• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院の差別化・強み > 整骨院の独自視点 > 「最近、気づきを得ていますか?」患者さんのために気づく方法と気づきを活かす方法

「最近、気づきを得ていますか?」患者さんのために気づく方法と気づきを活かす方法

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院気づき

もくじ

  • 「最近、気づきを得ていますか?」 気づく方法と気づきを活かす方法
    • そもそも、気づきってなんでしょう?
    • では今すぐ、気づきを体感してみてください!
    • その気づきを患者さんにどう活かしていくのか?
    • 一緒によく読まれている記事

「最近、気づきを得ていますか?」
気づく方法と気づきを活かす方法

 

整骨院を繁盛させるためには、気づきは大切です!
でも自分は「気づけない・・・」と思っている先生は多い。

でもこれって、めちゃくちゃもったいない!
はっきり言って、自分で自分の可能性を否定しているだけです。

自分の可能性を否定してしまうと妬みモードや
ひがみモードに入ってしまい、悪い循環に飲み込まれてしまいます。

そんな先生のために今回は
「気づき」についての思い込みを変えてもらいますね!

 

そもそも、気づきってなんでしょう?

 

goo辞書で調べてみました(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それまで気にとめていなかったところに
注意が向いて、物事の存在や状態を知る。気がつく。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

僕も最初は「気づき」の認識を間違っていました。
新しいことを発見することが「気づき」だと思っていましたので。

ではなく、今まで気にもとめてなかったことに
注意を向けてみたらいいだけなのです!

 

気づきが起きたときのメリットとは?

 

気づきが起きたらどんなメリットがあるのか?
を考えてみました。

・今まで当り前だと思っていたことから新しい発想がうまれる
・いま、迷宮入りしていることが突然、答えが見つかる
・ネガティブな思い込みが外れ、ポジティブな意味合いに気づき成長できる

気づきを得ることでこのようなメリットがあります!
やっぱり、気づきって大事です!

 

では今すぐ、気づきを体感してみてください!

 

例えば・・・
5秒間、廻りを見渡してみてください。
黒色のものは何個ありますか?

あ、意外に黒いものがあったと思われた方が多いのでは?
・・・気づくってどういう意味でしたっけ?

「それまで気にとめていなかったところに注意が向いて、
物事の存在や状態を知る。気がつく」

はい、めっちゃ簡単ですよね!

 

例えばもうひとつ・・・

==========================

初診の患者さんが院内に入ってこられたときに
どんな視線の動きをされているのか?
どこを視て、次にどこを視てを意識してみてください。

==========================

・・・きっと新たな気づきが得られるはずですよね!

 

その気づきを患者さんにどう活かしていくのか?

 

気づきを得たら何らかで活かしていきたいですよね?

⇒ 「患者さんのために活かせないだろうか?」

 

こう考えるだけです。
地道に。
ウルトラCなんてありません。

 

地道に積み重ねていないのに、求めるからこそ
「欲」にかられた方向へ行っちゃうんです。

いわゆる「甘い話しに乗ってしまう」というやつですね。

結局、教えられて身につくのは「知識」としてだけです。
それって「知っている」だけです。

自分で気付いて、地道に実践して活かしていく。
だからこそ、臨機応変に本当に活用することができます。

逃げずに面倒くさがらずに地道に。
僕と一緒に積み重ねていきませんか?

コーチングでは意図的に質問や
フィードバックで気づきまくっていただきますよ(^_^)/

>>【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院の共通点「風水を活用する!」

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

=====================
先生は今日から何を積み重ねていきますか?
=====================

あとは実践することも忘れないでくださいね!

 

変えるのは「方法」ではなく「視点」

少しでもご参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!
次の記事を書く励みになります(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院・整体院のSEO対策★ホームページ集客の基本で狙うべきキーワードはコレ!整骨院・整体院のSEO対策★ホームページ集客の基本で狙うべきキーワードはコレ!
  • 「ウソでしょう!」治療院チラシの効果がでる「不思議な法則」「ウソでしょう!」治療院チラシの効果がでる「不思議な法則」
  • 整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法
  • 【問診の基本】まずやらなければいけない患者さんに安心感を与える2つのテクニック【問診の基本】まずやらなければいけない患者さんに安心感を与える2つのテクニック
  • 【MEO対策】整体院・整骨院のネット集客「ローカルSEO対策」3つの秘策とは?【MEO対策】整体院・整骨院のネット集客「ローカルSEO対策」3つの秘策とは?
  • フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?フィッシュカード哲学でスタッフの団結力アップ!書き方と活用方法は?

 整骨院の独自視点

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院開業準備の前に知っておきたい開業後の6つのリスクについて 整骨院経営の悩み★予約キャンセルを減らすための本質的な視点 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院PPC広告は「症状別ページ」がないとお金をドブに捨てるようなもの
  • 「自費治療メニューをすすめづらい」・・・これは誰も悪くないです!
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法
  • 整骨院ブラックボードでドカンと集客できる!“ツボ10選”「内容は何を書けば良いのか?」
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【超保存版】整骨院・治療院集客方法「46選!」あなたは何個実践していますか?
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【最後の手段は神頼み!?】繁盛している整骨院店舗の共通点「風水を活用する!」
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ