよね(^o^)

 

ヤング太田
ピンポイントにアプローチができます!

 

自己分析チェックのつくり方

 

まず、先生が売りたいメニューをピックアップ。

例えば、骨盤矯正のメニューだとします。
一般的に骨盤矯正が必要な人の日常生活パターンを考えます。

・出産の経験がある。
・座るとき脚を組む癖がある。
・かばんは右・左どちらか片方で持つ癖があるなど

 

先生が普段している患者さんへのアドバイスや
患者さんの日常生活の癖などから作成していきます。

 

ヤング太田
普段、患者さんに話していることを思い出してください

 

まとめますと・・・

 

自己分析チェックは簡単につくれます。
しかも、その気になれば診断結果を誘導することも可能です。

だからこそ、ちゃんとした根拠が必要です。

極端な話、骨盤矯正の技術がなくても、
自己分析チェックで簡単に売ってしまうことも可能だということです。

劇薬ゆえにお取扱いは注意してくださいね!

ヤング太田
せっかくの良い技術は
ひとりでも多くの患者さんに伝わってほしいです(^・^)

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

====================
先生が売りたいメニュー。
どんな自己分析チェック項目が考えられますか?
====================

まずは、リスクが少ないブラックボードなど
から、試してみてはいかがでしょうか?

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

少しでもご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 【検証結果発表!】ブログを上位表示させるためにするべきこと【検証結果発表!】ブログを上位表示させるためにするべきこと
  • 【これ実話です】整骨院経営難からの脱出方法「できることを3つ徹底するだけ」【これ実話です】整骨院経営難からの脱出方法「できることを3つ徹底するだけ」
  • 【その手があったか!】無料で整骨院集客!プレスリリースの新しいカタチ【その手があったか!】無料で整骨院集客!プレスリリースの新しいカタチ
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 「外に答えはない!」これまでの経験を自費メニュー・強みを活用し導入する方法「外に答えはない!」これまでの経験を自費メニュー・強みを活用し導入する方法

 整骨院のリアル集客

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 【倒産件数は増える一方か!?】整骨院開業後に潰れる5つの原因やパターン 自費治療の価値を伝える!価値の上げ方から学ぶのは実は大きな落とし穴 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 整骨院で高齢者を集客するためにはやっぱりチラシが一番効果的なのか?

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ