整骨院トークのコツ【患者さんとの雑談がうまくなる方法】

こんにちは!
整骨院サクセスコーチの太田です^^

今回のテーマはこれです!

整骨院トーク

整骨院トークのコツ
【患者さんとの雑談がうまくなる方法】

 

今回は雑談についてですね!

雑談が得意だと思われている先生、
自分は苦手だと思われている先生。

それぞれ、いらっしゃると思います。
これを読まれている先生はどちらでしょうか?

では、雑談がうまくなる方法ってあると思いますか?

 

これについて、コーチングの観点からお話しをすると
実は、明確な答えがあるんです!(^^)!

 

その答えとは・・・

「また、出たか!」と思われるかも知れませんが・・・

==============
患者さんの関心に関心をもつ
==============
ということです!

 

問診でも、雑談でも・・・

==============
患者さんの関心に関心をもつ
==============

ここがやっぱり大切だと考えています!

ヤング太田
関心に関心を持つはホント、万能薬ですね(^o^)

 

「関心を持つ」と何が違うのか?

 

患者さんに関心をもつ
患者さんの関心に関心をもつ

 

・・・この2つ。
一体、何が違うのか?を解説しますね!
似てるようで、全然違いますよ!

 

◆患者さんに興味関心をもつ

 

これは一見、良さそうに感じませんか?
これではなぜ、いけないのか?

例えば一人の患者さんを想像してみてください。

0-01

 

その患者さんが仮に
「私、フラダンスをやっているんです♫」と話されたとします。

 

患者さんからフラダンスをやっているという
話題をふってもらったのにもかかわらず・・・

 

「ハワイが好きなんですか?」
「今まで旅行はどんなところに行ったんですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」など

その患者さんの全てを知ろうとしてしまって
結果的に「焦点がぼやけて」しまうのです。

 

男女の関係で喩えると、
どちらか好きな方が質問攻めにしてしまい
片方がうざがっているようなイメージです(^o^)

ヤング太田
文章ではやはり伝わりにくいかな・・・

 

◆患者さんの関心に関心をもつ

 

上記のパターンとは何が違うのか?

患者さんが、上記と同じように
「私、フラダンスをやっているんです」
と話されたとします。

 

関心に関心を寄せる雑談であれば・・・

「そのフラダンスはどれくらいされてるんですか?」
「フラダンスの魅力ってどんなとこなんですか?」

 

関心に興味を持って深堀していくイメージです。

・・・この2つの違いの説明、わかりましたか?

ヤング太田
会話が盛り上がってるときは
自然にこんな感じで会話をされているはずです!

 

では、関心をどうやって見つけるのか?

 

これも気になりますよね。
僕自身が実践していることで言いますと・・・

 

● 価値観が出やすい質問を用意する。

 

以前の問診票のところでもお話ししましたが、
「健康に気をつけていることは何ですか?」など

こだわりが入っている質問をするというものです。

 

● 顔の表情で見分ける

 

関心があることについて話すときは
顔の表情や顔色が明るくなったりと必ず変化が見られます。

 

● 声のトーンで見分ける

 

関心が強いことを話されるときは
声のボリュームであったり、声のトーンに変化が出ます。
それらを観察するという方法です。

ただ、こういうことは特殊なことでも何でもないと思います。

 

結局のところ・・

★★★★★★★★★★★★
意識するか、しないか?
★★★★★★★★★★★★

ただ、これだけのことです!
全く、難しい事は何もありません(^_^)/

ヤング太田
今日からすぐ実践できますよね(^_^)/

 

>>【聞くを極める!】整骨院問診のコツ「聞く」の徹底的な解説と具体的な10の方法

>>整骨院問診のコツ「問診を向上させるための38のチェックリスト」

 

整骨院雑談

今日の★コーチングクエスチョン★です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
患者さんの関心。
先生なら、どこで見分けますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

一度、じっくりと意識してみてください(^o^)

 

▼ありがとうございます!
記事が良いと思ったら(共有facebook)ボタン▼をクリック!
今後の記事を書く励みになります(^_^)/

コメントを残す