• トップページ
    Top page
  • メンバーズページ
    Members Page
  • お問い合せ
    contact
整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト > 整骨院リピート率アップ > 整骨院リピート戦略★患者さんの五感を満たすプチリフォーム3つのポイント

整骨院リピート戦略★患者さんの五感を満たすプチリフォーム3つのポイント

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院リフォーム

もくじ

  • 整骨院のリピート戦略 患者さんの五感を満たすプチリフォーム「3つのポイント」
    • 患者さんが整骨院内で「五感」をどのように使っているのか考えたことありますか?
    • 五感を満たしてもらうためにリフォームしましょう!
    • 整骨院のプチリフォーム「3つのポイント」
    • まとめ:整骨院のプチリフォームの重要性
    • 一緒によく読まれている記事

整骨院のリピート戦略
患者さんの五感を満たすプチリフォーム「3つのポイント」

整骨院でのリピート戦略においては
「治療技術が最重要項目」だと考えています!

リピートについてめちゃ詳しく書いています↓↓↓
整骨院のリピート患者さんを増やす“5つのポイント”と患者さんが離れる“5つの原因”
⇒この記事にも書いていますが「目新しさや飽きさせない工夫」は絶対必要条件です。

 

患者さんに満足していただくために
治療技術以外でのリピート戦略で大切なことをお伝えします!

=====================
五感を満たすプチリフォーム3つのポイント
=====================
についてお話をしていきます。

 

患者さんが整骨院内で「五感」をどのように使っているのか考えたことありますか?

メラビアンの法則を聞いたことがありますか?


視覚(87%):先生の見た目・内外装・ディスプレイ・制服など

聴覚(7%):BGM・院長・スタッフの話声など
触覚(3%):ベッドの柔らかさ。タオルの素材など
嗅覚(2%):アロマ・湿布・お灸など
(※このようなデータについては諸説ありますが・・・)

 

患者さんの五感すべてに働きかけて、
満足してもらってはいかがでしょうか?というご提案です。

 

五感を満たしてもらうためにリフォームしましょう!

誰だって、内装や看板にお金をかけたいですし、
お金があったらとっくの昔にリフォームをしているよ!

・・・というお声が聞こえてきそうです。
おっしゃる通りです!

 

そこで、できる限り費用を抑えて、効果が出るかもしれない。
プチリフォームの方法をご紹介していきたいと思います!(^^)!

 

 

整骨院のプチリフォーム「3つのポイント」

①照明のリフォームをする【視覚】

整骨院リピート

 

人間は祖先の記憶から「たき火の火」を見ると落ち着くと言われています。

 

照明についても電球色の色をみると心が落ち着き、癒されます。
そして、蛍光灯の色をみると、人は活発になると言われています。

また、照明の高さも実は重要なのです。
高い位置からの照明は人を活動的にさせます。
低い位置からの証明は人をリラックスさせます。

太田
照明の高低ってあまり考えないですよね!

 

また、女性は照明の色でお肌がキレイに見えるかどうか?
なども気にしていると聞いたこともあります。

 

患者さんにリラックスしてもらいたいのか?
それとも、活動的になってもらいたいのか?

 

それぞれ場所、待合室、施術室、自費治療室
などのそれぞれで使い分けるというのも良いですね!

今は蛍光灯だから工事が大変かも・・・
「大丈夫です!」電球色の蛍光灯もあります!
⇒参考:電球色パルック蛍光灯 FL40SSEXL37

 

いま、先生の治療院では
「患者さんの感情を意識した照明の色・高さになってますか?」

 

②BGMのリフォームをする【聴覚】

整骨院リピート

 

BGMにラジオやテレビで代替されているところが多いですよね。
・・・僕はもったいなあといつも思っています。

 

たかがBGM、されどBGMです。

 

BGMのジャンル、テンポ、ボリューム
によって人の行動が変わると言われています。

例えば、ゆっくりしたBGMを流せば、行動がゆっくりになります。
早いテンポのBGMでは行動が早くなると言われています。

また、BGMは季節感も演出することができます。
(鳥の鳴き声、川のせせらぎ、クリスマスソングなど)

 

患者さんに与えたい感情とBGMはマッチしていますか?

太田
飲食店ではBGMの変化で
お客さんの回転率を操作しているらしいです。

 

③小物を使った演出でリフォームする。【視覚】

人は視覚で見えた情報を都合の良いように処理をして、
全体のイメージをつくり出すとも言われています。

例えばこんな飲食店にどんなイメージを持ちますか?
想像してください・・・

 

・リボンが巻かれたワインの空きビンがお洒落に並んでいる。
・テーブルはワインの樽がテーブルになっている。
・コルクでできたコースター
・フランス語で書かれたフランスの地図など

 

barrel-1684899_640

・・・おそらく、本場フランスで修業したシェフが料理をつくってくれる
などのイメージが涌いてくるのではと思います。

これは視覚に入った小物のひとつひとつが
お店のイメージに直結しているからです。

 

仮にもしも・・・整骨院さんの受付に
ジュースのおまけのドラえもんの人形が並んでいたらどうしますか?

 

整骨院プチリフォーム

・・・あまりににも安っぽすぎますよね?

 

太田
僕なら「この先生大丈夫かな」って思ってしまいます。

 

整骨院の小物演出と言えば
例えば・・・

 

・全身骨格模型
・いろんな学術書
・古い英語の学術書
・様々な資格などの賞状
・筋肉骨格などのポスター
・有名人との写真
・外での活動の写真
・高級そうなボールペンなど

 

患者さんは治療院の
ひとつひとつの小物から勝手にイメージをつくられるのです。
センスなども見られますよね?

太田
触覚で重要なのは・・・
ベッドの硬さやタオルの肌触りもめっちゃ重要ですよ!

 

まとめ:整骨院のプチリフォームの重要性

患者さんは居心地の良さを「理屈」ではなく「五感」で感じています。

リピート率を上げるために

・リピートトークの練習をする。
・患者さんにハガキを出す。
・ニュースレターを配る。

 

これらももちろん重要です。

でもそれら以前に「患者さんが居心地が良い空間づくり。」
を考えてみるのはいかがでしょうか?

始めにも言いましたが、
僕はもちろん治療がメインであることは認識しておりますよ。

>>キャンセル料をとらずに痛い予約キャンセル・ドタキャンを減らす8つの方法

 

今日の★コーチングクエスチョン★です

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いま、患者さんの五感にどんな働きかけをしていますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

普段、あまり深く考えないことだと思います。
ぜひ、この機会に考えてみてください(^_^)/

 

★ありがとうございます!★
参考になりましたら「いいね!」▼をクリック!(^_^)

一緒によく読まれている記事

  • 整骨院の開院(受付)時間を変えるだけで集客・売上が上がる!整骨院の開院(受付)時間を変えるだけで集客・売上が上がる!
  • 整骨院前の通行人集客の鉄則!「人間のDNAに既に組み込まれていた!」整骨院前の通行人集客の鉄則!「人間のDNAに既に組み込まれていた!」
  • 整骨院集客アップのための神ツール「Googleサジェストを使い倒せ!」整骨院集客アップのための神ツール「Googleサジェストを使い倒せ!」
  • 整骨院の差別化戦略「患者さんを置き去りにした差別化なんていらない!整骨院の差別化戦略「患者さんを置き去りにした差別化なんていらない!
  • 「やる気をなくすときは誰でもあります!」集客の行動などでやる気をくじく8つの原因「やる気をなくすときは誰でもあります!」集客の行動などでやる気をくじく8つの原因
  • 【1年やって気が付いた】整骨院YouTube(動画)集客は本当に有効なのか?【1年やって気が付いた】整骨院YouTube(動画)集客は本当に有効なのか?

 整骨院リピート率アップ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

wp-puzzle.com logo

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« いくら整骨院の売上が上がっても、自費移行できたとしても心が満たされない正体とは? 整骨院を開業するための準備★院のコンセプトをつくる最適な方法 »

メルマガ登録する【無料】

完全無料★公式メルマガお申込みフォーム

※登録後いつでも解除可能です。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

ブログ内検索 【例:問診】

読まれてる記事★ランキング

  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【ヘルストロンはなぜ無料?】ハクジュプラザが潰れない経営手法を解明していく!
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 自費治療や回数券が売れない根本的な原因を教えます!
  • 女性の目を引く!整骨院ブラックボード「3つの工夫」とは?
  • 【知らないと損する!?】整骨院の自費治療メニューが面白いように売れる方法
  • 整骨院問診の仕方(聴くコツ)「掃除中に肩をひねりました」
  • 整骨院で交通事故の患者さんを集客する方法
  • エキテン集客★口コミを依頼して確実に書いてもらうための「3つの方法と2つの裏ワザ」

ジャンル別コンテンツ集

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

カテゴリー

  • 整骨院の自費移行
  • 整骨院の問診
  • 整骨院リピート率アップ
  • 整骨院のネット集客
  • 整骨院のリアル集客
  • 整骨院セールス方法
  • 整骨院クロージング方法
  • 整骨院のスタッフ教育
  • 自費治療メニューの作成
  • 整骨院の差別化・強み
  • 整骨院開業
  • チラシ集客
  • 五十肩
  • 側弯症
  • 整骨院の受付
  • 整骨院の独自視点
  • 整骨院開業資金
  • 肩こり
  • 膝の治療
  • 踵の痛み
  • 顎関節症
  • O脚

新着情報

  • 施術時間長い

    親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?

    整骨院の自費移行

  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?

    整骨院リピート率アップ

  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?

    整骨院のネット集客

  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

    整骨院の問診

人気の投稿とページ

  • 【集客効果保証】休眠患者さんへのレター(ハガキ・DM)文例集
  • 接骨院(整骨院)は英語で何というのか?また、柔道整復師の英語は?
  • 【サンプルダウンロード可能】整骨院の開業資金調達のための創業計画書の書き方
  • 整骨院紹介カードのテンプレートと口コミや紹介が増える渡し方
  • かかとの痛み(踵骨棘)の治療方法とアプローチ方法は?「倉田正純先生の見解」
  • 【微妙な空気になるぞ!】患者さんとの会話で共通点探しは絶対にしないでください!
  • 整骨院個別指導の内容とその対処方法などその真実とは?
  • 【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法
  • 【悪用厳禁】整骨院で今すぐ活用できる「行動心理学のテクニック26選」
  • 【整骨院問診のコツ】患者さんのお話を返すテクニックとは?

最近の投稿

  • 親切心でついつい施術時間が長くなってしまう治療家の対策方法とは?
  • 整骨院への患者さんの一般的な疑問や悩みを知る方法とは?
  • 整骨院のリピートや紹介を劇的に増やす!施術中の「3つの行動」とは?
  • 整骨院のホームページで自院サイトの指名検索数を増やしてSEOに強くなる方法とは?
  • 患者さんにトムソンベッドの治療効果のビフォーアフターを納得してもらう方法

Copyright© 2022 整骨院集客.整骨院自費移行.整骨院開業が学べるサイト. All rights reserved.

ページトップへ