• トップページ
    Top page
  • プロフィール
    Profile
  • クライアント様の声
    Customer voice
  • 無料動画講座
    VideoChannel
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合わせ
    Inquiry
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院のネット集客 > 整骨院ブログのネタ探しは「検索されるネタを書いてなんぼ!」

整骨院ブログのネタ探しは「検索されるネタを書いてなんぼ!」

スポンサードリンク

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院ブログ内容

もくじ

  • 整骨院ブログのネタ探しは 「検索されるネタを書いてなんぼ!」
    • 先日、ブログ集客コンサルタントと名乗る方の本を読んでいました。
    • 僕自身のブログのネタばらしをします!
    • ブログのネタを探す時の注意点
    • だから、整骨院ブログネタで大切なことは・・・・・・
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院ブログのネタ探しは
「検索されるネタを書いてなんぼ!」

 

「今日もブログを書かないといけない・・・」

もしも、ブログを書くことが億劫になっていたら
この記事はきっと、先生のお役に立てる内容です!

 

=============
動画でも解説しています。
=============

 

 

もしも・・・

日々、ブログを書いていて
ブログを「日記」として楽しんでいる!

・・・そんな先生は、
ぜひ今後もそのブログライフをお楽しみください(^o^)

これ以上読まれても、
役立つ情報は書かれていませんので!

もしも・・・

整骨院ブログの目的が「集客」の先生にとっては
今回の内容はお役にたつ情報をお伝えします。

 

タイトルに書かれている
整骨院ブログをどうせ書くのなら
ネタ探しの重要な大前提をお伝えします!

 

それは・・・

 

=================
ブログは「検索」されてなんぼ!
=================

ということです。

 

見込み患者さんからヤフーやグーグルで検索をして
先生のブログに到達してもらう。

そのためにブログを書くのです!

整骨院ブログで
「集客」を目的にするということはこういうことです!(^^)!

 

先日、ブログ集客コンサルタントと名乗る方の本を読んでいました。

 

そこにはブログについてこんな風に書かれていました。

 

ブログの記事は
「日常が9割・専門知識が1割」がベスト。
というふうに書かれていました。

しかも、良いブログの成功事例として、
有名人や芸能人のブログを事例として紹介されていました。

 

「絶対に有名人と一緒にしてはいけない!」

 

有名人は読者さんにとって、日常そのものが有益な情報ですよね。

そもそも「目的」が違います。
有名人の方の目的は「ファンづくり」です。

 

一般人のしかも、おっさんの
日常に興味がある人がはたしているのだろうか?
(先生も他人からみれば、ただのおっさん)

 

僕が昨日何を食べて、どこどこに旅行に行ってなど・・・
興味ありますか?(^o^) ← 王将で皿うどん食べました(笑)

・・・百歩譲って、興味があるのは僕の身内ぐらいですよね?

 

僕自身のブログのネタばらしをします!

 

実は・・・

僕自身のブログの目的は何か?
それは「メルマガに登録してもらう」ことなのです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

治療家が何らかのお悩みを検索
  ▼▼▼
僕のブログに到着する
  ▼▼▼
無料プレゼントと引き換えに
メルマガに登録してもらう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

この流れになることを「目的」にしております。

 

ブログのネタを探す時の注意点

 

整骨院ブログで集客するのであれば・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~

患者さんが何らかのお悩みを検索
  ▼▼▼
整骨院のブログに到着
  ▼▼▼
何らかの安心を与える
  ▼▼▼
・電話で問い合わせてもらう
・治療の予約をしてもらう
・体験治療を申込んでもらう

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

以上のような流れに
持っていければベストではないですか?

 

先生にとっても患者さんにとっても
「Win×Win」のブログですよね(^o^)

 

だから、整骨院ブログネタで大切なことは・・・・・・

 

整骨院ブログが
「集客目的」で書くのであれば

やっぱり、やっぱり

=============
「検索」されてなんぼ!
=============

なんです!

そのためには「誰に」「何を」伝えるのか?

これさえ固まればまず外すことはないですよね!

 

こちらの記事もおすすめです!
・整骨院ブログのネタがない!じゃあ、これ使ってみてください。

 

今日のコーチングクエスチョンです

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ネット上で見込み患者さんは
どんな検索ワードで検索されていると思いますか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ぜひ一度、想像してみてください(^○^)

 

▼この記事が良いと思ったら(記事を書く励みになっています!)
(共有facebook)ボタン▼をクリック!・・・ありがとうございます(^_^)/

一緒によく読まれている記事

  • 【検証結果発表!】ブログを上位表示させるためにするべきこと【検証結果発表!】ブログを上位表示させるためにするべきこと
  • 【動画解説】自院のブログ(アメブロ)を攻撃型集客ツールに変える【動画解説】自院のブログ(アメブロ)を攻撃型集客ツールに変える
  • 「なんかおかしいぞ!」整骨院ホームページ集客などで反応が落ちてきたら・・・「なんかおかしいぞ!」整骨院ホームページ集客などで反応が落ちてきたら・・・
  • 「症状別ページ」をつくることでの整骨院側・患者さんのお互いのメリットとは?「症状別ページ」をつくることでの整骨院側・患者さんのお互いのメリットとは?
  • 「コスパ良すぎ!」整骨院facebook広告の方法と集客方法「コスパ良すぎ!」整骨院facebook広告の方法と集客方法
  • 【3秒ルールを突破!】整骨院のオリジナルキャッチコピーをつくる方法【3秒ルールを突破!】整骨院のオリジナルキャッチコピーをつくる方法

 整骨院のネット集客

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 整骨院スタッフ教育「なぜ院長は嫌われてしまうのか?」 整骨院ブラックボードの書き方「どなたか書いてください、お願いします!」 »

Sponsored Links




完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

完全無料★公式メルマガを受け取る

※いつでも解除が可能です。

メールアドレス ※必須
お名前(姓) ※必須

プロフィール

はじめまして、整骨院サクセスコーチの太田と申します。私はひとりひとりの治療家が 独自の世界観や強みの存在に気づいてもらい、 それらを最大限に発揮してもらうためのお手伝いをしております。 また、方向性を明確にしていただくことでさらに自信をもって患者さんへ治療を提供していただけるようになり、ひとりでも多くの患者さんの笑顔が 増えることを使命としています。

プロフィールの詳細

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。
  • 整骨院ブラックボード集客の“ツボ10選”「一体何を書けば良いのか?」 整骨院ブラックボード集客の“ツボ10選”「一体何を書けば良いのか?」
  • 【まるで教科書!】整骨院集客方法46個の具体的な内容をすべて解説しています! 【まるで教科書!】整骨院集客方法46個の具体的な内容をすべて解説しています!
  • 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る! 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ)文例集 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ)文例集
  • 【改訂版】2018年以降の整骨院新規開業のための「完全マニュアル」 【改訂版】2018年以降の整骨院新規開業のための「完全マニュアル」
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法 整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法
  • 【倒産件数は増える一方か!?】整骨院開業後に潰れる5つの原因やパターン 【倒産件数は増える一方か!?】整骨院開業後に潰れる5つの原因やパターン
  • 「コスパ良すぎ!」整骨院facebook広告の方法と集客方法 「コスパ良すぎ!」整骨院facebook広告の方法と集客方法

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • カラダファクトリーラボ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Sponsored Links




新着情報

  • 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。

    整骨院のネット集客

  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?

    整骨院の差別化・強み

  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?

    整骨院の独自視点

  • 患者さんの不満や不安などの「不」を徹底的に考えると集客ができる!

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法

    整骨院のネット集客, 整骨院のリアル集客

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点

人気の投稿とページ

  • 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。
  • 【まるで教科書!】整骨院集客方法46個の具体的な内容をすべて解説しています!
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ)文例集
  • 治療院(整骨院)チラシのテンプレートはこの順序で反応が出る!
  • 整骨院ブラックボード集客の“ツボ10選”「一体何を書けば良いのか?」
  • 【改訂版】2018年以降の整骨院新規開業のための「完全マニュアル」
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院問診票ダウンロード「コーチングを駆使した問診票」
  • 【倒産件数は増える一方か!?】整骨院開業後に潰れる5つの原因やパターン
  • 【自分で簡単にできる!】整骨院のキャッチコピーを220事例も一瞬でつくれる便利なツールと方法

最近の投稿

  • 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。
  • 接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?
  • 整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?
  • 患者さんの不満や不安などの「不」を徹底的に考えると集客ができる!
  • 整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法

Copyright© 2018 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ