• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院開業 > 整骨院を開業するための準備★院のコンセプトをつくる最適な方法

整骨院を開業するための準備★院のコンセプトをつくる最適な方法

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

 

整骨院開業コンセプト

もくじ

  • 整骨院を開業するための準備 院のコンセプトをつくる最適な方法
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院を開業するための準備
院のコンセプトをつくる最適な方法

 

整骨院の新規開業を考えたときに
まずはコンセプトを決めることが大切だ!

いろんな情報にふれるたびにコンセプトが大切!
コンセプトをまず決めましょう!

あちこちに書かれていることだと思います。

・・・でも正直、コンセプトと言われても難しいですよね!

 

コンセプトという言葉自体がいろんな解釈がありますし、
これが、正解!というものはないと思っています。

 

僕自身もいろんなコンセプトをつくる方法を
試行錯誤して考えてきました。

現時点で一番良いコンセプトをつくる質問はこれです!

==================
誰が、どんなときに利用して
何が決め手になって来院するのか?
===================

 

コンセプトで一番大切なことはひとりよがりになってはいけない。
「患者さんから選んでもらうために」が大前提にないと成り立たないと考えています。

 

いろんな整骨院さんのコンセプトを見てみます。

 

◆より健康的・活発に人生を送っていただくための根本治療
◆一人ひとり症状が違うように治療方法も症状に合わせて合った治療方法を選択していきます。
◆その人の人生において1つ楽しみを増やすお手伝い
◆痛みの除去・身体の予防・スポーツ選手のポテンシャル向上・女性のための美容鍼を掲げて施術
◆治るものがあるをモットーに手技を中心とした施術
◆元気をサポート
◆○○筋整復法は筋肉の力を強化し、関節のずれを戻す治療

 

・・・こんな風にいろんなコンセプトを掲げて経営されています。

 

ただ、多くの整骨院さんがコンセプトを掲げていることは良いのですが
その、コンセプトに基づいた施術メニューなどができていないのが現状です。

また、最初に掲げたっきり活かせていないなどもよくあります。

 

コンセプトをつくるための質問

 

==================
誰が、どんなときに利用して
何が決め手になって来院するのか?
===================

 

・・・と言われても、なかなか思いつかないですよね。

そこで、このように考えてみます。

%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b31

この会話が成立するセールスポイントがはっきりしていれば
その整骨院は多くの患者さんから支持されるはずです。

==================
誰が?どんなときに利用して?
何が決め手になって来院するのか?
===================

最後にこの文章に当てはめていきます。

 

例えば・・・

・平日忙しい会社員が疲れをとるために
日曜日も受付していることで来院する。

・高校球児が練習終わりに利用して
選手の気持ちを理解してくれることで来院する。

などなどいろいろと出てくると思います!

 

まとめますと・・・

 

多くの先生は自分は当り前でも意外と患者さんに喜ばれているなど。
ご自分でも気づいていないケースが多いです。

 

開業前ですので、仮決めでまず決めてみて、
上の図の○○のセリフがどんなお声が出てくるのか?を検証してみてほしいのです。

 

開業後は○○の部分に注目をしてみてください。

コンセプトは一度決めたら普遍的なものではなく、
半年毎や1年毎に変化していくものだと考えています。

 

今日の★コーチングクエスチョン★です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
やっぱりこの整骨院は他の院とは違うなあ。
・・・だって○○だから
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

○○をまずは想像でも考えてみてください!

 

▼この記事が少しでも参考になったと思ったら
(共有)クリック!ありがとうございます(^_^)/

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院自費移行をスタバから学ぶとわかりやすい!整骨院自費移行をスタバから学ぶとわかりやすい!
  • 患者さんに喜んでもらえるプロフィールづくり「数字で表現する」患者さんに喜んでもらえるプロフィールづくり「数字で表現する」
  • 【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」【人気整骨院の口コミの秘密!】どんどん口コミや紹介が起きる「3つの状況」
  • 60枚で1人集めた「怪物チラシ」とは?【治療院チラシ】60枚で1人集めた「怪物チラシ」とは?【治療院チラシ】
  • 「症状別ページ」をつくることでの整骨院側・患者さんのお互いのメリットとは?「症状別ページ」をつくることでの整骨院側・患者さんのお互いのメリットとは?
  • 整骨院自費治療料金設定の大きな落とし穴「その料金は高いのか?安いのか?」整骨院自費治療料金設定の大きな落とし穴「その料金は高いのか?安いのか?」

 整骨院開業

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院リピート戦略★患者さんの五感を満たすプチリフォーム3つのポイント 整骨院「料金が高い!」と患者さんから言われてしまったときの最適な対応方法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院のリピート率をアップする 「5大ポイント」と患者さんがリピートしない「5大原因」
  • 【絶対に外せない9項目!】整骨院電話対応マニュアル★ダウンロード可能です
  • 整骨院で高齢者を集客するためにはやっぱりチラシが一番効果的なのか?
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 整骨院自費治療メニューの導入「5つのポイント」と「売れるメニュー表」のつくり方
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ