新着ブログ記事一覧
膝に水が溜まる症状の治療法について(膝関節水腫)「倉田正純先生の見解」

こんにちは! 整骨院サクセスコーチの太田です^^ 今回のテーマはこれです! 「膝に水が溜まる」という症状の治療法についての考察 執筆・監修していただいたドクターのプロフィール 倉田 正純 先生 キングスフィ…続きを読む
【整骨院問診のコツ】患者さんの未来を聴くときに「大切なこと」と「やってはいけないこと」

こんにちは! 整骨院サクセスコーチの太田です^^ 今回のテーマはこれです! 患者さんの未来を引き出すために大切なこと 問診のなかで患者さんの「過去」ではなく「未来」を聴くことが大切。 このことは僕も言ってま…続きを読む
【整骨院問診のコツ】問診のなかで共感は大切だけど共感だけじゃダメな理由

こんにちは! 整骨院サクセスコーチの太田です^^ 今回のテーマはこれです! 【整骨院問診のコツ】患者さんへの共感だけじゃダメな理由 このブログのなかでも、問診で一番大切なことは 「患者さんの関心に関心を寄せ…続きを読む
接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?

接骨院の院名の下に英語など書いているとかっこ良いですよね? コテコテ?の「ほねつぎ」も良いですけど ちょっと横文字を入れてみたいと思いませんか? そこで、接骨院・整骨院を英語で何と言うのか? をいろいろと調べてみました。…続きを読む
整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更。

こんにちは! 整骨院サクセスコーチの太田です^^ 今回のテーマはこれです! 整骨院ネット集客で「エキテンとSEOが無くなる日」グーグルマイビジネスの仕様変更について。 先月、グーグルマイビジネスの仕様が 変…続きを読む
接骨院と整形外科の違い★患者さんには何て説明していますか?

患者さんの多くは接骨院と整形外科の違いを ちゃんと区別できている人が少ないのが現状です。 (柔整業界の人間からすると信じられないことですが) そこで、それぞれの違いをわかりやすく 患者さん目線で解説をしていきたいと思いま…続きを読む
整骨院(接骨院)の医療費控除はどこまで対象になるのか?保険適用外の取扱いはどうなるの?

整骨院(接骨院)の医療費控除について 整骨院の医療費控除について、勘違いしている柔整師が多いです。 そこで、整骨院における医療費控除の基礎知識をお伝えしていきます。 僕自身は税金の専門家ではありません。 最…続きを読む
患者さんの不満や不安などの「不」を徹底的に考えると集客ができる!

こんにちは! 整骨院サクセスコーチの太田です^^ 先週末は「問診道場」を開催させていただきました。 ありがたい感想をいただきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分では気づいていなかった問診のクセや、 薄…続きを読む