• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のリアル集客 > 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」

整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院ブラックボード画像

もくじ

  • 整骨院ブラックボード集客の“ツボ10選”
    • 治療院ブラックボード“集客のツボ10選”
    • 追伸★整骨院でブラックボードを活用してほしい理由
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院ブラックボード集客の“ツボ10選”

 

「ブラックボードに何を書けば良いのか?」

・・・先生方から多いご質問のひとつです!

 

今回は小手先のテクニックばかりですが、
ブラックボード集客のツボ10項目をご紹介致します!

太田
「ブラックボートを見て来ました」
・・・そんな患者さんが週に3人ぐらいはよく聞く話しですよ!

 

ブラックボードを書くときの大原則と言えば・・・

 

ブラックボードに書くときの大原則とは・・・

===============
「誰に」・「何を」伝えるのか?

===============

まずこれを「大原則のルール」として忘れないでください!(^^)!

 

太田
本質はこれですが、まずはいろいろ試してみてください!

 

ブラックボードの関連記事:

・ウェルカムボードを10倍活用する方法
・女性の目を引く!ブラックボード「3つの工夫」
・治療院ブラックボードの書き方「キャンペーンを書く時」

 

治療院ブラックボード“集客のツボ10選”

①うんちくを語る

 

専門家ならではの、知識・うんちくを書くです。
今日のツボなど、身体の雑学やマメ知識は
ついつい足を止めてみてしまうものです。

ブラックボード足つぼ

 

②外国人OKのアピール

 

最近は、本当に外国人が増えてきました。
特に中国の方のパワーはもの凄いです。

「Staff Speak English」

や中国人観光客のためのクイックマッサージや
外国人留学生に向けてアピールするのも良いかもしれません。

 

③キラートーク集

 

患者さんとの会話のなかで、
反応が良いフレーズってございますよね?

それらをブラックボードに書いていきます。

・もむ・たたくは実は逆効果なんです!
・運動するだけではダイエット効果がない!
・簡単にお腹を引っ込めることできる方法!など

 

④立体化させる

 

例えば「腰痛」の文字を大きく書くだけではなく、
発砲スチロールに「腰痛」の文字を貼り
立体感をだすとそれだけでかなり目立ちますよ!

他がやっていないことをやればそら、目立ちますね。

ブラックボード立体文字

⑤クレジットカードOK

 

治療院でクレジット対応されているところは まだまだ少ないです。
これも結構、効果が高いそうです。
回数券などを販売している院はあったほうが便利ですね。

 

⑥挑発作戦

 

ダイエットメニューなどされている場合。
ついに体脂肪率(9%)1桁台が出ました!

など他のお客様を挑発する言葉などは反応が高いです。
煽り気味の患者様の声で挑発するようなイメージです。

ブラックボードダイエット

⑦風を利用する

 

人間は本能的に動くものにはついつい反応します。

ブラックボードに風船をつけたり、
風車をつけたりして風を利用するテクニックです。

とりあえず、目を止まらせることができます!

ブラックボード風車

⑧お役立ち情報

 

院のアピールというよりも地域貢献色が強いものです。

地元の観光マップを載せたりと、
まずは「足をとめてもらう」という目的です。
これらを書くことで地域密着をアピールする効果もあります。

 

⑨人感を出す

 

ブラックボードは一般的に文字情報がメインです。
でも、人間は人の顔写真や人感があると目を向けます。

ですので、顔写真をひとつ載せるだけでも
注目度が確実にアップします!

安心感も与えることができますしね!

ブラックボード人の顔

⑩あえて一人に向けて書く

 

ブラックボードは出来る限り
たくさんの人に見てもらいたい!と思われるのは当然です。

でも、ターゲットを絞れば絞るほど
なぜか反応が良くなる!とも聞いたことがあるかと思います。

そこで、ブラックボードでどんどん実験してほしいのです。

「50歳を超えたマラソン好きの男性ランナー必見です!」
などできるだけ人を絞って書いていきます。

 

以上、ブラックボードを活用するための
小手先テクニック10選でした!(^^)!

太田
できれば、1週間に一回は書き換えてください!雨が降るからの言いわけも許しません!(笑)

 

追伸★整骨院でブラックボードを活用してほしい理由

 

ブラックボードを別の言い方で表すと・・・
整骨院の前を通る通行人さんに対しての

「信用の貯金箱」だと僕は考えています。

院の前を通る通行人さんは最初は

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんか、ここに整骨院があるなあ。
↓↓↓
ブラックボードに健康情報が書いてある。
↓↓↓
なんとなく、見ているだけ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それが、2年・3年続いたらどうなると思いますか?

そして、ずっと「健康情報」を書き続けてたら・・・

通行人の方だって、ちょっとずつでも
「ここの整骨院なんか信用できそうだな」ってなるんですよ!

太田
僕は家の近所のモズバーガーがまさにコレですよ!
先生も同じような体験がありますよね!?

ブラックボードってある意味
かなり地道な作業かもしれません。← 絶対地道ですね!

でも、地域ビジネスにとっては
確実に信用貯金が貯まる、確実な硬いツールでもあるのです!

書く時は「ブラックボード用ポスカ」が絶対オススメです!

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どれかひとつ、実験してみる
とすればどれをやりたいですか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ぜひ、楽しみながらやってみてほしいです(^o^)

こちらの記事のテクニックも使えますよ!
まずは書くことにチャレンジしてみてください▼

>>【ブラックボード集客にも良さそう!】反応率を上げるための文章の書き方とは?

何を書いて良いのか?わからない・・・
迷っている先生はぜひ、ご相談ください!

先生独自のアピールポイントを見つけます!

一緒によく読まれている記事

  • 「集客の基本?」患者さんのために治療することが「遠回り」のようで一番「近道」なのかも「集客の基本?」患者さんのために治療することが「遠回り」のようで一番「近道」なのかも
  • 自費治療が売れない原因はこの1点だけ!【整骨院】自費治療が売れない原因はこの1点だけ!【整骨院】
  • 整骨院の強みを見つける方法を間違っている院が多い件整骨院の強みを見つける方法を間違っている院が多い件
  • 【ダウンロード可能】整骨院開業スケジュール表をつくり開設届を確実に提出する【ダウンロード可能】整骨院開業スケジュール表をつくり開設届を確実に提出する
  • 整骨院での問診のコツ「共感力を上げてホスピタリティを高める」整骨院での問診のコツ「共感力を上げてホスピタリティを高める」
  • 患者さんにハガキを出すなど「新習慣」を手に入れる2つの方法患者さんにハガキを出すなど「新習慣」を手に入れる2つの方法

 整骨院のリアル集客

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院自費移行をスタバから学ぶとわかりやすい! 整骨院での検索エンジンとしてのYouTubeの3大活用法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 自費治療や回数券が売れない根本的な原因を教えます!
  • 【知らないと損する!?】整骨院の自費治療メニューが面白いように売れる方法
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 整骨院問診の仕方(聴くコツ)「掃除中に肩をひねりました」
  • 整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法
  • エキテン集客★口コミを依頼して確実に書いてもらうための「3つの方法と2つの裏ワザ」

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院紹介カードのテンプレートと口コミや紹介が増える渡し方
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【微妙な空気になるぞ!】患者さんとの会話で共通点探しは絶対にしないでください!
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法
  • 【整骨院問診のコツ】患者さんのお話を返すテクニックとは?
  • 【悪用厳禁】整骨院で今すぐ活用できる「行動心理学のテクニック26選」

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ